2019年ディオール新作リップの「アディクト リップ グロウ マックス」×「アディクト リップ マキシマイザー」を組み合わせて使うのが可愛いんです♡

2019年に入り様々な新作コスメが発売されていますが、その中でも特に話題になっていたのがDior(ディオール)の「アディクト リップ グロウ マックス」と「アディクト リップ マキシマイザー」ですよね♡実はこの2つのアイテムを組み合わせるのがおすすめなんです♪
Dior(ディオール)の2019年の新作コスメとして「アディクト リップ グロウ マックス」と新色がプラスされた「アディクト リップ マキシマイザー」が登場しました!
それぞれ単品使いしても可愛いですが、実はこの2つを組み合わせて使うのがとっても可愛いんです♡
そんなディオールのBAさんもおすすめしている重ね使いを、おすすめの組み合わせでご紹介していきます!
おすすめの組み合わせ紹介
アディクト リップ グロウ マックス 〈206 ベリー〉× アディクト リップ マキシマイザー〈006 ベリー〉
同系色である「206 ベリー」と「006 ベリー」の組み合わせはディオールが本来おすすめしている使い方!
「206 ベリー」は鮮やかな発色ですが「006 ベリー」を重ねることによってさらに深みのある仕上がりを叶えてくれます。
深みが加わることによって、秋冬にも使いやすいカラーになりますよ☆
アディクト リップ グロウ マックス 〈206 ベリー〉× アディクト リップ マキシマイザー〈004 コーラル〉
「206 ベリー」はパープルピンクのような青み系のカラーに発色し、華やかな唇にしてくれます。
この上から「004 コーラル」を重ねると青みが少し収まり普段使いからナチュラルメイクにも合わせやすい発色に♪
青み系のカラーが苦手な方でもコーラルカラーを重ねることによって青みが収まるので普段使いも出来ますよ!
アディクト リップ グロウ マックス 〈206 ベリー〉× アディクト リップ マキシマイザー〈010 ホロピンク〉
「010 ホロピンク」はピンクラメがザクザクと入っていて、うるツヤとした美しい唇を演出。
重ねるとラメ感が増し、上品でありながら可愛らしい印象にしてくれます!
顔をパッと明るく見せてくれるような仕上がりで、華やかさがUPしますよ♡
アディクト リップ グロウ マックス 〈212 ローズウッド〉× アディクト リップ マキシマイザー〈004 コーラル〉
「212 ローズウッド」はバックステージ限定のリップカラー。落ち着きのある淡いピンクカラーに発色します!
「004 コーラル」を重ねることによって、よりコーラル感が増し暖かみのある雰囲気に♪
ナチュラルメイクなどにも合わせやすい色味だと感じました!
アディクト リップ グロウ マックス 〈212 ローズウッド〉× アディクト リップ マキシマイザー〈006 ベリー〉
「212 ローズウッド」は単品使いをすると、可愛い感じですが「006 ベリー」を重ねることによってシックな雰囲気に!
可愛らしさも残しつつ、深みのある美しい唇になります。
ナチュラルメイクの時は、「212 ローズウッド」を単品使いし、雰囲気を変えたい時は「006 ベリー」を重ねるのがおすすめ!
アディクト リップ グロウ マックス 〈212 ローズウッド〉× アディクト リップ マキシマイザー〈010 ホロピンク〉
「212 ローズウッド」と「010 ホロピンク」は両方ともピンクのラメが入っているので、重ねると唇のきらめきが美しいです♡
ピンクのラメが可愛らしさをUP!デートメイクなどにもおすすめですよ~♪
淡いピンクカラーが女の子らしい雰囲気にししてくれます!
いかがでしたか?
単品使いではもちろん可愛いですが、重ねることによってさらに魅力がUPしますよね♪
良かったら自分好みの組み合わせも見つけてみて下さい!
001との比較はこちらの記事もチェック!
2019年ディオール アディクト リップ マキシマイザーに001ピンクと006ベリーを比べてみた!
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------