CANMAKEメイン!殿堂プチプラコスメで作る愛されピンクメイク

春爛漫!この春トレンドなのはピンクメイク♡大事なのはツヤ感&血色。みんな大好きなプチプラコスメ達を使って、キュートなピンクメイクしてみない?
春になるとピンクメイクが気になりますよね!
そこで今回は、手が届きやすいプチプラコスメを使ったCUTEなピンクメイクをご紹介します。
まずはベースメイクです。
ミネラルウォータリーファンデーションは「洗顔後すぐ使える」のキャッチコピーに惹かれて購入をしました。
サラリとした軽いテクスチャーで伸びが良く、カバー力もあるので薄めのシミやそばかすには十分です!付けた瞬間しっとりとして乾燥もしにくいので時短メイクにはオススメです。
指で、額・鼻・頬・顎に少量ずつ乗せ、スポンジで薄く伸ばしていき、特に気になる箇所には、指でトントン優しく叩きこめばOKです。
そして「美肌アプリで加工したようなお肌に」というキャッチコピーに惹かれて購入したパウダーファンデーション。薄付きですが、毛穴等のお肌の凹凸をカバーして崩れにくく、本当に補正したような仕上がりになれます。
しっかりカバーしたい部分にだけ薄くサッと広げてベースメイクは完成です。
次はアイメイクです。
アイシャドウベースをアイホール全体に広げ、マジョマジョのアイシャドウを少量ずつ指で乗せていきます。
見た目通りの鮮やかな発色で、程良いパール感が華やかです♡
下まぶたにはパールベージュ&ピンクシャドウをちょんちょん付けし、最後にクイーンズキーのキャンディピンクのカラーライナーを目尻オーバー気味に引いたらアイメイクは完成です。
続いてピンクメイクの要、チークです。
昨年秋に発売したキャンメイクリップ&チークジェルを使います。
滑らかなジェル状なのにお肌に触れるとサラサラになるんです!しかもケースは鏡付き♡
目の下に帯状に乗せ、指先でトントンぼかしながら広げていくと、じゅわっと滲むような血色ピンクに変化します♡
さらに大人気チーク、グロウフルールチークスをブラシでくるりと一周、ふんわり軽めに乗せます。
ラストはリップメイクです。
使用するのはキャンメイクユアリップオンリーグロスです。
水分によって人それぞれ発色具合が変わるこのグロスは、唇を保湿すればするほど赤に近いピンク色に発色します。
グロスですがサラリとした着け心地で落ちにくく、お好みの色味になった時点でティッシュオフすればカップ等に色移りもしにくいのです♡
引き算が大事といわれるピンクメイクですが、どのパーツも主張したぱっきりピンクな愛されメイクはいかがでしょうか♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
bapyyy
めちゃ詳しく書かれてるのに、メイク完成後の全体の顔写真がないのが残念です…(>_<)どんな感じか見たかったです。
kaochamn_112
コメントありがとうございます⭐ 全体像の写真も用意していたのですが、写真が多すぎたのか編集されちゃいました(ノ∀`)笑 どれもお手頃なアイテムですし、とても春っぽくなるのでオススメです♡