買うならコレ!MACのおすすめ定番アイシャドウは使い方簡単&1つで何パターンものメイクが楽しめる♪-マック ミネラライズアイシャドウ

使いやすさも抜群!私も大好きなMACのミネラライズアイシャドウ人気の定番色3つをアイメイクと共にご紹介いたします♪
アイシャドウといえばMAC!というほど、私は昔からMACが大好きでたくさんの色味や質感、発色のアイシャドウを使ってきました。
その中でも私のお気に入りはミネラライズシリーズです。
ミネラライズシリーズのアイシャドウはじっくりと窯で焼いて作られているので、他のアイシャドウと比べるとシアーで軽い付け心地なのが特徴。優しい発色なのでテクニック要らずで気軽に使えるアイシャドウなんです♪
今回は人気のゴールデンアワーズ、ピンクセンシビリティーズ、ラブコネクションの3つを紹介したいと思います。
ゴールデンアワーズ
1つ目はゴールデンアワーズです。
こちらと次にご紹介するピンクセンシビリティーズは日本人のニーズに合わせて開発された使いやすいカラーがなんと4色も入っています!
何色も入っているパレットによくある捨て色がないところが嬉しいですよね。
ゴールデンアワーズを使用したアイメイク
右上のイエローゴールドを瞼全体にのせ、左下のゴールデンピーチをアイホールの内側まで、二重幅より少し広めに左上のゴールデンブラウンを、最後にキワに右下のコッパーブロンズをのせました。薄い色から濃い色へと塗る範囲を狭くしていくと簡単なグラデーションが完成します♪
最後にのせた締め色以外の3色は結構薄付きで淡い発色なので、だんだんと濃い色を重ねていくたびに彫りの深い目元にしてくれます。
ゴールドといってもギラギラと派手になってしまう訳ではなく、上品なパール感で大人っぽい仕上がりに。
ブラウン系のアイシャドウは季節やシーンを選ばないので1年中使えてとっても便利☆
ピンクセンシビリティーズ
2つ目はピンクセンシビリティーズです。
ピンクとブラウンの柔らかい女性らしい雰囲気の4色。
ピンクセンシビリティーズ使用したアイメイク
右上のパールピンクを瞼全体にのせ、左下のイエローピンクをアイホールの内側まで、二重幅より少し広めに左上のピンクブラウンを、最後にキワに右下のチョコレートブラウンをのせました。
ピンクが可愛らしくて柔らかいイメージを、濃いブラウンが引き締めてしっかりと目力をプラスしてくれます。
1番初めにのせたパールピンクはシルバー系のラメがザクザクと入っているのですが、決して下品になることなく品のある輝きで華やかに見せてくれるところがお気に入りです。
付けるだけで女子力の上がる可愛いカラーだと思います♡
ラブコネクション
3つ目はラブコネクションです。
ペールベージュにブルー&ゴールドのマーブルと、ゴールドの2色入り。
ラブコネクション使用したアイメイク
マーブルのカラーを眉下まで瞼全体にのせ、二重幅より少し広めにゴールドをのせました。
初めにのせたマーブルのカラーはパールがとても繊細で、くすみを飛ばして一気に明るく透明感のある瞼にしてくれるので、もう一つのゴールドのカラーに関わらずその後にのせるアイシャドウをより美しく見せてくれる万能なカラーなんです♪
そしてもう一つのゴールドのカラーはラメ感が強くパーリーな印象ですが暖かみのある肌馴染みの良いカラーで、自然な立体感と上品な艶を演出してくれます。
この2色だけでも綺麗ですが、少し物足りない時は手持ちの濃いブラウン系のカラーを締め色に足すのもオススメです。
ラブコネクション×テンプティング
こちらは同じくMACのスモールアイシャドウ、テンプティングを合わせました。色々なアイシャドウとの組み合わせも楽しめます♪
以上、3つの人気のカラーを紹介しました。
多色入りのアイシャドウは1つで綺麗なグラデーションが作れるし、組み合わせや塗り方次第でイメージチェンジができることも嬉しいポイント☆
さらにこれらのアイシャドウは仕切りがないので色の混色もしやすいのです♪
MACにはまだまだたくさんのカラーがあるので、皆さんも店頭でお気に入りの一つを見つけてみてはいかがでしょうか(*>ω<*)?
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------