【5月1日新作発売!】ケイトが「赤」を変える!レッド/ヌードの2色でつくる最新赤リップを全色スウォッチ付きでご紹介! - KATE

赤とヌードカラーで作る革命的リップ!KATE(ケイト)から5月1日より発売(2月1日より店舗限定で先行発売)される最新ルージュ『ケイト レッドヌードルージュ』を全色スウォッチ付きでご紹介します♡
〜「赤」を変える 〜
KATEが新提案するルージュ『ケイト レッドヌードルージュ』。
これまでにない高純度発色の"赤"と、重ねることで色味を変化させる"ヌードカラー"の2色の組み合わせで、鮮やかなのに浮かないその人だけの赤リップを生み出すことができます。
2月1日より先行発売されるケイトの新ルージュをたっぷりご紹介していきます!
2020年5月1日(金)発売
ケイト レッドヌードルージュ
全8種/各1,800円(税抜)(編集部調べ)
※2月1日より先行発売・店舗限定
赤リップって女性の永遠の憧れだと思うのですが、"派手になってしまいそう" "似合わなそう"と、なかなか自分に似合う赤に出会えていないという方は少ないくないはず。
そんな概念を覆すのが、鮮やかな赤をヌードカラーの下地にするという新しい発想の新ルージュ『ケイト レッドヌードルージュ』。
青み系カラーの"赤リップ下地"と黄み系カラーの"ヌードカラーリップ"の2色がセットになったパレットタイプになっています。
肌のくすみをとり明るく見せてくれる鮮やかな赤を下地にのせてから、好みの量のヌードカラーを重ねていくことで、赤色を調整して自分だけの似合う赤を作り上げていくことができます。
パレットにはチップが付属されており、はみ出しやすい赤リップも綺麗に塗ることができます。
高純度発色×高保湿のバーム由来処方で、美しい発色だけでなくたっぷりのうるおいも感じることができました!
リップバームのような軽い付け心地も◎
左から
<01>赤下地のみ→ヌードカラーを徐々に重ねた仕上がり
青み系の赤に黄み系のヌードカラーを足していくので、ブルベさんは青み系の赤を残した仕上がり、イエベさんは黄み系のヌードカラーをのせていって色味を調整していくのが良さそう♡
左の赤下地はベースということもあり密着力が高く、上にヌードカラーを重ねてもヨレにくかったです!
カラーは全部で8種類。
ベーシックなレッドカラーからワインレッドまで幅広いバリエーションでさまざまな赤リップが楽しめます♪
▽おすすめの3色がこちら!
<03>
左:赤下地のみ 右:ヌードカラーを重ねた仕上がり
赤というよりもほぼオレンジに近いカラーの<03>。
もともと黄みのあるオレンジカラーということでヌードカラーを重ねても劇的に変わるということはありませんが、よりヌーディーで肌なじみの良い色味に変化していくように感じました。
<04>
左:赤下地のみ 右:ヌードカラーを重ねた仕上がり
全8種のなかでも一番落ち着いた深いレッドカラーの<04>。
グッと大人っぽさが増すテラコッタレッドにヌードカラーを重ねるとよりテラコッタ感が増し、たちまちトレンドカラーに。
イエベさんに特におすすめのカラーです!
<08>
左:赤下地のみ 右:ヌードカラーを重ねた仕上がり
ビビットなピンクカラーの赤下地が印象的!
ヌードカラーを重ねることでモーブのようなやわらかな色味に変化しました。
発売は5月1日とまだまだ先になりますが、店舗限定で2月1日より先行発売されるそう!
赤リップを苦手としてきた方もぜひお試しください♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】KATEさまご提供品の紹介記事です。使用感はライターの感想です。
--------------------------------------------------
明子
楽しみですレッド💄リップ大好き❤です