プチプラだけど実力は本物!夏と冬それぞれのオススメ化粧水をご紹介☆

皆さんは普段どんなスキンケアグッズを使っていますか??今回は大人気の化粧水、「ハトムギ化粧水」と「日本酒の化粧水」の違いや効果をご紹介していきたいと思います♪
空気が乾くこの季節、肌の乾燥が気になる方は多いのではないかと思います。
とはいえ、肌の乾燥は1年を通してケアしなければいけないですよね。
皆さんは、乾燥対策にどのようなスキンケアグッズを使っていますか?
私は夏と冬で乾燥の状態が違うので、季節に合わせて化粧水を使い分けてます。
今回は、夏と冬それぞれの季節にオススメしたい2つのプチプラ化粧水をご紹介します♪
夏にオススメ☆さっぱりなのに潤う「ハトムギ化粧水」
夏は汗が原因となる汗疹やニキビ、日焼けによる乾燥などが気になりますよね。
そんな夏は、さっぱりした使用感だけどしっかり潤うナチュリエのスキンコンディションジャー(ハトムギ化粧水)がオススメです♪
ベタベタしなくて、全身にバシャバシャつけても肌になじみ、しっかりと保湿してくれます。
スベスベの自然な素肌にしてくれて、さらに焼けた肌をクールダウンさせてくれるので、ぜひ夏に使っていただきたいです♪
ケアするときはコットンにたっぷり含ませ、軽く肌を叩くようにパッティングしていきます!
全身につけるときは手にたっぷりと化粧水をとって抑えるように肌に馴染ませると、キュッと引き締まった肌に♪
冬にオススメ☆しっかり保湿の「日本酒の化粧水」
寒い季節になると肌がカサつきがちな人には菊正宗の日本酒の化粧水がオススメです。
保湿効果の高いアミノ酸がプラスされていて、しっかりとカサつきを抑え保湿してくれます。
ベタつきがなくモチッとした仕上がりになるのがとても好きです♡
弱酸性なので肌が弱い方にもオススメです!
冬は一瞬で乾燥してしますので、よりしっかりと肌にうるおいを与えるために化粧水をたっぷりとコットンに含ませ、肌を撫でるように保湿していきます。
私はコットンを2枚にさいて、肌にピタッと貼り付け、ひんやりしてきたら外します。
最後にこの作業をするとさらにもちもち感と保湿力が高まり欠かせません☆
いかがでしたか?
季節によって乾燥のしかたも違い悩みがちな乾燥ですが、使い分けることによってコンディションも違ってきますよね!
ご参考にしていただけたら嬉しいです♪
ぜひお試しください!☆
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------