肌思いのブランド牛乳石鹸(カウブランド)のおすすめ人気アイテム6選|ベストセラーの赤箱・青箱の違いやベスコスランキングまでご紹介|favor.life

赤箱などで有名なカウブランド。製法や成分に拘って作られているアイテムはどれも肌に優しく、多くの方々に愛され続けています♡ブランド創業110年以上の歴史を誇る、カウブランド&姉妹ブランドのアイテムを大特集♪
赤箱などでおなじみの牛乳石鹸には、ボディソープなどの石鹸類を始めとした“洗う”&“落とす”に特化したアイテムがたくさん♡
敏感肌が故に心地良く使えるアイテムが限られてしまう私も、気が付けば愛用品に多くの牛乳石鹸のブランドのアイテムがありました♪
大定番の「赤箱」や最新のバスミルク、ビューティークリームから姉妹ブランドのボディソープまで一挙にご紹介します!
【cow brand(カウブランド)】
カウブランドといえば牛のマーク。
1928年(昭和3年)の「赤箱」誕生当時からデザインは少しずつ変化しつつも、この牛のイメージだけは変わらないんだそう☆
慣れ親しんだパッケージや使用感はどの世代の方にも愛されています♡
まずは大定番の、肌に優しい固形石鹸「赤箱」と「青箱」。
容量・値段・香りなど、それぞれの違いをおさらいしてみましょう♪
カウブランド 赤箱 (しっとり)
100g / 100円(税抜)
誰もが知るロングセラー石鹸「赤箱」。
潤いを守るミルク成分とスクワランが配合されているので、洗い上がりはしっとりすべすべの肌に♡
どこか懐かしさと癒しを感じる、ローズ調の花の香りです♪
乾燥が気になる、しっとり肌を叶えたい!という方には「赤箱」がおすすめ♡
カウブランド 青箱 (さっぱり)
85g / 80円(税抜)
赤箱よりも若干小さめサイズの「青箱」。
ミルク成分が配合されていますが、こちらは赤箱に比べるとソフトでサッパリとした洗い上がり☆
香りも「赤箱」とは異なり、さわやかなジャスミン調の香りです♪
脂性肌でニキビや吹き出物が気になる、洗い上がりはサッパリ派!という方には「青箱」がおすすめ☆
カウブランド 赤箱ビューティクリーム
80g / 700円(税抜) / 取扱店舗限定品
先にご紹介した「赤箱」愛用者のリアルな声と赤箱の魅力を存分に反映したのがこの「赤箱 ビューティークリーム」♡
とろんと柔らかく瑞々しいテクスチャーで、濃密に潤って程よくしっとり、手触りはサラサラ。
取扱店舗限定品ですが、あまりの大人気っぷりに現在は多くの店舗で欠品しているそうなので、売っているのを見かけたらぜひお試しください!
【カウブランド無添加】
お肌に優しいカウブランドの中でも、さらにデリケートな肌に嬉しい“カウブランド無添加”シリーズ。
パッケージによってそれぞれカテゴリー分けされていて、ピンクはフェイスケア・ブルーはボディケア・グリーンはヘアケアとなっています。
そして2019年9月にはオレンジの「保湿バスミルク」が登場しました♪
今回は、カウブランド無添加のアイテムで私が溺愛している2点をご紹介します♡
カウブランド 無添加メイク落としミルク
150ml (ポンプ付) / 880円(税抜)
130ml(詰替用) / 700円(税抜)
FAVORの2019年下半期ベストコスメ・クレンジング部門3位、ミルククレンジング部門1位にも輝いた「無添加メイク落としミルク」。
濡れた手でも使えて、マツエクOK!
低刺激で優しくメイクオフしてくれるタイプなので、目元・口元のポイントメイク、ウォータープルーフを用いたがっつりメイクにはポイントリムーバーの併用をおすすめします◎
敏感肌の私はかれこれ8年以上愛用中。
長年トラブルを起こさず使えているので、とても信頼しているアイテムです♡
カウブランド 無添加保湿バスミルク
ボトル 560mL(約14回分) / 1,000円(税抜)
詰替用 480mL(約12回分) / 800円(税抜)
天然由来セラミド配合の「無添加保湿バスミルク」。
2019年9月に発売されたばかりの新アイテムです♪
シンプルで低刺激な処方なので、デリケートな肌もバスミルクを入れたお湯に浸かるだけで全身隅々までしっとり保湿が叶います!
公式サイトによると560mLのボトルタイプで約14回分だそう。
ボトルの本体を押すだけで適量を測れる便利な仕組みや、たっぷり使えるコスパの良さもとっても魅力的♡!
【バウンシア】
“や”すらぐ“バ”ウンシアの泡=“ヤバ泡”体験できちゃうのがバウンシアのアイテム。
テレビCMでよく見るようなもっこもこの泡が誰でもとっても簡単に作れるんです♡
全身まるっとモコモコ泡で包み込まれ、リッチな気分で1日の疲れが吹き飛ぶ至福のバスタイムが過ごせます♪
バウンシアボディソープ ホワイトソープの香り
500mL (ポンプ付) / オープン価格
400mL (詰替用) / オープン価格
タオルや泡立てネットなどを使うと、ケーキの上に乗っている生クリームのようにキメの細かいなめらかホイップ泡が作れるんです♡
テクスチャーはとろりとしていて、かなり泡立ちがいいのでコスパもGOOD◎
濃密泡クッションで包み込んで洗い上げるので、肌に負担をかけずしっとりなめらか肌に☆
ホワイトソープの香り・エアリーブーケの香りの2種類があり、個人的には写真のホワイトソープの香りの方がサッパリとしていて好きです♪
肌思いのカウブランド&姉妹ブランドのアイテムは肌に優しくコスパも◎!
敏感肌の方はもちろん、多くの方が安心して使える心地良さです。
種類豊富なラインナップから、ぜひご自身にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------