クリームチーク初心者におすすめ!発色、のび、時短もお任せのSUGAOスフレ感チーク&リップをご紹介♡-スガオ

クリームチークって気になっているけど、色持ちや伸び、使用感が気になりますよね。今回はSUGAO(スガオ)スフレ感チーク&リップでクリームチークのおすすめポイントと上手な使い方をご紹介いたします♡
普段パウダータイプのチークをお使いの方は、クリームチークの購入はなかなか勇気がいりますよね。
クリームチークは、ひとつのアイテムでチークとしてだけでなくリップにもアイメイクにも使えちゃう優れものが多く揃っているんです☆
今回はドラックストアなどで気軽に買えるチーク&リップ、SUGAO(スガオ)スフレ感チーク&リップをご紹介いたします!
SUGAOスフレ感チーク&リップはモテメイクの王道・はなやかピンク、おフェロメイクにぴったりのじんわりレッド、元気な印象のいきいきオレンジの3色展開です☆
SUGAOスフレ感チーク&リップのいいところは少量で肌になじんで自然に発色するところと、チーク&リップなので乾燥せずにさらっとなじむところ、そしてもちがいいのでメイク直しいらずなところです!
今回はSUGAOスフレ感チーク&リップを使ってチークとリップを合わせたメイクに挑戦します♪
①SUGAOスフレ感チーク&リップ[はなやかピンク]でモテメイク♡
チークとリップのピンクカラーに合わせてアイメイクもピンク系ブラウンにしました♪
②SUGAOスフレ感チーク&リップ[じんわりレッド]でおフェロメイク♡
チークとリップのオフェロ感を引き立たせるためにアイメイクはブラウン系にしてみました♪
③SUGAOスフレ感チーク&リップ[いきいきオレンジ]で元気メイク♡
チークとリップのオレンジに合わせて目元にもオレンジカラーをポイントで入れてみました♪
SUGAOのチーク&リップは肌に乗せる順番でより綺麗に発色します☆
パウダーファンデーションを使う場合は、ファンデーションの前にチーク&リップを使います。
リキッドファンデーションの場合は、ファンデーションの後にチーク&リップをのせてからフェイスパウダーで仕上げます☆
SUGAOスフレ感チーク&リップの基本の付け方は、指でポンポンとのせてから優しくクルクルっと伸ばします。
3色ともパールやラメの入っていないものなので、気分によってラメパウダーやパール入りチークを仕上げにのせても可愛いです♡
リップにのせる時も指でポンポンとのせていきましょう☆
ただリップには少し乾燥が気になったので、リップクリームを先に塗るか上からグロスを重ねるのがおすすめです♪
スフレ感チークというふわふわでサラッとしたテクスチャーはとても使用感がよくもちもいいので、毎日のメイクに大活躍すること間違いなしですよ♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------