このプチプラで、このツヤ感はズル過ぎる!セザンヌのチークスティックは、色持ちの良いクリームチークがスティックになった、便利で出来る子♪ CEZANNE

スティックコスメブームの波に、遂にセザンヌがキターー!!スティック型のハイライトとシェーディングも人気なCEZANNE(セザンヌ)。600円という、他の追随を許さないプチプラスティックチークの実力はいかに・・?
手軽で便利だと人気な、スティック型コスメ。
なかでもスティックチークは色んなデパコスからも発売されていて、隠れたヒット商品ですよね。
そんなスティックチークブームに参戦したプチプラブランドが・・・
CEZANNE(セザンヌ)!!
9月に新発売となったセザンヌのチークスティックは、以前から発売されているセザンヌのスティックハイライトとシェーディングと、同じ形。
手のひらサイズで持ち運びもしやすいです☆
セザンヌ チークスティックの気になるお色は、今のところ1色展開。自信があるからこそ厳選されたワンカラーなのでしょうか?!
パッケージのピンクに似た、ミルキーピンク。
白みが強いピンクチークなので、プチプラコスメのファンが多い若い女子たちに、万人受けしそうな白みピンクだと思います♪
でも、セザンヌのチークスティックはそれだけではありません。
細かいパールがぎっしりつまったスティックチークなので、ツヤ肌が好きな方にはたまらないスティックチークだと思います!
パール入りのチークは、お肌に透明感を与えて綺麗に見せてくれるキーアイテムの一つですからね。
セザンヌ チークスティックは発色もかなりよく、スティックを直接肌に伸ばせば1度塗りでもしっかり色が付きます。
シャネルやNARSのスティックチークと比較しても、この通り。それに、セザンヌ チークスティックはナチュラルメイク派の日本人のことを考えた色味ですね♪
私は、頰の高い位置にのせたらスポンジで馴染ませて、ハイライト代わりに使う方法も良いんじゃないかなと思いました♡
重ねてもヨレにくいので、チークをもっとメインにしたメイクにする時もテクニック要らず!
内容量は2cmぐらいですが発色が良いので、お値段分の働きはしてくれるスティックチークだとおもいます(笑)。
お肌にツヤがあると、秋冬でもお肌が乾燥して見ず美人度キープ♡
セザンヌのチークスティックで、これからの季節は寒さに負けない、モテ肌を演出してみませんか?
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------