【全色紹介】大人気のエクセルのアイシャドウを既存と新作2種それぞれの人気・おすすめカラーや特徴などをご紹介!

使えばかならず感動する♡エクセルのベストセラーコスメとなった『スキニーリッチシャドウ』と、新たに登場した新作の『リアルクローズシャドウ』を徹底比較!色味や特徴、さらにそれぞれの人気色などもまとめてみました♪
エクセルのベストセラーアイテムとなったアイシャドウパレット『スキニーリッチシャドウ』。
私自身も<SR03 ロイヤルブラウン>を愛用中ですが、同じく普段から愛用しているという方が多いのではないでしょうか?
そんな中、この9月にエクセルから新たなアイシャドウパレット『リアルクローズシャドウ』が登場しました!
ロフトでのみ先行発売されていたこちらの新作アイシャドウパレット、ほぼすべてのカラーが売り切れという状態がつづき、発売前から大きな話題を読んでいました。
そこで今回は、エクセルの既存と新作2種のアイシャドウパレットを徹底比較☆
それぞれの特徴やおすすめカラー、人気色などをまとめてみました!
① カラー展開
まず大きな特徴といえるのが、カラー展開。
パッケージがゴールドがスキニーリッチシャドウ。パッケージがブラウンがリアルクローズシャドウ。
スキニーリッチシャドウ
すべてのカラーが肌なじみの良いブラウン系。黄味の強いブラウンやピンクブラウンなど、さまざまなブラウンが揃う。
リアルクローズシャドウ
ピンク系が3色に、オレンジ系、グリーンブラウン系といった幅広いカラーバリエーションが特徴。
既存の『スキニーリッチシャドウ』は全6色、新作の『リアルクローズシャドウ』は全5色というバリエーション。
スキニーリッチシャドウ
すべてのカラーがやわらかなブラウン系という『スキニーリッチシャドウ』は、さすが超人気アイテムというだけあってバリエーション豊かな絶妙すぎるブラウンカラーが揃います。
どちらかというとイエベさんよりなカラーが多いようにみえますが、発色がやわらかで自然なのでつけ方でどんな肌色の方にもマッチしてくれます。
リアルクローズシャドウ
ピンクやオレンジ、グリーンなど、『スキニーリッチシャドウ』に比べて鮮やかでカラフルな色味が揃う『リアルクローズシャドウ』。
<CS01 テラコッタブーティ><CS05 ベージュムートン>はイエベさん向き、それ以外のピンク系3色はブルベさんが使いやすいかなと感じました。
CS02 : 左下
② 粉質
仕上がりにも影響してくる粉質ですが、どちらもしっとりとした質感は同じ。2つで比較してみました。
『スキニーリッチシャドウ』<SR05 ウォームブラウン>
『リアルクローズシャドウ』<CS01 テラコッタブーティ> 使用
左: スキニーリッチシャドウ 右: リアルクローズシャドウ
『スキニーリッチシャドウ』のほうがよりしっとりとしており、『リアルクローズシャドウ』はしっとりしながらも少し軽い質感でした。
左: スキニーリッチシャドウ 右: リアルクローズシャドウ
どちらも粉っぽさがなくまぶたへの密着力が高いので、まるでクリームタイプのシャドウをつけているかのような仕上がり&密着力を感じることができます。
さらに『リアルクローズシャドウ』は煌めくパールラメたっぷりなので、ラメ好きな方には新作の『リアルクローズシャドウ』がおすすめ♪
▼ それぞれの1番の人気色はコレ!
「種類が多いのでどれを選べばいいのかわからない…」
そんな方のために、それぞれの人気色をご紹介!
あたたかみのあるピンクベージュブラウン
『スキニーリッチシャドウ』<SR03 ロイヤルブラウン>
黄味と赤みのバランスがちょうど良い、少しピンク寄りなあたたかみのあるブラウン。
目もとに深みを与えながら、優しい印象に仕上げてくれる万能カラーです。
透明感あふれる大人のくすみピンクカラー
『リアルクローズシャドウ』<CS04 プラムニット>
写真中央
LOFTの先行発売でも品切れ状態がつづいていたカラー。
左上の少しブルー味のあるベースカラーからくすんだパープルピンクまで、ブルベさんにぴったりのパレットです♡
☆イエベでも使えるピンク系カラーはどれ?
『スキニーリッチシャドウ』<SR06 センシュアルブラウン>
バーガンディのような落ち着いたピンクブラウンカラー。
ベースがブラウンなのでイエベさんでも使いやすいです♪
『リアルクローズシャドウ』<CS03 ローズピンヒール>
こちらもブラウン味のあるピンクカラー。
左下のくすみピンクは薄めにのせると◎
☆ブルベでも使えるブラウン系カラーはどれ?
『スキニーリッチシャドウ』<SR04 スモーキーブラウン>
全6色のなかでも一番シックで落ち着いたグレイッシュなブラウンカラー。
自然な陰影をつけられるため、目を囲むようにのせてスモーキーメイクを楽しんでも♪
『リアルクローズシャドウ』<CS05 ベージュムートン>
一見すると左下のグリーンが使いにくそうと感じるパレット。
しかしこちらのグリーンが少しグレイッシュにほんのりと発色してくれるので、ブルベさんの肌にもマッチ!
右上のアクセントカラーは黄味が強いので、薄くのばす程度にのせると◎
▼ まとめてみると…
『スキニーリッチシャドウ』
・肌になじむナチュラルなブラウン系の色味
・しっとり上質パウダー
・ナチュラルなパールのツヤ
・美しいグラデーションEYEに
全6色 1,500円(税抜)
『リアルクローズシャドウ』
・ピンクやオレンジなど鮮やかな色味
・サラサラと軽めのしっとりパウダー
・たっぷりのパールラメ煌めきEYEに
・透明感あふれるシアーな発色
全5色 1,500円(税抜)
エクセルの2種アイシャドウパレット比較、いかがでしたでしょうか。
どちらもプチプラとは思えない美しい仕上がりになることは間違いないので、ぜひお気に入りのものを見つけてくださいね!
詳しい記事もチェック!
全色紹介!エクセルの新作アイシャドウパレット「リアルクローズシャドウ」の絶妙質感でふんわり優しい目元に!
品切れ続出の人気ぶり!エクセルの名品スキニーリッチシャドウの新色♡透け感バーガンディーがすごい!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
明子
注目しています。試してから買います。