口コミで大人気のブルーグロス♡各ブランドのおすすめブルーグロスを比較! アールエムケー、スージーニューヨーク、ワトゥサ

大人気のアールエムケーのブルーグロスですが、他にも素敵なブルーグロスがあるんです!今回はアールエムケー、スージーニューヨーク、ワトゥサの3本のおすすめブルーグロスを比較してみました。
いまRMKのグロスと言えば、”ブルーグロス”。
あのクボメイクにも紹介され、今欠品になるほど大人気!
しかし!ブルーグロスはRMKだけではありません!
他のブランドからも素敵なブルーグロスが発売されているんです♪
今回は、3つの違うブランドから発売されている私のおすすめのブルーグロスをたっぷりと比較してみました♡
すっぴんの唇
最初にご紹介するのは、冒頭で話題にした
RMK リップジェリーグロス 03 ベビーブルー
スパチュラタイプになります。
角度によって、紫や青に見えるラメがキラキラとしてくれてとても可愛いです♡
ザラザラとした感触や嫌なベタつき感がないので、使い心地もバッチリです♪
色味はすごーくナチュラル。
口紅に合わせると、ラメがさらにキラキラと輝いてくれます!
休日メイクには物足りないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、仕事帰りのデートの時に口紅の上から重ねると簡単にオフィスメイクからデートメイクにチェンジ出来ておすすめです!
色付きのグロスを口紅に重ねるよりも、自然な仕上がりなので男性受けも良いかと思います♥
続いてご紹介するブルーグロスは
スージーニューヨーク カラーリップスパイス 01 クリアミント
チップタイプになります。
こちらは他の2本とは違い、ラメやパールが全く入っていないブルーグロス。
ラメやパールは苦手だけど唇をぷっくりと見せたい…という方にオススメです!
3本の中でも特にぷっくりとした唇にしてくれました♡
色味はアールエムケーのブルーグロスに比べると少し緑っぽいように感じましたが、アールエムケーと同様でとてもナチュラルな発色。
口紅の色を邪魔することはありません。
個人的には、1本で使用するよりも口紅の後に最後の仕上げとして使用する方法がおすすめです!
最後にご紹介するのは
ワトゥサ リップグロスno.262 プレヒストリックトレーシス
ブラシタイプになります。
他の2本に比べると質感は少し重めなのですが、色味はハッキリとしているものではありません。
3本の中で一番ザクザクにラメやパールが入っているので、他の2本と比べ物にならないくらいにキラキラとしてくれます。
角度によってラメの色が違って見えるのが、とっても素敵なんです!
キラキラなコスメが大好きなわたしは、この中で一番のお気に入り♡
発色の良い口紅と合わせても、負けないくらいにキラキラとしてくれるので休日メイクにおすすめです!
比較した3本の中でワトゥサは特に気に入ったブルーグロスなのですが、一つ残念なところがラメやパールが多い為に少しザラザラした感触があるところ…(泣)
それでも、角度が変わる度にキラキラとしてくれるところが可愛くて手放せなくなりそうです♪
今回比較してみてブルーグロスと言ってもそれぞれ違いがあることがわかりました♡
口紅と合わさるとラメがさらにキラキラと輝いてくれます☆
どのブルーグロスもおすすめなので日によって使い分けるのがおすすめです♡
皆さんのお好みのブルーグロスが発見出来れば嬉しいです!
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------