頬の毛穴をカバーするチークの選び方・塗り方講座♡ツヤ感チークで頬の毛穴が目立つなら、ふわっとマットなチークで解決しましょ☆

パールの入ったツヤ感チークを使うと毛穴が悪目立ちしてしまうこと、ありませんか?!チークの選び方・塗り方ひとつ変えるだけでそのお悩みを解決☆毛穴を目立たせないチークの選び方と塗り方、こっそり教えます♡
空前のツヤ肌ブームの今、ベースメイクからチークなど、肌に透明感を与えてくれるアイテムが続々登場しています。
ツヤっとしたパウダーチークなんかは、使うだけで簡単に肌がパッと明るくなり可愛いですよね♡
・・・が、しかし!!
ツヤ感のあるチークを使うと頬の毛穴が悪目立ちしてしまった!なんて経験ありませんか?
せっかく肌を綺麗に見せてくれるはずのチークで毛穴が目立ってしまったら意味がない(涙)
そんな悩みを持つあなたのために、頬の毛穴が目立たなくなるチークの選び方・塗り方を教えちゃいます☆
ポイント① マットなチークを選ぶ
ラメ入りのパウダーチークは頬の凹凸や毛穴を目立たせてしまうため、ふんわり色づくマットなチークを選びましょう。
色はビビットなチークよりも優しい色合いのチークを選ぶと肌馴染みも良く毛穴も目立ちません。
ちなみに私が普段よく使う淡い色のマットなチークはNARSの4062♪
肌に溶け込むような色のマットなチークは、いま密かに流行っている「インビジブルチーク」の塗り方もできちゃいますよ♡
ポイント② チークブラシは大きめで毛量が多いものを選ぶ
毛質の硬いブラシだとうまくチークがのらず毛穴を目立たせてしまうので、大きめの毛量が多いチークブラシを選ぶとうまくチークを塗ることができます♪
インビジブルチークっぽく、ふんわり可愛らしい印象にしたいときは頬の真ん中に広く丸くチークを塗ります。
小顔に見せたいときはこめかみの方から頬骨のあたりに沿ってさーっとチークを塗ると夏っぽい流行りのチークの塗り方ができますよ。
ちなみに私のチークブラシのお気に入りはRMKの灰リス毛チークブラシです♡
たった2つのポイントを押さえるだけで、頬の毛穴が目立ちにくくなりますよ♪
マットなチークを使っても、ツヤ肌にしたい場合は、ツヤ感のあるファンデーションにするか、部分的にクリームハイライトなどのせると毛穴も目立ちにくいと思います。
ツヤ肌アイテムで毛穴が目立つのに悩んでいる方、ぜひチークの選び方と塗り方を変えて、毛穴レスなお肌になりましょう♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
マネキン
すごく、可愛い物あります!
マネキン
確か、マジョリカマジョルカだった気がする!