《2018年夏限定色》太陽のようなサマーカラー♡ディオール『サンク クルール』597 HEAT UPをご紹介します♪

発色・持ち・質感すべてが優秀なディオール『サンク クルール』の限定色が、ディオール2018年サマーコレクションとして5月4日(金)に新登場!すでにSNSなどでも話題になっているオレンジパレット「597 HEAT UP」をご紹介します♡
発売前から話題となっていた、ディオール2018年サマーコレクション<クール ウェーブ>が5月4日(金)についに発売開始されました!
夏にぴったりなディオールらしいカラフルなアイテムのなかでも私がとくに気になっていたのが、大人気アイシャドウパレット『サンク クルール』から限定色として登場した「597 HEAT UP」。
発売日に無事ゲットすることができたので、早速ご紹介しちゃいます♡
ディオール / サンク クルール 597 HEAT UP (限定色)
¥7,700(税抜)
オレンジレッド・ゴールド・ブラウンなどの5色がセットされた「597 HEAT UP」。
昨年リニューアルされた『サンク クルール』シリーズ同様、肌にピタリと密着する高発色の上質パウダーで目もとを鮮やかに美しく彩ります。
海の水面に広がる波紋がイメージされたパウダー表面のプレスは、見ているだけでもうっとりしてしまうような美しさ。
すべての色味にパール・ラメがたっぷりと含まれており、のせるだけで艶っぽい立体感のある目もとに♡
キーカラーとなる真ん中のオレンジも、ラインや目尻側にのせたり、目のまわりに囲むようにのせてニュアンス感満載に仕上げても◎
それでは早速、ディオール『サンク クルール』597 HEAT UPを使って色々なアイメイクに挑戦してみたいと思います♪
オレンジをアクセントに♡ (A・B・C)
《ナチュラル夏カラーメイク》
「オレンジが派手になってしまいそうで心配…」という方には、ライン使いがおすすめ♪
①左上のB(ゴールド)を二重幅~アイホールにのせます。
②チップまたはライナー用の筆で真ん中のA(オレンジ)をとり、目尻側にラインとしてのせていきます。
意外となじんでくれる色味なので、少し太めに引いてオレンジ感を楽しむのが◎
③右上のC(ピンクパール)を下まぶたの涙袋にのせれば完成!
1色だと鮮やかなAのオレンジカラーもゴールドと合わさることでさらに肌になじみ、程よいアクセントに♪
立体感バツグン!(A・B・C・E)
《大人の夏カラーメイク》
深みを出した立体感のあるカラーメイクは、大人の女性にもオススメしたいアイメイク♡
①目尻側全体に、指または筆で真ん中のAをON。
②左上のBを目頭からAがのせてある真ん中部分までつなげるようにのせます。
③左下のE(ディープブラウン)を、チップまたはライン用の筆で上まぶたのキワに引きます。
④最後にAとBをなじませるように、上まぶたの真ん中部分にCを指でチョンチョンとのせれば完成!
Eのような深いブラウンカラーでしっかりとラインを引くことにより、目もとに深みが出て引き締まった印象に。
このほかにもAをメインとした囲み目メイク(写真左)や、あえてAを使わないゴールド×ブラウンメイク(写真右)など、アイメイクのバリエーションは無限大!
発売日に購入しに行った際、こちらのカラータッチアップ希望される方が多かったほど人気のディオール『サンク クルール』597 HEAT UP。
限定色となるので、完売してしまう前にぜひチェックしてみてくださいね☆
---------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------