FAVORユーザーが選ぶゲキ落ちクレンジングTOP11をご紹介します!

先週の投票によって決定された、FAVORユーザーが選ぶゲキ落ちクレンジングランキングTOP11をご紹介します!ランキングの後に今週のお題を記載しているので、最後まで要チェックです☆
こんばんは!FAVOR編集部です。
先週のユーザー投票企画、皆様参加していただけたでしょうか?
先週の投票のお題は「ゲキ落ちクレンジング」。
今回もたくさんのFAVORユーザーの皆様に投票していただけました♪
投票していただいた皆様、ありがとうございます。
先週の投票によって決定された、FAVORユーザーが選ぶゲキ落ちクレンジングランキングTOP10をご紹介します!
ランキングの後に今週のお題を記載しているので、最後まで要チェックです☆
では、1位から発表していきます☆
第1位.ファンケル マイルドクレンジングオイル
第1位に輝いたのは、クレンジングオイルの定番中の定番であるファンケルの「マイルドクレンジングオイル」。
オイルならではの高い洗浄力を保ちながら、肌への負担を軽減し、潤いを落としすぎない処方で洗い上がり後もつっぱることがありません。
しかも顔や手が濡れていてもOKなので、お風呂場でも使えちゃいます。
何度かリニューアルを経ながら長年愛されているこちらのアイテム。やはりFAVORユーザーからの支持も多く集まったようです☆
第2位.ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー
2位には、ビフェスタの「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」がランクイン。こちらもロングセラーアイテムですよね。
プチプラですが、どんなに頑固なアイメイクでもスルッと落としてしまうほど洗浄力が高く、使い勝手バツグン。
目元をゴシゴシこすらなくてもきちんと落としてくれるので、こちらを1本持っておけば目元の負担を気にせずアイメイクが楽しめます♪
第3位.MUJI マイルドジェルクレンジング
3位には、無印良品の「マイルドジェルクレンジング」がランクイン。
オイルの洗浄力とクリームの優しさを兼ね備えているのがジェルクレンジングですが、無印良品のジェルは成分がシンプルで、より肌に負担をかけにくい処方に。
負担は少ないものの、ウォータープルーフのマスカラもスルッと落ちてしまいます。
洗い上がり後もツッパリ感はなく、もっちりとした肌に♪
第4位.シュウ ウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル
4位には、シュウウエムラの「アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル」がランクイン。
日本に初めてクレンジングオイルをもたらしたのは、シュウウエムラなんですよね。
そのシュウの中でも特に名品とされているのがこちらのアイテム。
8つの植物由来成分が贅沢に配合されており、クレンジングオイルなのに洗い上がりは乾燥するどころかかなりしっとりします。
お値段は決して安くないものの、値段以上の価値を感じて使い続ける方が多数いるロングセラーアイテムです♪
第5位.ビオデルマ サンシビオH2O
5位には、ビオデルマの「サンシビオH2O」がランクイン。
ここ数年で一気に普及した水タイプの拭き取りクレンジング。その先駆けとなったのがこちらのアイテムと言っても過言ではないでしょう。
コットンに含ませて拭き取るだけでメイクがぐんぐん落ちるのに、落とした後は化粧水をつけたかのようなしっとり肌に。
ただの水なのに驚くほど落ちていくので、流行し始めた当初は驚いた方も多かったのではないでしょうか。
第6位.ビオレ メイク落とし パーフェクトオイル
6位には、ビオレの「メイク落とし パーフェクトオイル」がランクイン。
こちらもロングセラーアイテムですよね。
プチプラ・高い洗浄力・手や顔が濡れていても問題なく使える使い勝手の良さに加え、ドラッグストアやコンビニなどどこにでも売っていて手軽に購入できるのもポイントです。
第7位.パラドゥ スキンケアクレンジング
今回、コンビニコスメから唯一ランクインしたのが、パラドゥのミルククレンジングアイテムである「スキンケアクレンジング」。
セブンイレブンで購入できるので、急にクレンジングアイテムが必要になった時に便利です。
コンビニコスメというと購入の手軽さに目が行きがちですが、こちらのアイテムはかなりの実力派。
「スキンケアクレンジング」という名前の通り、洗い上がりはかなりしっとり。ミルクタイプの割には洗浄力が高く、簡単なアイメイクならこれ1本で落とせることも。
第8位ビフェスタ クレンジングローション
8位は、ビフェスタから2つ目のランクインとなった「クレンジングローション」が。
水クレンジングの中でもかなりコストパフォーマンスが高いのが特徴。アイメイクもよく落ちるのに、拭き取った後はしっかり潤いが残っているのがわかります。
「ブライトアップ」「モイスト」など、肌悩み別に4タイプ揃っているので、その時の自分に合うものを選べます。
第9位.クリニーク テイク ザ デイ オフ クレンジングバーム
9位には、クリニークの「テイク ザ デイ オフ クレンジングバーム」がランクイン。クチコミでも大人気ですよね。
最初は硬めのバーム状ですが、肌になじませていくとどんどん溶けてオイル状に変化。
メイクになじんでしっかりオフします。保湿力もバツグンで、一度使うと虜になってしまう方が続出しているよう。
第10位.D.U.O ザ クレンジングバーム
クレンジングバームからもう一つランクインしたのが、D.U.Oの「ザ クレンジングバーム」。こちらもクチコミで高評価を獲得しているアイテムです。
かなりかためのバームを肌にゆっくりなじませていくと、どんどんなじんでオイル状に変化します。W洗顔不要の高い洗浄力と、潤い感が残る仕上がりを両立しています。
第11位.DECENCIA(ディセンシア) / アヤナス クレンジングクリーム コンセントレート
敏感肌のエイジングケアを追求した「ayanasu(アヤナス)」から誕生したクレンジングクリーム!
オイルリッチなクリームが肌の上でとろけて、頑固なメイクもしっかり浮き上がらせます。
必要なうるおいは肌に残し、毛穴目立ちの原因のみを取り除くセンサークリーンアップ処方が特徴で大人気のクレンジングです♡
FAVORユーザーが選ぶゲキ落ちクレンジングランキング、いかがでしたか?
以前は「クレンジングといえばオイル!」という風潮でしたが、今回のランキングでは水タイプ、ジェルタイプ、ミルクタイプ、バームタイプと、様々なジャンルのクレンジングアイテムが揃いました。
ここ数年で、オイル並みに洗浄力が高いジェルやバームや、オイルだけど保湿力が高いクレンジングなど、ジャンルの垣根を壊すようなアイテムが続々と登場。
今後どのように進化していくのか楽しみですね♪