【検証】MACストロボクリーム何が違う?他のツヤ肌ベース下地と比較してみた!

春コスメが新しく登場する中、MACのストロボクリームもこの春ニューカラーが発売されました♡ツヤ肌になりすぎない質感がとても人気のベースですが、今回は話題になった他ブランドのツヤ肌ベースとの比較も含め、ご紹介します♡
この春、ニューカラーが仲間入りしたMACのストロボクリーム。
肌にハリがでたようなツヤ肌になれると、友達の中でも持っている率が高かったのを覚えています♡
そんなMACのストロボクリームに今年、ピーチライトを含め、新色が5色登場しました。
その中から今回は、ピーチライトと元々あるピンクライトを比較してみます♪
そして、ツヤ肌好きさんなら知っている方も多いと思われる、ツヤ肌ベース2ブランドも比較してみたいと思います。
まずは、MAC ストロボクリーム ピンクライトと ピーチライト
パッケージはどちらも、モノトーンでMACらしいモードな雰囲気。
フタをとると、チューブ式になっていてボトルを押すと中身がでる仕組みになっています。
MACのストロボクリームのピンクライトとピーチライトを、手にだしてみました。
パッと見た感じは、ピンクライトとピーチライト、どちらも白いクリーム。
それぞれクリームをのばしてみると、ピンクライトは偏光パールでかすかなピンク色が出現。
ピーチライトは、夕日のようなオレンジピンクの偏光パールが出現します♡
左:ピンクライト 右:ピーチライト
ピーチライトの方が、ピンクライトに比べ若干オレンジ寄りなのがお分かりいただけますでしょうか?
実際つけてみると、ピンクライトはピンク色のパールに、ピーチライトはピンクオレンジ色のパールに肌が艶めくのがハッキリ分かります。
今回、MACのストロボクリームと比較するツヤ肌ベースの1つが、ローラ メルシエ ファンデーション プライマー ラディアンス。
こちらも、チューブタイプのパッケージで中身はベージュ色のベースになっています。
ベースのベージュカラーは肌ムラをなくしてくれ、キメ細かいオレンジ色のパールがうすーく肌に膜を張るようなイメージ。
ツヤ肌をしっかりつくりたい方にはMAC、あくまでナチュラルにしたい方はローラメルシエがおすすめだと思いました♪
もう1つMACのストロボクリームと比較するのが、バーバリー フレッシュ グロウ ルミナス フルイド ベース 01。
ツヤ肌好きさんの中で人気となった、バーバリーのツヤ肌ベースはプッシュ式になっています。
テクスチャーは、乳液状の中にホワイトパールがたっぷり入ったベースになっています。
パッケージもとっても可愛いと話題に♡
スキンケアしたてのような潤いと、たっぷりパールでうるツヤ肌が簡単につくれます♪
MACのストロボクリームとパールの色が違うので、血色感がほしいならMACのピーチライト、肌をワントーンアップしたい方はバーバリー。
ナチュラルなツヤ肌になりたかったら、ローラメルシエがおすすめです♡
MACのストロボクリームは全5色なので、自分に合ったカラーを選べるのも嬉しいですよね♪
MACストロボクリームのピーチライトで、春にぴったりなツヤ肌を手に入れてみてはいかがでしょうか♡?
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------