推し色メイク10色カタログ♡大好きなアイドルのメンバーカラーを使ったアイメイクでライブ参戦しよう♡

アイドルにそれぞれ割り振られた“メンバーカラー”を意識した《推し色メイク》でイベントやライブをもっと楽しもう♡10色分のアイメイクを使用コスメと一緒にご紹介します!
好きなアイドルを応援する時に、そのアイドルの“メンバーカラー”を意識したお洋服や持ち物を身につけるという方が多いですよね♡
最近ではメイクにもメンバーカラーを取り入れる方が増えてきました!
そこで今回は、10色分のメンバーカラー別アイメイクを使用コスメと合わせてご紹介したいと思います!
♡ライブ参戦やイベントにオススメ♡
《推し色アイメイク10色カタログ》
メンバーカラー ♡赤・レッド♡
《使用アイテム》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー〈038〉
・JILLSTUART(ジルスチュアート) / アイコニックルック アイシャドウ〈G308〉
・UZU BY FLOWFUSHI / UZU アイオープニングライナー〈BURGUNDY〉
・U R GLAM(ユーアーグラム) / ロングラッシュマスカラ〈BR-1〉
しっかり赤に発色する「シングルアイカラー〈038〉」をグラデーション状に上まぶたにぼかし、キラキラのラメ入り「アイコニックルック アイシャドウ〈G308〉」を二重幅と下まぶた全体にのせました♡
強い印象になりがちな赤は、肌色との境目をしっかりぼかし、ラメ入りアイシャドウを重ねることで可愛らしい印象にまとまります!
アイライナーは肌になじむけど赤みを感じるバーガンディー、マスカラはブラウンを合わせました!もっと目力を出したい方は、ブラックに変えても◎
メンバーカラー ♡桃色・ピンク♡
《使用アイテム》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / リキッドアイカラー〈003〉
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー〈032〉
・RIMMEL(リンメル) / プリズム パウダーアイカラー〈020〉
・RMK / Wカラーマスカラ〈01〉※ピンク側のみ使用
まぶたを明るく見せてくれる淡いピンクの「リキッドアイカラー〈003〉」をベースとして上下のまぶたに馴染ませます。
「シングルアイカラー〈032〉」を薄くグラデーション状に上まぶたに重ね、下まぶた全体にもほんのりのせます。
仕上げにキラキラとラメが輝く「プリズム パウダーアイカラー〈020〉」を上下まぶた中央に重ねてピンクのマスカラで仕上げました♡
ぼんやりとした印象になりがちなピンクは、濃淡の異なるピンクのアイシャドウ使いやラメのアクセントで締めるのがポイントです◎
メンバーカラー ♡紫・パープル♡
《使用アイテム》
・M·A·C / エクストラ ディメンション アイシャドウ〈レディ トゥ パーティ〉
・CEZANNE(セザンヌ) / シングルカラーアイシャドウ〈05〉
・VAVI MELLO(バビメロ) / ブリンブリン アイジャム〈02〉
・RMK / Wカラーマスカラ〈03〉※バイオレット側のみ使用
・Visee (ヴィセ) / リシェ クレヨン アイカラー〈PU-5〉
ケバケバしくなりがちな紫は、淡いカラーをベースに仕込むのがコツ♡
偏光パールの輝きが神秘的な印象の「エクストラ ディメンション アイシャドウ〈レディ トゥ パーティ〉」を上下まぶた全体に薄く、広めにぼかしてからアイホールに「シングルカラーアイシャドウ〈05〉」を重ねてキラキラな目元に。
二重幅と下まぶた中央には、うるうるな目元に見せてくれる「ブリンブリン アイジャム〈02〉」を重ねます!
アイライン代わりに「リシェ クレヨン アイカラー〈PU-5〉」を使い、全体の印象を閉めたら明るいパープル系のマスカラを塗って完成です!
メンバーカラー ♡青・ブルー♡
《使用アイテム》
・CLINIQUE(クリニーク) / リッド ポップ〈07〉
・Witch's Pouch(ウィッチズポーチ) / セルフィーフィックスピグメント〈08〉
・RMK / Wカラーマスカラ〈03〉※ブルー側のみ使用
・Visee (ヴィセ) / リシェ クレヨン アイカラー〈BL-4〉
「リッド ポップ〈07〉」を二重幅部分が濃くなるように上まぶたに広げ、薄く下まぶたにものせます。上下まぶたの中央部分のみ「セルフィーフィックスピグメント〈08〉」でキラキラ感をプラスし、「 リシェ クレヨン アイカラー〈BL-4〉」をアイライン代わりに。仕上げに「Wカラーマスカラ〈03〉」のブルー側のみを塗ったら完成です♡
クールな印象のあるブルーですが、ラメのキラキラ感と同系色のアイラインのおかげできつい印象にならずにまとまりますよ◎
メンバーカラー ♡水色・ライトブルー♡
《使用アイテム》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / リキッドアイカラー〈002〉
・INTEGRATE(インテグレート) / ワイドルックアイズ〈WT974〉
・RMK / Wカラーマスカラ〈03〉※ブルー側のみ使用
ベースとして上下まぶたに「リキッドアイカラー〈002〉」を広げ、「ワイドルックアイズ〈WT974〉」をグラデ塗り♡「Wカラーマスカラ〈03〉」のブルー側をしっかりと塗って仕上げます。
涼しげな水色カラーにブルーの鮮やかなまつげが映えます◎
白いアイラインや、ブルー、ネイビー系のアイラインをプラスしても可愛いですよ!
