《税抜き2,000円以下で買えるコスメ特集☆》みんなが溺愛するプチプラコスメをご紹介♡

みんなが溺愛する2,000円(税抜)のプチプラコスメ♡バライティーショップなどでお気に入りのアイテムがある!という方も多いのではないでしょうか?今回はフルメイクが叶う税抜き2,000円以下のコスメを集めてみました♡
プチプラで優秀なコスメって魅力的ですよね♡
今回は、みんなが溺愛する"税抜き2,000円以下のプチプラコスメ"を大特集!
さっそくご紹介していきます♪
KATE(ケイト) / シークレットスキンメイカーゼロ 02
1,600円(税抜)
ケイトらしいブラックのシンプルな見た目!
くすみ・シミのない綺麗な均一の肌に仕上げてくれるファンデーションです。
(SPF18・PA++)と日焼け止め効果が少し低めなので、気になる方は日焼け止めと兼用で使うことをオススメします☆
左:すっぴん 右:ファンデーション塗布後
プチプラとは思えないカバー力のつ強さ。
厚塗り感はなく、これ1本で綺麗なマット肌に仕上げてくれます。
サラサラとしたテクスチャーなので伸びがよく、少量で顔全体に付けることができました!
REVLON(レブロン) / カラーステイ メイクアップ 180 SAND BEIGE
2,000円(税抜)
24時間落ちにくく、崩れないのにうるおいが続くこのファンデーション☆
つけたての綺麗が長持ちしてくれるので、お直し要らずなところも魅力の1つですよね!
(SPF15) オイルフリー
左:すっぴん 右:ファンデーション塗布後
クリーミーなのに軽いテクスチャーで伸びが良く、顔全体にムラなく付けることができました。
つけた瞬間毛穴やシミを一瞬で隠してくれて、つるんと綺麗な肌に仕上げてくれます!
保湿成分が肌を乾燥から守ってくれるので、乾燥が気になるこれからの季節にもピッタリなファンデーションです☆
the SAEM (ザ セム) / カバーパーフェクションチップコンシーラー
900円(税抜)
口コミで広がり、日本でも大人気☆
クマやくすみ、シミ、ニキビ跡、毛穴などの肌トラブルをキレイに隠してくれるリキッドタイプのコンシーラーです。
(SPF28 PA++)
左:すっぴん 右:コンシーラー塗布後
肌馴染がいいのにしっかりカバー力もあり、重ねてつけても厚塗り感がでないところが◎
個人的に乾燥する感じもしなかったです。
プチプラでしっかりカバー力があるのに伸びもよく、初心者の方でもとても使いやすいコンシーラーだと思いました。
CANMAKE(キャンメイク) / マシュマロフィニッシュパウダー MO マットオークル
940円(税抜)
プチプラの中で”NO.1”と言ってもいいほど人気のあるフェイスパウダー!
厚塗り感がないのにふわっとカバーしてくれてナチュラルな肌を演出してくれます♡
肌に優しく、洗顔料のみでメイクオフしてれるところも魅力的ですよね♪
左:すっぴん 右:フェイスパウダー塗布後
つけた瞬間肌を均一なマシュマロ肌に仕上げてくれました!!
個人的に、ブラシでつけると粉飛びが気になるので付属のパフでつけることをオススメします。
EXCEL(エクセル) / スキニーリッチシャドウ SR03(ロイヤルブラウン)
1,500円(税抜)
『スキニーリッチシャドウ』の中で一番人気のカラーがこの”SR03(ロイヤルブラウン)”
肌なじみのいいカラーだけで作った捨て色なしのパレットで、(左上)ベースカラー・(右上)ニュアンスカラー・(左下)シャドウカラー・(右下)ラインカラーの4色展開です☆
ほんのりピンクカラーなので優しめな目元を演出してくれるカラーです!
テクスチャーはしっとりとしているので、まぶたにピタッと密着してくれます。
細かいパールが入っているので上品なツヤ感に♡
RIMMEL(リンメル) ショコラスウィート アイズ 014
1,600円(税抜)
チョコレートの甘い香りが癒しをくれます!
オレンジブラウン系のカラーが入っているので、優しくも元気な印象の目元を演出☆☆
一つのパレットに5色のカラーが入っているのでシーンに合わせてメイクすることができます。
ふわっとしているテクスチャーなので、伸びが良くブレンディングがとてもしやすかったです。
(右下)のカラーに大粒のラメがはいっているので、特別な日にこのラメをたっぷり使うとひときわ目立つ目元に...♡
Visee Avant(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー 013・021
800円(税抜)
コンパクトなサイズ感で持ち運びにも便利な”ヴィセ アヴァン”のスモールアイシャドウ!
全36色発売されている中から、今回は『013』『021』の2色を紹介していきます。
左:『013』塗布後 右:『021』塗布後
『013』は、肌馴染の良いブラウンカラー。ギラギラしすぎないパール感が上品な目元にしあげてくれます☆
『021』は、まぶたに溶け込んでくれるボルドーカラー。単色で使うのもよし、他のアイシャドウに重ねて付けても良しな便利な色味だと思います。
『013』『021』共にしっとりとしているテクスチャーなので、まぶたにピタッと密着してくれました!
CANMAKE(キャンメイク) / グロウフルールチークス 03
800円(税抜)
見た目がとても可愛いこのチーク♡
5色のカラー単色で使うのも可愛いですが、全部を混ぜて使うと更に可愛い仕上がりに!
ナチュラルなオレンジカラー☆
パウダーなのに粉っぽくならず、しっとりツヤのある肌にしてくれました。
崩れ防止パウダー配合で、キレイな発色を長時間キープしてくれるところも魅力的◎
CEZANNE(セザンヌ) / パールグロウハイライト 01
本体価格 600円(税抜)
プチプラのハイライトで今人気のこのハイライト
ツヤ感もハイライト好きにはたまらないゴージャスなツヤ感です!
見た目からもゴージャス感が伝わりますよね♪
左:ハイライトなし 右:ハイライトあり
テクスチャーはしっとりとしているので粉っぽくならず、ピタッと密着して濡れツヤ肌を演出☆
パールがたっぷり入っているので、つけるだけで顔全体をパッと明るくしてくれました!
Opera(オペラ) / リップティント 06 コーラルピンク
1,500円(税抜)
”甘すぎない王道コーラルピンク”
リップケアオイルをベースにしたティント処方のルージュなので、長時間キレイな色が落ちずに続いてくれます。
唇からじゅわっとにじみでたような仕上がりに♡
優しいコーラルカラーなので、シーンを選ばず使える色味だと思いました。
リップクリームを使わなくても潤いが続いてくれるので、ささっとお直しにも便利なリップです!
REVLON(レブロン) / バーム ステイン 05
1,200円(税抜)
クレヨンリップと言ったらこの『バーム ステイン』が代表的ですよね♪
スムースジェル処方で、軽くなめらかな塗り心地
発色もよく、リップラインもきれいに仕上げることが出来るので◎
なめらかなテクスチャーなので、スルスルとつける事ができました☆
飲み物を飲んでも色が落ちにくいのでお直し不要でした!!
ただ、香りが強いので気になる方は試してから購入するのをオススメします。
いかがでしたか?♡
みんなが激愛するプチプラコスメは、どれも神コスメなので気になる方はぜひ試してみて下さいね!!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
明子
カラーメイクは、セザンヌやエテュセなどを使っています。 全部プチプラです。 スキンケアはビオレと無印などを使っています。