いつも綺麗なメイクでいたい♡お直しの必需品がつまった、コスメポーチの中身をシェア♡実用的な愛用コスメたち!

女の子の必需品がつまった、コスメポーチ♡皆さまはどんなコスメを持ち歩いていますか?一日中綺麗なメイクでいるために、私がポーチに入れている愛用コスメを一挙ご紹介いたします♪手放せない実用的なコスメたち♡
学校や仕事に行く時、そしてお出かけの時、皆さんはコスメポーチの中に、どんなコスメを入れていますか?♪
私は、朝から夜まで長時間出かけていることが多いので、コスメポーチは無くてはならないものです!
ということで、私の必需品が詰まった、ポーチの中身をシェアしたいと思います♪
~ベース編~
イプサ ザタイムリセット マイクロミスト
まずは、ベースメイクのお直しから!
ベースメイクを直す前に、乾燥が気になるな~という時、まずはイプサの日中用化粧水で保湿をします。
イプサのザタイムリセット マイクロミストは、保湿に加えて、皮脂を吸着してくれる機能もあるので、お肌の状態を整えてくれます◎
私が、日中用のミストを選ぶ際に、一番重要視しているのが、ミストの霧の細かさ!
他のブランドの日中用ミストと比べて、イプサのマイクロミストは霧がとっても細かく、お肌を均一に保湿してくれるので、とてもお気に入りです♪
小さなコスメポーチには入りませんが、鞄に入れてもかさばりません☆
キャンディドール ホワイトピュアパウダー〈ノーマル〉
お直しアイテムの中で、私一番にとって大事なのが、フェイスパウダー!
近頃はもっぱらツヤ肌が流行っていますが、私はやっぱり均一でふわっとしたマット肌が好みです♪
その為、Tゾーンのテカリなどが気になった時に、ささっとフェイスパウダーでお直しをします。
ベースメイクは、江原道をライン使いで愛用している私ですが、今は持ち歩き用として、キャンディドールのフェイスパウダーをポーチに入れています。
キャンディドールのフェイスパウダーは、粒子がとっても細かいので、皮脂崩れも綺麗に直すことができます!
くすみを飛ばして、お顔を明るくしてくれますよ♪
オンリーミネラル リッチモイスト プレストファンデーション ライトオークル
朝から一日過ごしてお疲れ顔・・・でもこれからデート!というような時。
パウダーだけでは直しきれない、そんな時におすすめなのが、オンリーミネラルのリッチモイストプレストファンデーションです!
こちらは、ブラシを使うタイプのプレストファンデーションなので、厚塗りになりすぎません♪
肌への密着度が高く、均一肌を取り戻すことができますよ◎
ポーチに入れておきたい、お守り的コスメです♡
Kパレット エッセンスインコンシーラー 01 ライトベージュ
ポーチに入れているお直しアイテムとして、ご紹介しておきたいのが、Kパレットのエッセンスインコンシーラー!
こちらのコンシーラーは、中心部に美容液成分のスティックが配置されています!
まるで、ディオールのフィックスイットカラーのよう…♡
スティックコンシーラーをお直しに使うなんて、絶対に乾燥するっ!!と思っていた私ですが、Kパレットのエッセンスインコンシーラーは、目の下に使っても乾燥しません!
滑らかにフィットして、綺麗に仕上がります♪
ポーチに入れておけば、いざという時に大活躍してくれます☆
~リップ編~
キールズ リップバーム No.1 マンゴー
キールズのリップバームは、プレゼントで頂いて使い始めたのですが、荒れた唇の修復機能が抜群で、気に入っています♪
指で塗るタイプなので、手が汚れるのが気になるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ご心配なく!
指に残ったリップバームを、指先や爪に伸ばせば、ケアを忘れがちな指先も保湿できて一石二鳥ですよ♪笑
また、指で塗る際に唇のマッサージもできて、血色がアップします。
ポーチの中身に欠かせない、リップクリームです☆
K-パレット ラスティング リップティント 04
私は、その日の洋服やアイメイクなどに合わせて、ポーチに入れて持ち歩くリップも変えています♪
そんな中、常にスタメンとしてポーチの中に入れているリップが、Kパレットのリップティントです!
私が愛用している04番のカラーは、透け感のある赤リップ♪
絶妙なレッドカラーが、お疲れ顔もぱっと明るくしてくれます!
どんな洋服やどんなメイクにも合わせやすいので、ポーチに入れて持ち歩いていますよ♪
ティントタイプなので、お食事に行く時にもばっちり使えちゃいます☆
~チーク編~
レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 355 BEAM OF PINK(限定色)
基本的に、その日の朝、メイクで使ったチークをポーチに入れて持ち歩いています◎
最近の愛用チークは、レブロンのパーフェクトリー ナチュラルブラッシュです♪
355番のビームオブピンクは、ふわっと淡いピンクで、お肌を綺麗に見せてくれるような柔らかな青みピンクです♡
粉質は固めのように感じたのですが、実際に肌にのせてみると、粉の固さは感じず、綺麗に色がのってくれます。
355番 ビームオブピンクは、多色ラメがたくさん!
私はラメ感の強いチークが苦手なのですが、レブロンのこのチークは、ブラシでのせればラメがギラギラしすぎないので、お気に入りです♪
逆に、ラメ感がお好みの方は、チークを指でのせると、多色ラメがきらきらと頬にのりますよ☆
355番のビームオブピンクは数量限定販売なので、気になった方は早めのゲットがおすすめです!
ちなみに、近いカラーだと、350番のワイルドアバウトバイオレットも可愛いです♪
~アイシャドウ編~
アディクション ザ アイシャドウ 031 Tiny Shell
依然として人気の、アディクションのザ アイシャドウ!
私が愛用しているのは、031番のTiny Shellです。
このカラーは、色白な方にも、健康的な肌色の方にも、それぞれに合った発色をしてくれるので、とってもおすすめです♪
色白な方はこれ1色の重ね具合でグラデーションを作ることができ、健康的な肌色の方には、馴染みの良いベージュのように発色しますよ◎
~その他~
フローフシ モテライナー リキッド Br(ブラウン)
高校生の頃から、いろいろなアイライナーを使ってきましたが、今使っているのは、フローフシのモテライナー!
私がアイライナーに求めるのは、繊細な細いラインが描けることと、程よいコシ、そして落ちにくさ&お湯でオフできること。
フローフシのアイライナーはこれらのポイントをクリアしています◎
ただ、筆先が若干強く、アイラインを描く時に、ちくっとしてしまうことがたまにあるので、少し気を付けた方が良いかもしれません。
サナ エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX PD01
眉が消えていたら大問題なので、アイブロウもポーチに入れておきたいですよね♪
私が持ち歩いているのは、エクセルのアイブロウ!
芯が柔らかくて描きやすいです◎
ブラシ部分で睫毛もとかすことができるので、マツエクの私には嬉しいです♪
私がポーチに入れて持ち歩いているコスメを一挙ご紹介いたしました!
気になるものがあったら教えてくださいね♪
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------------