肌に優しいファンデーション5選♡保湿力・カバー力・質感を徹底比較!あなたならどのファンデーションにする?

季節の変わり目に揺らぎがちの肌。敏感肌の私もファンデーション選びはいつも難しく、良いと思っても使い続けてみると荒れてしまったり。今回は私の肌が敏感なときにも使っていたファンデーションを含め肌に優しいファンデーションを5つ比較します!
最近個人的にメイクを落としたときの顔色がくすんでいて、疲れているように見えることが多くなってきたなと痛感。
30歳をすぎると、どうしても肌のハリや透明感が弱くなってしまって老け顔の原因に。
そんなときに、昔ナチュラル系のファンデーションを使用していたとき、ほとんど肌も荒れずに肌がみずみずしく蘇ってきたことを思い出しました。
そこで今回は、大人の肌に優しいファンデーションを5アイテムご紹介します。
保湿やカバー力といったファンデーションの重要ポイントも比較していきます!
naturaglace(ナチュラグラッセ) / スキントリートメント ファンデーション
左:使用前 右:使用後
全4色 / 4,000円(税抜)
SPF25/PA+++
カバー力:★★★☆☆
保湿力:★★★★☆
今回は〈NO1 ナチュラルオークル1〉を使用しました。
ナチュラグラッセのスキントリートメントファンデーションの最大の魅力は、肌にピタッとフィットし崩れにくく、さらにメイク中もトリートメント効果を発揮してくれてメイクを落とした後もキレイをフォローしてくれるところ。
とろみのあるテクスチャーで、肌に伸ばしていくうちにリキッドが肌にフィットするため固まり始めます。
肌に素早く伸ばすテクニックが必要になるかなとは思いましたが、しっかりと伸ばした後は本当にピタッとフィットして崩れ知らず。
しかも数時間、乾燥の激しい場所にいても肌はモチっとしたままで保湿力も抜群でした♡
肌に優しいファンデーションで崩れにくいファンデーションをお探しの方におすすめです。
ETVOS(エトヴォス) / ミネラルフローレスリキッドファンデーション
左:使用前 右:使用後
全2色 / 3,500円(税抜)
SPF15 PA++
カバー力:★★☆☆☆
保湿力:★★★☆☆
全2色の中から〈ナチュラルベージュ〉を使用しました。
テクスチャーは乳液のようなとろみのある質感で、肌にのせるとファンデーションをつけていることを忘れるほどの軽さ!
カバー力は高くありませんが、あくまでナチュラルな素肌感を残したい方には◎
保湿力はべたっとしない質感をキープしてくれるのでベタつきが気になる方にもおすすめです。
軽い質感や、ナチュラルな仕上がりがお好きな方に試してほしいファンデーションです。
bareminerals(ベアミネラル) / CR ハイドレイティング ファンデーション スティック
左:使用前 右:使用後
全8色 / 4,200円(税抜)
SPF25・PA+++
カバー力:★★★☆☆
保湿力:★★★★★
スティックタイプのクリームファンデーションがベアミネラルから新登場。
カラーは〈バンブー5.5〉を使用しています。
スティックのクリームファンデと聞くと濃密でこっくりとしたテクスチャーを想像していましたが、肌にのせた瞬間体温で溶けだすようなみずみずしいテクスチャーへと変化して伸びも抜群!
肌にオイルでも塗ったかのようなみずみずしさと透明感が瞬時に叶って肌のあらもカバーしてくれるバランスの良い仕上がりになります。
こんなにも保湿力が高いのにも関わらず、数時間つけていて崩れにくい印象◎
持ち運びも楽々のスティックタイプで、とにかく乾燥が気になる方におすすめしたいファンデーションです。
rms beauty(アールエムエス ビューティー) / クリームファンデーション
左:使用前 右:使用後
全8色 / 6,500円(税抜)
カバー力:★★★★★
保湿力:★★★★★
カラーは〈22:肌馴染みのいい標準的なオークル〉を使用しました。
とにかく濃密でカバー力、保湿力ともに今回ご紹介している中でNo.1のrmsのクリームファンデーション。
専用のスパチュラも付いてくるのでネイルしている方でも指先が汚れづらく使いやすいところも◎
伸びがとても良く、たくさんクリームファンデーションをのせてしまうと厚塗り感が出てしまうので、ファンデーションを塗ったら1度ティッシュで余分なファンデをオフすると、より肌とファンデーションがなじみます◎
秋冬の乾燥はほぼrmsのクリームファンデーションで守ることができるのでは?と感じるほど保湿力、カバー力ともに頼れるファンデーション。
伸びも良く1度の使用量もかなり少なく済むので、コスパも個人的には良いと感じました。
jane iredale(ジェーン・アイルデール) / リキッドミネラル (色つき美容液)
左:使用前 右:使用後
全9色 / 7,400円(税抜)
カバー力:★★☆☆☆
保湿力:★★★★★
美容液ファンデーションと言われるだけあり、保湿力は◎
テクスチャーは、最初美容液とファンデーションが分離していて肌になじませていくうちに一体化していきます。
カラーは〈サテン〉を使用していますが、素肌感が残りつつ肌の透明感がプラスされていく印象。
今回ご紹介している中で、もっともナチュラルな仕上がりのように思いました。
仕上がりがナチュラルなので、崩れやシワに入り込むのも防げて大人の方向けのナチュラルなリキッドファンデーションとしてぴったりのように思いました。
紫外線カット機能はないので、下地で日焼け止めを塗るのは必須になりそうです。
まとめ
・カバー力を重視される方→
rmsのクリームファンデーションがおすすめ!
ナチュラルな仕上がりが好きな方→
ナチュラグラッセ、エトヴォス、ジェーン・アイルがおすすめ!
・高保湿な肌に優しいファンデーションをお探しの方→
ベアミネラル、rms、ジェーン・アイルがおすすめ!
ここ最近、肌に元気がない方や不調が続く方はファンデーションがお肌の負担になっているのかも。
ぜひ大人の女性におすすめしたい肌に優しいファンデーションでメイクを落とした後も綺麗な素肌を手に入れてください♡
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------