ジルスチュアートから、うさぎの目をイメージした新色アイシャドウが登場☆秋らしい深みレッドで、印象的な目元を作りましょう!

9月1日に2017年の秋コレクションとして発売が開始された、ジルスチュアート リボンクチュールアイズの新色、19rustic angora。ジルスチュアートならではの可愛らしさに、ほんのりセクシーさが混ざったアイシャドウの新色をご紹介します☆
可愛いコスメをたくさん生み出しているジルスチュアートから、9月1日に発売が開始されたのが、とってもラブリーでセクシーな秋コレクションです。
そんな秋コレクションの中でも、特に私が惹かれたのが、こちらのアイシャドウ、ジルスチュアート リボンクチュールアイズ19rustic angora。
モフモフな毛と真っ赤な目が印象的なアンゴラウサギをイメージしたアイシャドウなのだそう。
リボンとウサギ、まさに可愛いの代名詞ですね!
今回は、そんな可愛い要素満載のアイシャドウ、ジルスチュアート リボンクチュールアイズ19rustic angoraを、ご紹介したいと思います!
ジルスチュアート リボンクチュールアイズといえば、最近発売された限定色18番のアイシャドウが記憶に新しいところ。
すでにこちらの18番の販売は終わってしまっていますが、19rustic angoraは、より落ち着いた大人っぽい印象に仕上がります。
印象的なのは、アイシャドウ全体にふんだんに使われているゴールドラメ。
落ち着いた色味の多い秋ですが、ゴールドラメのお陰で華やかさや立体感もきちんと演出してくれます。
ジルスチュアート リボンクチュールアイズ19の中で特に目を引かれるのは、真ん中のリボンカラーの赤。
明るすぎず深みのある赤は、まさに秋にぴったりなカラーですね!
この赤が、アンゴラウサギの目のイメージを強くイメージさせてくれるんです♪
今回は、ジルスチュアートのHPの中の、リボンクチュールアイズのHow toで紹介されている、グラデーションの方法を基本として、メイクしてみたいと思います。
Aアイベースのピンクベージュをアイホール全体(眉下あたり)まで指で広げる。
Bニュアンスカラーのベージュをアイホール(Aより狭め)にチップで乗せる。
CニュアンスカラーのレンガブラウンをBよりさらに狭めにチップで乗せる。
Dシェーディングカラーのダークブラウンを二重幅にチップで乗せる。
Eリボンカラーのレッドを上まぶたの目尻と、下まぶたの目尻側に一番小さいチップで乗せ、綿棒などでぼかして、完成!
Eのリボンカラーは、目尻に沿って、跳ね上げないように乗せてからぼかすと、自然に色づいた仕上がりになりますよ◎
泣いた後のようなあどけなさと、可愛らしさ、そしてほんのり大人っぽさがミックスされた目元になりました♪
今回は色味をはっきりさせるために、黒のアイライナーとマスカラを使っていますが、ジルスチュアート リボンクチュールアイズ19は、ブラウン系のアイライナーとマスカラと一緒に使うと、より抜け感が出るのでオススメです☆
ジルスチュアートの2017秋コレクションのアイシャドウ、リボンクチュールアイズ19rustic angora。
季節変わりでアイメイクを一新したい!という方、是非チェックしてみてくださいね☆
---------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------
コメント
明子
ジル可愛いくて❤️。私も欲しいです。可愛い色がたくさんありますよね。大好きです。

shruco
記事を読んでくださりありがとうございます☺️✨ジル、私も可愛くて大好きです🎶
明子
久しぶりです。宮崎買えなくなりました。残念です。💦宮崎に住んでます。