口コミで大人気!!プチプラチークで印象を格上げ⁉春のイメチェンはこのチークたちで決まり☆2大プチプラブランド、セザンヌ・キャンメイクのチークをご紹介します♡-CEZANNE,CANMAKE

チークの有無、色、入れ方ひとつで、お顔の印象って大きく変わりますよね!来るべき出会いの春に向けて、印象を思いっきり格上げしちゃいませんか?♪今回は、プチプラ2強ブランド、セザンヌ・キャンメイクから、口コミでも大人気のオススメチークをご紹介します*
チークひとつで印象って大きく変わりますよね!
私はメイクの終盤にチークを塗る事が多いので、急いでいる日などにたまーに塗り忘れてしまうことがあるのですが、そんな日にふっと鏡を見るとなんだか顔が貧相でびっくり…なんてことがしばしば。
入れる入れないで雲泥の差のチーク、気分やその日の洋服などに合せてコロコロ変えたい!
そんなあなたのワガママ、プチプラコスメが叶えます♡
今回は、プチプラ2大ブランドのセザンヌ・キャンメイクから、口コミでも大人気のチークをご紹介します!
このクォリティで600円はスゴすぎる!!
セザンヌ チークスティック 01、03
まずはセザンヌのチークスティック♡
昨年秋に発売されたときは一色展開でしたが、その発色・ツヤ感・色持ちの良さで人気に火が付き、今ではピーチピンク・コーラルピンク・ローズの三色展開に♪
今回はその中から01、03番のピーチピンクとローズをご紹介します♡
スティックタイプでありながらクリームのような質感なので、肌への密着力も強め◎
持ち運びにも便利な形状なのですが、朝しっかり仕込めば夜まで色持ちするので、あまり持ち運びの必要がない!というのが正直な感想です♡(笑)
これ単体でももちろん可愛いのですが、この上にさらにパウダーチークを重ねると、チーク下地の役割も果たしてくれて色持ちをさらにアップさせてくれます☆
ピーチピンクはこれからの春先はもちろん、1年を通して使いやすいお色なのでデイリー使いに♪
ローズは女性らしさを演出してくれるお色なので、デートや特別な日に使うと簡単に印象チェンジが出来るのでオススメです♡
王道プチプラブランド!
発色・色持ち・見た目全てに大満足♡
キャンメイクグロウフルールチークス06、08
キャンメイクのグロウフルールチークスは、その発色の良さ、色持ち、見た目の可愛さで口コミでも大人気ですよね♪
全8色展開のキャンメイク グロウフルールチークスですが、今回はその中から06番のミルキーレッドフルールと、08番のフューシャベリーフルールをピックアップ♡
優秀と知りながら、実は最近まで着用したことがなかったのですが、先日旅行に行ったときに友人がキャンメイクのグロウフルールチークスを使っていたので借りてみることに!
実際に使ってみて、私が一番感動したのは色持ちの良さでした☆暖かい国に行ったので、メイクがヨレやすく落ちやすい環境下にいたにもかかわらず、朝のつけたての発色を一日キープしてくれたんです!!
06番のお色は、真ん中のレッドがかなり強めに出ます。
あまりにも真っ赤すぎるとチークだけ浮いてしまうので、周りの色と程よく混ぜながら塗ってあげるのがオススメです☆
08番のフューシャベリーフルールは今年の一月に発売された限定色。透明感のある青みピンクが特徴のお色です♡
昨年に引き続き、今年の春夏も青みピンクがヒットの予感!まだまだ寒い日が続きますが、お顔だけでも春を先取りしたいなら08番がオススメです♪
いかがでしたでしょうか?今回は、口コミでも大人気のセザンヌ・キャンメイクのプチプラチークをご紹介しました♡
セザンヌのチークスティックもキャンメイクのグロウフルールチークスも、それぞれ単体でも発色・色持ち◎なのですが、ふたつを組み合わせて使うのもオススメなんです!
その日の気分や気候、シーンに合わせて印象を変えたいのならチークは何個持っていても持ちすぎなんてことはないアイテム☆
あなたもプチプラチークで簡単にイメチェンしませんか?*
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

てん
発色がとても素敵ですね! 薄く乗せたバージョンがあればよりイメージしやすいと思います!
もも
フューシャベリーフルール持っています?最初は青みが強いと思いましたが、付けるとそうでもなかったです! 左上にあるキラキラの部分は、ハイライトにも使えるので一石二鳥ですね!