おうち時間を存分に楽しむ「おこもりスキンケア」を大特集☆おこもり時間を最大限に利用して、心も体もリラックスできるとっておきの方法とおすすめのスキンケアをご紹介!|favor.life

時間は誰にでも平等だからこそ、有意義に使いたい! 長いおうち時間や、長めの休日をリラックスタイムのチェンジしませんか? 普段使っているスキンケア用品の贅沢な使い方からプラスワンまで。 せっかくだから心身ともに少しだけ、ゆるっとおこもり美容♡
みなさんはおうち時間を有意義に使えてますか?
ダラダラ食べたり、寝転んだりしているより、少しでも美しく綺麗でいられるように努力すると身も心も引き締まりますよ♡
この記事の内容
スキンケアのライン使いでより効果的なおこもり美容を
スキンケアアイテムをトータルラインで使ってみるのも大切!
普段は化粧水と乳液だけの時も、クリームやマスク、クレンジング用品に至るまで同じラインで揃えてみては?
《トータルラインで使用するメリット》
同じメーカーの同じラインでケアをすると、成分が統一されている事が多いので、目指す美しさや効果も統一されやすくなっています。なりたい自分への近道になれるといいですよね♡
ここからは、オススメのスキンケアラインを紹介していきます。
資生堂 / 純白専科~SENKA
肌の4大悩み(乾燥・毛穴の目立ち・肌荒れ・シミ予防)を同時ケアしてくれる純白専科。
米ぬかやハチミツなどの天然由来成分と透明感溢れるクリアな肌をつくってくれる「ナチュエンス処方」を採用。
スキンケアでは定番のヒアルロン酸・トラネキサム酸も配合し肌荒れもシミも予防してくれます。
『すっぴん美容水 Ⅱ』
200ml / 880円(税抜)
とろみのある乳白色のしっとりした化粧水です。
また、すっぴん美容水Ⅰは瑞々しいタイプで、さっぱりした使用感がお好みの方にオススメ♩
肌に馴染みやすく、ぜひ手のひらで使っていただきたい♡
肌が柔らかく溶けていくような感覚で、保湿効果バツグン!
『すっぴん白雪美容液』
35g / 1,500円(税抜)
クリームのようなテクスチャーですが、とっても軽い♡
手のひらで馴染ませながら使うとこっくりと濃厚に溶け込んでいき、物足りなゼロ!!
最後に米粒大をアイクリームの要領で塗布すると、目元もふっくらで朝を迎えられますよ!
しっかり肌に馴染むので、朝のスキンケアでも必ず使用してくださいね♩
『すっぴん色づく美容液フォンデュ』
30g / 1,500円(税抜) SPF30・PA+++
ひと塗りで、ビックリ!!の一言でした☆
色ムラを一掃するように、赤ちゃんのような素肌感を演出してくれます☆
(左/塗布前・右/塗布後)
柔らかい感触で、ミルクのように滑らかに伸びていくので、肌がきちんと息をしているように色づきます。
純白専科は簡単だけど抜かりなくケアしたい女性にピッタリなので、彼氏に自信を持って素肌を見せたい女子や、年齢に負けない肌を手に入れたい女性にも幅広く愛されるラインです♥
常盤薬品工業 / なめらか本舗 <リンクルライン>
豆乳スキンケアブランドとして有名な「なめらか本舗」。
保湿や美白など様々なラインが発売されている中の1つである〝リンクルライン〟はエイジングケアができるスキンケアが揃っています♡
今回は、なめらか本舗から特にオススメを紹介します。
『なめらか本舗 リンクルナイトクリーム』
50g / 1,000円(税抜)
リンクルナイトクリームは、夜寝る前に塗るタイプの「おやすみパック処方」!
日中は紫外線や乾燥などの外的刺激が多いので、肌ストレスの少ない夜のお手入れが効果的なんだとか!
『なめらか本舗 リンクルアイクリーム N』
20g / 950円(税抜)
目元の乾燥、乾燥に伴う小じわにお悩みの方にオススメ。
うるおいを与えてくれる「なめらか本舗」オリジナルのイソフラボン含有の豆乳発酵液に、ハリを出してくれるピュアレチノールを新配合!
なめらか本舗は、ライン使いしやすい手に取りやすい価格帯や、気になる乾燥にアプローチしてくれる保湿感のある使用感なので是非ライン使いを♡
詳しくはこちら↓
SOFINA iP(ソフィーナ iP)
「SOFINA iP(ソフィーナ iP)」のスキンケアラインは、化粧水も乳液も使わない2つの美容液でお手入れする”ダブル美容液(セラム)システム”。
『ソフィーナ iP ベースケア セラム〈土台美容液〉』
本品・90g / 5,000円
レフィル・90g / 4,500円・180g / 8.500円(編集部調べ・税抜)
オーシャンエナジーの香り
クリーミーな炭酸泡状の、洗顔後すぐに使うタイプの土台美容液。
パチパチと弾けるのではなく、なめらかに優しく広がって、肌に密着してくれます!
