もう一段きれいになりたいから。自分の肌と向き合って「コトロールカラー」を利用すべし!!肌悩み別コントロールカラーをご紹介します♪

自分の肌と向き合うことって、すごく大切ですよね。肌の悩みによってコントロールカラーの色を変えるだけで印象は見違えるほど良くなりますよ♪コントロールカラーを味方につけましょう!!
ブルーにグリーン、ピンクにパープル。コントロールカラーの色はさまざまにあります。
でも、実際わたしは何を使ったらいいの?と分からず手が出しにくい人もいるのではないでようか。
しかし!肌の悩みによってコントロールカラーを変えるだけでだいぶ印象が良くなるんですよ♪
今回は肌悩み別に、コントロールカラーをご紹介していきます♡
【肌が暗い・血色がない】
カラーは「ピンク」を。
イプサ
化粧下地 コントロールベイス(ピンク)
素肌に足りない光を補い、透明感を高めてくれる化粧下地です。
白浮きすることなく自然な仕上がりに♪
光コントロールと凹凸補正などで、内側から輝くような、なめらかな肌へ格上げしてくれますよ!
ピンクは、肌が暗かったり血色の悪さをカバーしてくれるのでワントーン明るく、透明感がアップします♡
ジルスチュアート
ラスティングティントコントロールベース01
ふんわり包んで、ファンデーションの仕上がりキープ!!
つけ心地が最高なのがジルスチュアートのコントロールベース。サラッと馴染んでいくので気持ちが良いのです♡
毛穴も、色ムラも見えない、明るい肌に導いてくれますよ!
逆に、色白さんだったり血色感の良い人は「ピンク」のカラーは肌が白く明るくなりすぎてしますことも!
注意が必要です。
【赤みが気になる】
カラーは「グリーン」を。
セザンヌ
赤み補正コンシーラー
2017年上半期話題となりましたね!
私の肌の悩みは赤みなので、グリーンを使っています。
セザンヌの赤み補正コンシーラーは600円できっちり赤みを抑えてくれるので、手放せなくなりそうです♪
ただし、中身が出やすいので慎重に出しましょう。出し過ぎてゴビーンとなることがしばしばです…泣
スガオ
シルク感カラーベース グリーン
なんといってもこのシルク感!塗った瞬間からシルクのようなさらさら質感に変わる化粧下地なんです♡
皮脂吸着パウダーがテカリを抑え、さらさら肌をキープしてくれるので、赤み&汗が悩みのわたしにはもってこいの商品♪
毛穴の気にならない、透明感のある仕上がりに導いてくれますよ!
【黄色いくすみ】
カラーは「ブルー」を。
無印良品
UVベースコントロールカラーRN ブルー
すっごく肌の透明感がアップしました!!自分では気が付かなかったけれども、黄ぐすんでいたのか…泣
植物性うるおい成分として、オリーブスクワラン、カミツレ花エキス、モモ葉エキスを配合されています。
MADE IN JAPANというのも安心ですよね♡しかも950円。これは買いです!!
【色ムラ・くすみ】
カラーは「イエロー」や「オレンジ」を。
dプログラム
メディケイテッド コンシーラーベース
ニキビや肌あれを防ぎ、化粧のり・化粧もちアップ。さらにコンシーラー効果を併せもち、色ムラもしっかりカバーしてくれます!
肌を守り、育んでくれるdプログラムならではの肌にやさしいコンシーラーです♪
イエローは赤み、茶みの色ムラをカバーしてくれますよ♪
RMK
ベーシックコントロールカラー 04(コーラル)
ぷるんとしたジェルが毛穴などの凹凸をととのえ、なめらかな肌に仕上がります♡
コーラルカラーは結構よくヘルシーな印象の肌に導いてくれますよ♪
RMKは個人的にとても相性が良いみたいで、肌馴染みがとってもよくて透明感も格段にアップします☆
【透明感がほしい】
カラーは「パープル」を。
ナチュラグラッセ
カラーコントロールピュレ VI
肌に優しい成分をつかっているナチュラルグラッセは石けんで落とせるのが大きなポイント。
コントロールカラーベースに、ファンデーションにパウダー…肌に負担はできるだけかけたくないですよね?
そんな私たちに嬉しいナチュラルグラッセのカラーコントロール。
さらっとしたつけ心地で、パープルは透明感を格段にあげてくれますよ☆
ランコム
ラ バーズ プロ カラーコレクター 01
日本女性のために開発された、全4色。肌色を美しく補正し、透明感を余すところなく引き出すメイクアップ ベースです♡
肌馴染みは一番良いかもしれません♪驚くほどに肌にスッと馴染みました!!
これも日本女性のために開発されているからかもしれませんね。
4色の中でもパープルは透明感あふれる明るい肌に導いてくれます♡
いかがでしたか?
自分の肌悩み別にカラーコントロールしてみてくださいね♪
もう一歩きれいになれる道ですよ!
-------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------