メイク上手になるならメイクブラシを使ってみよう!私の愛用おすすめメイクブラシを教えちゃいます♡-Sigma,RMK

パウダーが厚塗りになってしまう、チークがいつもおてもやんになってしまう…そのお悩み、メイクブラシで解決できちゃうかも♡メイク上手になるならメイクブラシを活用しましょ☆私が普段から愛用しているおすすめのメイクブラシを一挙ご紹介!
メイクの仕上がりを左右するメイクブラシ。
ドラッグストアや百貨店などで様々な形や毛質のメイクブラシが売っていますが、たくさん種類もあるし、プチプラでもいいのかデパコスがいいのか…どのメイクブラシを選べば良いのか悩みますよね。
そこで今回は私が普段愛用しているおすすめのメイクブラシをメイクパーツ別にご紹介します♡
今回はフェイスブラシ編です☆
フェイスブラシは主にフェイスパウダーを顔全体にセットする時やパウダーファンデーションをのせる時に使うブラシ。
ふわっとフェイスパウダーをのせる時におすすめなのは大きめのふわっとしたブラシです。
私がよく使うのはSigmaのラージパウダー F30。
Sigmaはアメリカのビューティーブランドで、日本では公式サイトでしか手に入らないのですが、MACのブラシと毛質・形がそっくりなのに価格がMACの半額以下、ということで有名☆
このブラシは粉含みも良く均一にフェイスパウダーをセットできるところがお気に入り。ふわふわで動物のしっぽをさわっているような気持ちよさがあります♡笑
こちらのSigmaのデュオファイバー F15は密度が低く柔らかいので部分的にパウダーをのせる時に使います。チークブラシとしても使っても◎
そしてチークブラシはメイクブラシの形状や毛質によって色の乗り方が全然違うのでチークブラシはこだわって選んでいます。
私のおすすめはRMKのチークブラシ。灰リス毛でとろけるような柔らかさなので頬にのせた時におてもやんになった!なんて失敗がありません。毎日使っている大好きなメイクブラシです!
メイクブラシの大きさや毛の柔らかさでフェイスパウダーやチークののり方も変わってきますよ。メイクブラシを探している方、ぜひメイクブラシ選びの参考にしてみてくださいね♡
次回は愛用のアイシャドウブラシをご紹介します!お楽しみに・・・☆★
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------