肌が柔らかくふっくらとするような感覚で、次に使う美容液の馴染みを良くしてくれます!
『ソフィーナ iP インターリンク セラム』
本品・全3種 / 各55g / 3,800円(税抜・編集部調べ)
レフィル・全3種 / 各55g / 3,600円(税抜・編集部調べ)
オーシャンエナジーの香り
「ベースケア セラム〈土台美容液〉」のあとに、合わせて使うことで2つの美容液でお手入れする”ダブル美容液(セラム)システム”を取り入れられますよ♪
1つの美容液に「化粧水機能」と「乳液機能」を兼ね備えています。
詳しくはこちら↓
LISSAGE(リサージ)
仕事や家事で忙しい毎日の中でも、賢く、手を抜かずに美しく輝いていたいという女性のためのブランド『リサージ』。
気温が高くなっていく時期に気になる「毛穴汚れ」の悩みに特化したスキンケアラインです。
DECENCIA(ディセンシア) / アヤナス シリーズ
『ディープクリーンパウダーa』
0.4g x 30個 / 2,500円(税抜)
コラーゲン研究から生まれたリサージから泡質や仕上がりの感触を進化させた酵素*洗顔パウダー。きめ細かい泡がさっと立ち、毛穴汚れや余分な皮脂、古い角質を取り除いてくれます。
*プロチアーゼ、リバーゼ(洗浄成分)
うるおい感が強く、しっとりと仕上がり。泡切れも良いので、すすぎ残しなく時短に洗顔したい朝の使用がオススメです。
『スキンメインテナイザー〈M〉』
〈MⅢ〉〝とてもしっとり(ノーマル〜ドライ肌)〟タイプ
4種 / 各180ml / 各5,800円(税抜)
レフィル / 4種 / 各180ml / 各5,500円(税抜)
トライアルサイズ / 4種 / 各42ml / 各1,300円(税抜)
「化粧水+乳液」の充実感をこれ1本で叶えてくれるからワンステップの手軽にできるケアなのに、しっかりとうるおった柔らかなお肌が叶います!
スキンメインテナイザーは肌悩みに合わせて選べるように全部で14種類も販売されています!
自分の好みに合わせて選べるのは嬉しいですよね☆
DECENCIA(ディセンシア) / アヤナス シリーズ
〈アヤナス トライアルセット〉980円(税込)
容量:約10日間 ※ご使用方法にそった使い方での目安
【化粧水】アヤナス ローション コンセントレート / 20mL
【オイル状美容液】アヤナス リンクルO/L コンセントレート / 8mL
【美容液】アヤナス エッセンス コンセントレート / 10g
【クリーム】アヤナス クリーム コンセントレート / 9g
敏感肌でも使える優しい使用感が人気のディセンシアのエイジングケアシリーズ「アヤナス」をライン使いで試せるミニサイズのトライアルセット。
シワやハリ不足などエイジングの悩みに効果のあるシリーズで、約10日間しっかりお試しできるので現品購入前に自分の肌に合うのかきちんと試したいという方にとてもオススメ♪
おうち時間でつるんとタマゴ肌
がんばってきた肌を、つるんと生まれ変わらせるチャンスに利用したいおうち時間。
そういう時にもってこいの「角質ケア」。
ここからは、ピーリングが出来るアイテムをご紹介していきます。
Cure(キュア) / ナチュラルアクアジェル
250g / 2,500円(税抜)
無香料・無着色・無防腐剤
▼3つの天然植物エキス配合
「イチョウ葉エキス」「アロエベラ葉エキス」「ローズマリー葉エキス配合」
『ナチュラルアクアジェル』は、無香料・無着色な上に成分の90%がお水で出来ています♡
お顔にはもちろん、背中や腕、脚などの乾燥が気になる体への使用もOK!
ジェルをお肌の上でくるくるとマッサージするだけで肌表面の不必要になった古い角質を優しく取り除いてくれます◎
使用後はつるんとなめらかで、いつものスキンケアがグングンと浸透していってくれるのが分かりますよ♡
pdc / リフタ―ナ ディープクレンズマスク
7枚入り/ 460円(税抜)
このマスク、剥がすタイプの「毛穴パック」とは違い、顔全体の角質ケアが出来るフェイスマスクなんです。
余分な角質や汚れをふやかして取れ去りやすくし、レーヨン素材の凹凸に汚れが入り込むことで絡めとります。
洗顔後、清潔な肌にディープクレンズマスクを乗せたら2~5分でOK!!肌の状態に合わせて時間や頻度をを調整して使用してくださいね!
