【ブルベ冬】褒められアイシャドウはコレ!プチプラ&デパコスからおすすめアイパレットをご紹介♡

振り切った色が◎!?パーソナルカラー1stブルベ冬・2ndイエベ春の私が実際に褒められた《ブルー系》《ブラック系》《ビンク&パープル系》《赤みブラウン系》のアイシャドウパレットをカラー別にご紹介します!
ブルベ冬の私がパーソナルカラー診断後に意識して使うようになったブルーやブラック、ピンクパープルなどの振り切った色味のアイメイクが大好評♡
くすんでみえてしまうから苦手...と思っていたブラウンも、赤みブラウンなら褒められカラーとなりました♪
私がFAVOR編集部、家族、友人に「似合ってる!」と言ってもらえたリアルな“褒められアイシャドウ”をご紹介します!
私はパーソナルカラー1stブルベ冬・2ndイエベ春♪参考にして頂ければ幸いです☆
【ブルー系で透明感アップ!】
派手になりそうと思われがちなブルーは、使ってみると自分でもびっくりするぐらい目元に透明感が出るんです!
黄みではなく、ニュートラルで鮮やかなブルーか、黒や紫に寄っているブルーがおすすめ♪
①RIMMEL(リンメル) / ロイヤルヴィンテージアイズ 《013》
シルキーホワイトとグレイッシュパープル、ロイヤルブルーがブルベ冬の瞳の透明感を引き立て、プチプラとは思えない高級感漂う目元に♡
右下の締め色は、ぼかしやすく繊細な青ラメが抜け感を出してくれるので濃い色を使い慣れていない方にもおすすめです☆
②Dior(ディオール) / サンク クルール デザイナー《208 ネイビー デザイン》
全体的にツヤが抑えめでグレーがかったブルーカラーがクールで落ち着きのある印象。
アイシャドウベースとライナーもセットされているのでより発色と印象が際立つ目元に♡
大人上品な目元に仕上がります☆
【シャープで華やかなブラック】
パーソナルカラーの中でもブラックを得意とするのは実はブルベ冬だけ☆暗くならずに華やかに見えるんです!
それを知り、大胆にブラックをメインとしてアイメイクをしてみたところ「黒を使ってもきつく見えない!」と大好評でした・・!
単色アイシャドウのブラックは合わせる色探しが難しいので、締め色がブラックのアイシャドウパレットがメイクしやすくおすすめです♡
③RMK(アールエムケー) / カラーパフォーマンスアイズ 《01 ブラック》
ピンク・ブラック・ブルーの鮮やかな配色ですが、柔らかな粉質とふわっとした発色で優しい印象の目元に仕上がるパレット。
目尻側広範囲にブラックを大胆に乗せても好印象に仕上がるのはブルベ冬の特権♡
パステルカラーがお好きな方、ブラックの割合を多くしてもきつくならないのでブラック初心者さんにもおすすめです♩
④アテニア(Attenir) / リフトディファインアイズ セット 《75 スモーキークオーツ》
ブルベ冬にとってブラックが驚くほど目元に透明感を与えてくれると改めて教えてくれた煌めきが美しいアイシャドウパレット!
メインカラーのグレイッシュなブラックが老けて見えないブルーの効果で瞳が瑞々しく見えます♪
発売日に店舗まで買いに行ったほどお気に入り♡
【血色感&透明感!鮮やかなピンクパープル】
ピンク、パープルそれぞれ似合うカラーですが、黄みを感じるピンクになると腫れぼったく見えるしパープルは普段使いにはハードルが高いですよね★
しかし!鮮やかなピンクパープルはブルベ冬に血色感と透明感を与えてくれます♪
ここで重要なのは、“鮮やか”であるということ!くすみ系カラーはブルベ冬の顔色を悪くみせてしまうのでご注意くださいね☆
⑤Dior(ディオール) / サンク クルール《847 SWEETEN》
まるでハイライトのような艶めきを放つピンクパレット!はっきりとした締め色がない分、なめらかなグラデーションが楽しめます☆
個人的にはパレットの右上のオレンジがかったピンクの上から中央のピンクラメを載せるとぷくっと立体的に見えるのがお気に入り♩
ぜひ涙袋などにポイント使いしてみてくださいね♡
⑥CANMAKE(キャンメイク) / パーフェクトスタイリストアイズ 《No.17 プリンセスブーケ》
パキっとしたピンクがアクセントのピンクパープルパレット☆
ハイライトカラーと締め色のコントラストがしっかり付いているので、ピンク初心者さんにもおすすめ♩濃淡がつけやすいですよ◎
パレット左下のピンクと中央のピンクの乗せ方でシックにも華やかにも印象チェンジできます♡
【ブルベ冬でも使えるブラウン系♡】
ブラウンカラーは顔色が悪く、どんよりしてしまうので多くのブルベ冬さんが避けているであろうカラー。
しかし、ブラウンの種類が豊富な今だからこそ多く見かける“黄みが強すぎない赤みブラウン”なら血色感を失わずにアイメイクが楽しめます♡
同様に紫がかったパープルブラウンも肌になじむのでおすすめです♪
⑦CANMAKE(キャンメイク) / パーフェクトスタイリストアイズ 《No.21 ストロベリーミルクモカ》
ピンクパープルがかったくすみブラウンが絶妙なアイパレット♡
ブルベ冬の苦手なくすみカラーも青みが強いブラウンなので似合わせカラーに引き寄せてくれます☆
パレット中央のラメを涙袋や上まぶたにちょんと丸く入れると光を集めてさらに透明感がアップしますよ♩
⑧Visee(ヴィセ リシェ) / グロッシーリッチ アイズ 《PK-3》
ブラウンを感じる青みボルドーカラーはヴィセらしいツヤ感・ラメ感で暗くならず、華やかな目元に♡
秋冬らしい色は顔がくすんでしまうことが多いですが、こちらは秋冬らしさを叶えつつも顔がくすまない&目元がすっきりと見えるんです!
右上のライトオレンジを涙袋に使うとよりぷくっと立体的に見えるのでおすすめです♪
ブルベ冬のみなさんにぜひお試し頂きたい“褒められアイシャドウ”のご紹介でした♪
パーソナルカラーを味方につけて、アイシャドウ選びをもっと楽しんじゃいましょう♡
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント
明子
リンメルのアイシャドウとキャンメイクのアイシャドウ、ヴィセのアイシャドウたくさん持ってます。😊🙂❤️💕😍😃 クリスチャンデイオールのアイシャドウは持ってないですね。
明子
アテニアとRMKも持ってないです。