艶めくブラウンシャドウで色っぽさをON♡冬に使いたいオススメのツヤ感ブラウンシャドウをご紹介します♡

美しいだけでなく色っぽさもプラスしてくれるツヤ感は、今やメイク界の重要なキーワードに!そこで今回は、冬メイクにもオススメしたいツヤ感あふれるさまざまなブラウンシャドウをご紹介♡色味や質感などを比べてみてくださいね!
決して主張せず、まぶたに自然になじみ目もとを印象的に仕上げてくれるものといえば、ブラウンカラーのアイシャドウ。
ブラウンは誰でも1つは持っている基本のアイシャドウカラーですよね。
そこで今回は、冬にオススメしたいツヤ感のあるブラウンシャドウを6つご紹介♡
色っぽさをプラスしてくれるツヤブラウンのアイシャドウで、大人の冬メイクに挑戦してみてくださいね。
トム フォード ビューティー クリーム カラー フォー アイズ 01 プラチナム
以前にもご紹介したトムフォードのクリームシャドウ、クリーム カラー フォー アイズ 01。
まぶたに溶け込むようななめらかな質感のブラウンシャドウで、薄くのばせばうっすらとしたブラウンに、重ねていくと深みが増していきます。
やわらかなベージュブラウンがまぶたにすっとなじみ、品のあるツヤ感を演出。
他のアイシャドウのベースとしても使いたいほどに、自然で美しいアイシャドウカラーです。
MAC プロ ロングウェア ペイント ポット インディアンウッド
MACのプロ ロングウェア ペイント ポットは、ピタッと密着するウォータリーベースのクリームシャドウ。
ホイップのような質感のトムフォードとは異なり、なめらかなバームのような軽いタイプのクリームシャドウです。
色味は若干ゴールドがかったブラウンといった感じで、トムフォードよりも発色します。
少しメタリックなツヤ感は、これだけでも目もとを印象的に仕上げてくれます。
MAC ミネラライズ アイシャドウ (デュオ) ラブ コネクション
さらにMACからご紹介するのは、ラメ感あふれる2色のシャドウがセットになった『ミネラライズ アイシャドウ (デュオ) 』のラブ コネクション。
上段はベージュブラウン、下段はブルーやゴールドマーブルといった組み合わせで、パウダーながら美しいツヤ感を演出してくれます。
実際にのせてみるとラメ感が強いためか、色味は白っぽくなり目もとが明るくなりました。
ぎっしりの上質な微細ラメとゴールドベージュの色味がマッチしており、ツヤ感もばっちり♡
ダズショップ スパークリング ジェム POKER FACE
私も普段から愛用しているダズショップ『スパークリング ジェム』POKER FACEは、濃すぎず明るすぎない丁度いいブロンズカラー。
ぷるぷるのジェルのような伸びのいいテクスチャーも、お気に入りの理由の一つ。
びっしりのラメ感なのに、ギラギラせず自然なツヤのような輝きを放ってくれます。
色味もニュアンスを出す程度で濃くはならないので、まさに普段使いにもピッタリなカラー♡
エクセル シマリングシャドウ SS01 リッチブラウン
プチプラとは思えない質感・仕上がりのエクセル シマリングシャドウからは、深いブラウンのSS01をご紹介。
税込みでも1000円ちょっとで購入できるお手頃さが嬉しいですよね♪
発色も自然に陰影を出すぐらいにナチュラルで、ラメも控えめで自然なツヤを出してくれます。
重ねていくと発色もラメ感も増していくので、のせる量で調節してくださいね。
エスプリーク セレクト アイカラー BR302
しっとりとした上質パウダーが人気の、エスプリーク セレクト アイカラー。
今回ご紹介するなかでも一番赤みの強いBR302をセレクトしました。
やわらかなウォームブラウンの発色とダイヤモンドパウダーが配合されたラメパウダーのツヤ感で、温かみのあるクリアな目もとに。
比較的誰にでも似合いやすいウォームブラウンのシャドウは、1つは持っておきたい万能カラーです♪
こうして比べてみると、同じブラウンカラーでも色味や質感はさまざま!
単色でも重ねても使えるので、1つではなくいくつでも集めたくなってしまいます♡
普段使いもできるツヤ感あふれるブラウンシャドウで、大人の冬メイクを楽しんでみては?
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------