つやつやぷるんっ唇♡新発売ケイトのカラーエナメルグロスでボリューム感のある唇に!人気のブルーラメグロス&レッドをご紹介♪-KATE

エナメルのようなつやつやリップが欲しい方には、ケイトのカラーエナメルグロスがおすすめです♡人気のブルーラメでつくる、立体リップ!保湿成分配合でふっくら潤い唇になれちゃいます♪細かなブルーラメグロスと、ナチュラルレッドを使ってみました!
ケイトから新発売となった、カラーエナメルグロス!
皆さまはもうチェックされましたでしょうか?♪
大人気のブルーラメグロスと、定番のレッドカラーを使ってみました!
ケイト カラーエナメルグロス RD-1
小ぶりなチューブに入った、ケイトのカラーエナメルグロス!
RD-1のレッドを唇に塗ってみました。
カラーエナメルグロスの見た目は真っ赤ですが、唇にのせてみると、色はほどんどつきません。
ほんのり血色感がでるイメージです。
発色はかなり控え目ですが、ぷるぷる感はとても良い感じです♡
弾力のあるテクスチャーで、唇に密着しているのがわかります。
カラーエナメルグロスという名前の通り、つやつやな仕上がりです♪
ケイトのカラーエナメルグロスは、ホホバ種子油やアーモンド油などが配合されています。
その為、赤リップとしてというより、保湿用のリップエッセンスとして使うのがおすすめです♪
ケイト カラーエナメルグロス BU-1
大注目のグルーグロス!ブルーラメ好きの方は、いろいろなブランドのブルーグロスが気になりますよね♡
まずは、ケイトのカラーエナメルグロスのみを塗るとこんな感じ!
ケイトのカラーエナメルグロス BU-1は、細かいブルーラメが入っています。
他ブランドのブルーラメグロスと比べると、ケイトのカラーエナメルグロスのブルーラメの細かさがわかります。
でも、そのラメの細かさからか、実際に唇にのせてみると、ブルーラメはあまり目立ちません。
ケイトのカラーエナメルグロスのブルーは、ブルーラメが主張してくるのではなく、さり気ないラメが唇をうるっと綺麗に見せてくれるのかなと思いました!
試しに、ケイトのカラーエナメルグロスのレッドとブルーを重ね付けしてみました。
ほんのり血色感が出た唇に、ブルーラメがのりましたが、あまり代り映えしない組み合わせでした(汗)
他のリップに、ケイトのカラーエナメルグロスのブルーを重ねるとこんな感じです♪
(左:ヴィセ アヴァン マルチステックカラー 005 使用
右:ケイト カラーエナメルグロス BU-1 を重ねる)
この組み合わせ、可愛いですね♪
マットなリップステックも、うるうるリップに変身です♡
ケイトのカラーエナメルグロスを2色ご紹介いたしました。
2色とも発色はかなり控え目ですが、つやつやぷるぷる唇になれるグロスでした!
ケイトは、アイシャドウやアイブロウも人気ですよね!
ケイトのコスメは、立体感のあるお顔をつくるメイクを提案しているので、グロスの場合も、ふっくらぷるぷるの立体リップを提案しているのかなと思いました☆
手軽にゲットできる、ケイトのカラーエナメルグロス!ぷるんリップが手に入りますよ♡
---------------------------------------------------------‐
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------