メンバーカラー ♡緑・グリーン♡
《使用アイテム》
・DAZZSHOP(ダズショップ) / アリュールド シングル アイシャドウ〈THE AIR 04〉
・M·A·C / ダズルシャドウ〈アイ ライク 2 ウォッチ〉
・ADDICTION(アディクション) / ザ アイシャドウ〈055〉
・excel(エクセル) / カラーラスティングジェルライナー〈CG05〉
・heroine make(ヒロインメイク) / ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム〈01〉
「アリュールド シングル アイシャドウ〈THE AIR 04〉」を上下まぶたに薄く伸ばして明るいグリーンカラーのベースを作ります。
そこに、「ザ アイシャドウ〈055〉」をグラデ状に塗り仕上げに「ダズルシャドウ〈アイ ライク 2 ウォッチ〉」を上下まぶたの中央に。
深みのあるグリーン「カラーラスティングジェルライナー〈CG05〉」でアイラインを引き、ブラックのマスカラを塗ったら完成です!
「ダズルシャドウ〈アイ ライク 2 ウォッチ〉」のグリーンのラメがとてもキレイで一気にオシャレな目元に仕上がります!
メンバーカラー ♡橙色・オレンジ♡
《使用アイテム》
・COFFRET D'OR(コフレドール) / 3Dトランスカラー アイ&フェイス〈OR-21〉
・Elegance CRUISE(エレガンス クルーズ) / アイカラー プレイフル〈VI04〉
・RMK / Wカラーマスカラ〈02〉
「3Dトランスカラー アイ&フェイス〈OR-21〉」をベースとして上下まぶたに伸ばし、上から「アイカラー プレイフル〈VI04〉」を重ねてキラキラオレンジアイに♡
マスカラは、ブラウンを全体に塗った後に上まつげの目尻と下まぶたの毛先に重ね塗り。
オレンジのイメージにぴったりな、フレッシュでジューシーな目元に!
オレンジ系やゴールドのラメをプラスするのもオススメです。
メンバーカラー ♡黄色・イエロー♡
《使用アイテム》
・DAZZSHOP(ダズショップ) / アリュールド シングル アイシャドウ〈THE AIR 05〉
・Visee (ヴィセ) / リシェ マイヌーディ アイズ〈BE-4〉
・U R GLAM(ユーアーグラム) / ロングラッシュマスカラ〈BR-1〉
イエローは、普段使うブラウン系アイシャドウと組み合わせると奇抜になりすぎずにまとまります♡
クリアなイエローの発色の「アリュールド シングル アイシャドウ〈THE AIR 05〉」をベースとして薄く上まぶたに馴染ませます。
ブラウン系のアイシャドウパレット「リシェ マイヌーディ アイズ〈BE-4〉」の濃いめのブラウン2色で二重幅くらいまでの範囲でグラデーションを作って下まぶたにイエローを濃いめにのせたらブラウンマスカラを塗って完成です!
もっとイエロー感を出したい方は、イエロー系のラメをのせたりアイラインとマスカラにイエローを取り入れるのもオススメです◎
メンバーカラー ♡白・ホワイト♡
《使用アイテム》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / シングルアイカラー クリーミィ〈107〉
・ADDICTION(アディクション) / ザ アイシャドウ〈078〉
・UZU BY FLOWFUSHI / UZU アイオープニングライナー〈WHITE〉
・3CE / アイ スイッチ〈#DOUBLE NOTE〉
・heroine make(ヒロインメイク) / ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム〈01〉
「シングルアイカラー クリーミィ〈107〉」をたっぷり目に上下まぶたに伸ばしキラキラな目元に♡
さらに「ザ アイシャドウ〈078〉」をアイホールに重ねて、「アイ スイッチ〈#DOUBLE NOTE〉」を上まぶたの中央と下まぶたにのせてキラキラに。白感を出すために「UZU アイオープニングライナー〈WHITE〉」を引いてマスカラを塗って完成です!
一見難しそうな白も、白っぽく輝くラメやパールシャドウを使うと取り入れやすいですよ◎
メンバーカラー ♡黒・ブラック♡
《使用アイテム》
・Visee AVANT(ヴィセ アヴァン) / リキッドアイカラー〈010〉
・ADDICTION(アディクション) / ザ アイシャドウ〈098〉
・NYX Professional Makeup(ニックス) / グリッター ゴールズ リキッド アイライナー〈06〉
・heroine make(ヒロインメイク) / ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム〈01〉
奇抜になってしまいそうな黒は、ラメ入りカラーを使うことでオシャレにまとまります♡
多色ラメの輝きがキレイな「リキッドアイカラー〈010〉」を二重幅より少し広めに薄く伸ばし、下まぶた全体にものせます。「ザ アイシャドウ〈098〉」を上まぶたから目尻のくの字部分まで薄くのせ、「グリッター ゴールズ リキッド アイライナー〈06〉」を目尻部分のみに引きます。黒のマスカラをしっかり塗って完成!
目元が黒っぽく目立つので、チークやリップは控えめにするとバランスが取りやすいです!
“推し色メイク”でもっと好きなアイドルを楽しく応援してみてはいかがでしょうか♡
今回はアイメイクのご紹介ということで、全10色同じカラコンを使用していますがメイクに合わせ同系色のカラコンにチェンジしても可愛いのでオススメです!!
使用したコスメや色味をアレンジして、今回ご紹介した10色以外のメンバーカラーメイクにも是非挑戦してみてくださいね♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
メロ
とてもカワイイですね! ワンカラーメイクをする時の参考にさせていただきます☆