クリームに+1で入念に保湿ケア
乳液やクリームのケアは皆さん日頃からしているとは思いますが、あるものをプラスすると効果は格段にUPします!
私も合わせて使っているアイテムを紹介します♪
Chifure(ちふれ) / 保湿クリーム
プチプラなのにしっかり保湿してくれて、優秀すぎるちふれの保湿クリームのシリーズ☆
コスパがいいと人気のクリームですよね♡
保湿力に優れ、乾燥小じわを防いでくれる、どれも濃厚で満足感の高い高保湿クリームです。
▽この保湿クリームに合わせていくのが・・・
♡保湿保持力を格段に上げるスキンケアパウダー
スキンケアパウダーをクリームの後につけると、ベタつきがなくなるので汚れの付着を防げますし、それによる痒みなどのトラブルを軽減しやすくなります。
スキンケアのラップ効果にもなるので、水分の蒸発を防ぎ、朝までスキンケアの効果を持続しやすくなります。
スペシャルケアとして、さらにフェイスマスクもスキンケアにプラスすると、さらに極上の潤いを得られますよ♡
詳しいスキンケアパウダーの使い方はこちら↓
忘れちゃいけないUVケア
在宅時間や長い休日に多いのがUVケアのし忘れ。
洗濯干しなどの家事や、リラックスタイムのソファの上などに容赦なく降り注ぐのが、紫外線です!!
そんな「おうちUV」に最適な日焼け止めをご紹介します。
おうちUVで使う日焼け止めは、外にいる時のように常に日光に晒されているわけではなく、日に当たる時間も1日トータルでは短いので、SPF30前後で探してみましょう☆
Melvita(メルヴィータ) / ネクターブラン UVシールド
30ml / 4,400円(税抜) SPF35/PA+++
メルヴィータのブライトケアで高い支持を誇る白ゆりオイルが配合されたネクターブラン UVシールド。
オメガ6が豊富に含まれていて肌に優しいだけでなくバリア機能も高めてくれます。
ミルクインオイルでさらっと軽いテクスチャーですが、スッと肌に馴染みベタつかないのにしっとりと保湿してくれます。
LUNASOL(ルナソル) / グロウイングデイクリームUV
40g / 4,500円(税抜) SPF40・PA+++
ルナソルのUVクリームはうるおいが格別!
水分と油分で肌の上に"水ツヤ膜"を形成して、見た目にもツヤが際立つほどにしっかりとうるおいます。
うるおいにプラスして紫外線などによる乾燥ダメージから肌を守る成分がたっぷり配合されているので、季節問わず一年中使いたくなるほど。
なめらかで伸びのいいテクスチャーで白くならずすぐに肌になじみ、その後のメイクの邪魔をしないので、とっても使いやすいです。
長いお休みは、おうちにいながらも前向きでいられるよう、好きなことを取り入れたり、気分をリフレッシュできることを見つけてみましょう♡
ストレッチをしたり、ナチュラルにメイクしたり、スッキリするボディシートを使ってみたり、フェイスミストや、ボディウォーターなどでリフレッシュしながら楽しむのも良いですよ☆
ゆっくり温かいお風呂に浸かりながら、どんなおうち時間が送れるかピックアップしてみてくださいね♩
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
おうちスキンケアにおすすめ記事もチェック!!
↓↓↓↓↓↓
カサカサ肌、卒業します!乾燥肌・敏感肌さんにおすすめの高保湿フェイスクリーム(顔用クリーム)ランキング8選|favor.life
【おすすめ記事】夏に使いたい!プチプラシートパックを徹底比較☆あなたの肌に合ったお気に入りを見つけて!
毛穴を引き締める!マスク&パック15選|角栓、たるみ毛穴にも効果的な人気の毛穴引き締めマスクまで詳しくご紹介|favor.life
滞り脂肪を解消せよ!ダイエットアイテム大特集☆バスタイムを利用して眠らせていた細胞を一気に活性化しよう♡
ボディクリームなしでプルプルつるん肌!?フレイオイルの子供も安心して入れちゃうバスオイルで幸せ倍増♡-Frei
”おうちdeエステ”で話題のビオレ『洗い流す美容液』と『塗れた肌用保湿液』が新登場!お風呂場で体などを洗うついでにできちゃうスキンケアアイテムをご紹介♡