ブルーのアイシャドウで涼やかに!この夏にオススメの、どきっとする眼差しを演出してくれるブルーのアイシャドウをご紹介します♡

夏に大活躍の色と言えば、涼やかなブルー。見ているだけで落ち着くブルーは、アイシャドウにぴったりのカラーです。今回は、そんな涼やかな目元を演出してくれる、オススメのブルーのアイシャドウを5つ、ご紹介します♡
結婚にまつわるサムシングブルーや、美しい紫陽花、真っ青な海などなど...夏に活躍する色と言えば、涼やかなブルー!
好きな色ランキングでも、常に上位をキープしているのが、ブルーなんです。
かくいう私も、持ち物の殆どが、気付けばブルーになってしまっているほど、ブルーは大好きな色♪
そんなブルーを取り入れやすいパーツと言えば...ずばり、目!
今回は、目元を美しく彩ってくれる、夏にぴったりなブルーのアイシャドウを5つ、ご紹介します☆
《クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクレームソロ303 ピュア アンド ビバシャス アクアブルー》
今回ご紹介するブルーのアイシャドウの中で最も薄い水色に発色するのは、こちらのクレ・ド・ポー ボーテ オンブルクレームソロ303。
小粒なラメが配合されたクリーム状のテクスチャが、目蓋の上をスルスルと気持ちよく伸びてくれるので、ひと塗りでシアーな目元を演出してくれます。
重ねるほどに発色が良くなっていくので、色の濃さを調節しやすいのも嬉しいですね!
香りもクレ・ド・ポーならではの上品な甘い香りで、朝から思わずうっとりしてしまう、私のお気に入りのアイシャドウの一つです。
《インテグレート ウォーターバームシャドーBL275》
先ほどご紹介したクレ・ド・ポーのアイシャドウよりも若干濃いブルーになるのが、インテグレート ウォーターバームシャドーのBL275。
腕にのせてみた時はラメ感をかなり感じたのですが、目蓋にのせてみると、ラメが小粒なためかいやらしくない自然な印象に。
保湿成分などがギュギュっと配合されているから、メイクしながら目蓋のケアができるのも嬉しいポイント♪
ゼリー状のテクスチャは、指で触るとひんやり感じるので、まさに夏に打ってつけ!
《エレガンス クルーズ ファインカラー M07》
貝殻の裏側のような、夏にぴったりのデザインが可愛い、エレガンス クルーズのファインカラー。
カラー展開が超豊富なファインカラーの「Mer(海)」のシリーズの中でも、夏におすすめしたいのが、こちらのM07のアイスブルーです。
パールがとても美しく、大人っぽい印象を醸し出す、まさに深海のようなブルーに発色してくれます。
今回は指で乗せていますが、チップなどでつけるとより透明感が出るアイシャドウです☆
《コスメデコルテ AQMW アイグロウ ジェム BL980》
私がブルーのアイシャドウにハマったきっかけが、コスメデコルテのアイグロウジェム。
購入する前、アイテムを見て一瞬「ラメがギラギラしてるかも…?」と躊躇したのですが、タッチアップしてみたら、そのグラデーションの美しさに一目惚れでした。
今回ご紹介するブルーのアイシャドウの中で、最もグラデーションを自然につけやすいアイシャドウなので、ホリの深い目元を作るのにも一役買ってくれますよ!
《コスメデコルテ AQMW シングルアイシャドウBL951》
ギラギラなラメ感が苦手な方におすすめしたいのは、コスメデコルテのシングルアイシャドウBL951のブルー。
今回ご紹介しているブルーのアイシャドウの中では最もラメ感の少ないアイシャドウです。
とは言ってもラメは配合されているので、立体感やシアーな雰囲気はきちんと出ますが、ラメの色がブルーだからか、他にご紹介したものよりもギラギラしたラメ感は少なく、最も落ち着いた印象のブルーに仕上がりました。
コスメデコルテらしい発色の良さもポイントです☆
どのブルーも、甲乙つけがたい美しいブルーに発色してくれます♪
この夏におススメしたい、ブルーのアイシャドウはいかがでしたでしょうか?
乗せるだけで透明感を出してくれるブルーのアイシャドウで、今年の夏は涼やかに過ごしちゃいましょう♪
------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
------------------------------------------------------