ポーチの中身はいつもスッキリ♪ 余分な物は一切なし!これさえ入れておけば急なお誘いも安心な、私のポーチをご紹介♡

心配性な私は、フルメイクが出来てしまうくらい、大きいポーチにコスメをごっそり入れて持ち歩いていました。だけれど使う物はかぎられているので、思い切って小さめポーチを購入!スッキリとまとまった、実用的なポーチの中身をご紹介します♡
みなさんはポーチの中身を定期的に整理していますか?
たくさんコスメを入れていないと不安だった私は、とりあえずその日に使っていない物までごっそりと入れていました。結果バックの中も、かさばるかさばる…笑
ごっそりポーチをスッキリさせたくて、小さめのポーチを購入♪改め直したお気に入りの“スッキリポーチ”で気分もスッキリ♡
ポーチを選ぶ基準は、ポーチの中身が細かく仕切られていること。最近購入した私のお気に入りポーチは、メゾンドフルールの限定ポーチ♡
大きなリボンが可愛いこちらのポーチは、可愛いだけじゃなくコンパクトサイズなのに、しきりもしっかりしている実力派!持っているだけで女子力もアップさせてくれそうです♡
それでは早速ポーチの中身をご紹介していきます♪
まず絶対に欠かせないのが、カバーマークのコンシーラー。
私はクマが気になるので、朝は2色使いのコンシーラーを使用していますが、持ち歩きにはかさばらないよう、1色だけどカバー力の高いこちらのコンシーラーを使用しています♪
ベースメイク、アイブロウのお直しにはケイト デザイニングアイブロウ、重ね塗りしても厚ぼったくならない、かつしっかりカバー力のある24Hコスメのミネラルファンデーション。
しっとりとした質感で重ね塗りしても乾燥が気にならなくてお気に入り♪
急なお誘いにも困らない!実は1番使用頻度の高い100均のカーラーとアトマイザー。
急なデートのお誘いや友達とのご飯も、これさえ持っていれば怖くない♪
メイク直しに欠かせない小物類。
綿棒は1本づつ梱包されたもので衛生的に♪ヤスリはコンパクトサイズをポーチに入れておけば緊急時にかなり助かります♪
リップメイクはその日に使った物プラス、ディオール リップマキシマイザーとYSL ボリュプテ ティントインオイル。
リップメイクを変えるだけで気分も変わるので、基本的にポーチには2色忍ばせています♪
アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、チークは、その日に使った物を入れます♪
いかがだったでしょうか?余分な物は一切省いた実用的な私のポーチの中身。どんなシーンにも対応出来る、私のポーチの中身が皆様の参考になれば幸いです☆
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------