クリニーク テイク ザ デイ オフ クレンジングバームの使い方をご紹介します♡-CLINIQUE-

一度使うとやみつきに♡クリニークのテイク ザ デイ オフ クレンジングバームで虜になる使用感とオフ直後のうるおいを実感!
クレンジングで悩んだことってありませんか?オイルにミルクにジェル…いろいろなタイプが出ているので、どれが自分に合うのか迷いますよね。
今回は、自信を持ってオススメ出来る「クリニーク テイク ザ デイ オフ クレンジングバーム」をご紹介します!
スキンケアが強みのクリニークの中でも隠れた名品のこちら。口コミで大人気なので、ご存知の方も多いかもしれませんね。テクスチャーを分かりやすく比較してみます。
こちらのクレンジングはバームなので最初は固形です。指先やスパチュラで取り、乾いたお肌に乗せます。
くるくると円を描くように馴染ませます。体温に馴染むと、だんだんオイル状に変化するんです!
さらさらではなくトロッとしたテクスチャーなのでお肌の上でも滑らせやすく、メイクを浮かせてしっかりキャッチしてくれます。
使用感が柔らかいのはミルクにも言えますが、ミルクだとやっぱり細かいところが落ちきらなかったり、濃いめのメイクにはあまり向いていません。
オイルは素早くすっきり落とせるのが魅力ですが、必要な油分まで落とし過ぎてしまったり後から乾燥したり…毎日使い続けるとお肌への負担が大きいのが気になります。
バームなら流した後に突っ張ることもなく、翌朝までしっとり感がちゃんと残ります。お肌を守りながらメイクオフ出来るのはとっても嬉しいですね♡
メイクする時は時間をかけるのにオフする時はササッと…っていう方、結構多いのではないでしょうか?1日の終わりのメイク落とし、正直面倒なのでどうしても手早く済ませがちです。
でも1日中メイクしていたお肌は、負担もかかるし汚れも溜まります。出来ればしっかり時間をかけて、丁寧にクレンジングしたいですよね。
私はマッサージも兼ねて、このクリニークのクレンジングバームをくるくると馴染ませながらじっくり落とすのが好きです。そうすると、オフ後の肌触りや朝のメイクのノリが変わりますよ♪
無色無臭で使いやすく、少しの量で全顏に使えるのでコスパも良い。口コミが良いのにも頷けます。
乾燥の気になるこれからの季節に向けて、クリニークのクレンジングバームを使ってクレンジングを見直してみませんか?
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント

みかん
バーム。気になります!マツエク大丈夫なのかな〜?
YURI
コメントありがとうございます✨オイルの時と同じく、まつげの接着部分に極力触れなければ問題ないかと思います。オイルより液だれしないので、まぶたのメイクオフはしやすいですよ?
みかん
お返事頂いてたのに、気づかなくてごめんなさい?今度サンプルを貰いに行ってきます!ありがとうございました?