クリスマスデートにぴったりなメイク♡2019年新作コスメを取り入れた特別感のあるメイクでイベントを楽しもう!

街全体がしあわせムードに包まれるクリスマス♡イルミネーションに負けない、キラキラメイクでクリスマスデートやイベントを目一杯楽しもう!2019年新作コスメを含むプチプラ&デパコスを使ったメイク方法2パターンをご紹介します!
1年の中でも特に華やかなシーズンでもあるクリスマス♡
私もクリスマスが大好きでこの季節が近づくと、「どんな飾り付けをしよう?」、「クリスマスケーキはどうしよう?」とわくわくしてしまいます!
クリスマスには、デートをしたりお友達や家族とパーティーなどなど楽しく過ごすイベントが盛りだくさんですよね。
そこで今回は、街中が幸せオーラで溢れるクリスマスシーズンにぴったりのデートメイクをご紹介したいと思います!
ピンクをメインにまとめたデートメイクと、クリスマスらしい赤やキラキラを取り入れたメイクの2パターンをオススメのコスメを使って実際にやってみます!
クリスマスの過ごし方や、誰と一緒に過ごすかなどのシーンに合わせアレンジして楽しんでみてくださいね♡
《もくじ》
イルミネーションのキラキラとも相性抜群!
ピンクでまとめた”モテ”クリスマスデートメイク♡
ついつい気合いが入りすぎてしまうクリスマスデートには、ふんわり可愛らしい雰囲気に仕上がるピンクでまとめるのがオススメ♡
女の子らしさたっぷりの甘いピンクメイクは、クリスマスシーズンの寒空に映える血色感とさりげないキラキラを味方につけましょう!
ベースメイク編 〜チーク&ハイライト〜
ベースメイクはツヤは抑えややマット、ピンクっぽい肌に整えておきます!
肌悩みをカバーしたら、チークとハイライトをのせていきます!
今回使うのはこちらの2つのアイテム!
左から
・Dior / ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 〈601 ホログラム〉
・excel(エクセル) / イルミクチュールシャドウ 〈IC03: プラネタリウム〉
ほんのりピンクに色づき、青ラメが輝くディオールのチークでクリスマスデートのスペシャル感を演出♡
キラキララメが輝くエクセルのアイシャドウは、ハイライトとして使います。アイシャドウベースとしても使いたいので、まぶたにも薄く伸ばします。
ほんのり色づくピンクに青ラメがキラキラと輝く愛らしい仕上がり!ピンクチークですが、淡い発色なのでやりすぎ感なくまとまります♡
ハイライト代わりにエクセルのアイシャドウをチークの上から指でぽんぽんと重ねてさらにキラキラ感をプラスしました。光に当たるとより輝いて華やかな表情に見せてくれます!
アイメイク編 〜アイシャドウ&マスカラ〜
続いてメイクのポイントにもなる、アイメイク♡
目元にもピンクを使用し可愛らしい雰囲気でまとめます!
左から
・LUNASOL(ルナソル) / アイカラーレーション 〈02 Deep Rose Quartz〉
・excel(エクセル) / ロング&カラード ラッシュ 〈LC02: クランベリー〉
ピンクがメインのルナソルのアイシャドウパレットは、肌にのせると馴染んでくれるのでさりげないピンクアイメイクをしたい時にぴったり!
合わせるマスカラも赤みピンク系のものにして、統一感を出します◎
下地に薄く伸ばしたエクセルのアイシャドウのキラキラ感と、ルナソルのアイシャドウパレットのピンクの組み合わせがとても可愛いです♡
マスカラの赤みピンクが目元を伏せた時も印象的な目元に見せてくれます!
あえてアイラインは引いていないので、仕上げに濃いブラウンをまつげの生え際にのせると目元が腫れぼったく見えずオススメ!
リップメイク編
仕上げのリップももちろんピンクで♡
ピンクでまとめたメイクがぼやけないよう、ややはっきりとしたピンクリップ2つをチョイスしました!
左から
・YSL(イヴ・サンローラン) / ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット 〈109 ロゼ デヌード〉
・Dior / ディオール アディクト リップ マキシマイザー 〈007 ラズベリー〉
マットなYSLのリップにDiorのマキシマイザーを重ねることで落ちにくくなりますよ♡
YSLのリップは濃い目のピンクなので指にとってぽんぽんと塗り、Diorを重ねてツヤのある透け感ピンクリップに仕上げます♡
ピンクでまとめた”モテ”クリスマスデートメイクの完成!!
目元、チーク、リップにピンクを散りばめることで統一感のある仕上がりに♡
ぱっと見てピンクが主張するよりも、各パーツに薄めにピンクを使ってさりげなくピンクを取り入れるのが男性ウケを意識したデートメイクにはオススメ!!
クリスマス気分が高まる!
赤やキラキラを取り入れた女子ウケも◎なクリスマスデートメイク♡
クリスマスパーティーやイルミネーションを見に行くなどの華やかなシーンには、赤やキラキラをメイクに取り入れるのが◎
ドレスアップした装いにも似合う赤×キラキラの組み合わせはクリスマス気分が高まります!
はっきりとした赤を散りばめたクール寄りなメイクは、女子ウケもバッチリですよ♡
ベースメイク編 〜チーク〜
ファンデーションは、マット仕上がりのものを選び赤やキラキラ感が映えるマット肌を作りましょう!
マット肌に整えたら、チークを2種類のせていきます!
使うのはこちらの2つのアイテム!
左から
・LAURA MERCIER(ローラメルシエ) / ブラッシュ カラー インフュージョン 〈06 CHAI〉
・L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ) / ル バー ア ブラッシュ 〈01 モアザンイナフ〉
このメイクでは、アイメイクとリップを目立たせたいのでチークは控えめな色味とキラキラな仕上がりのチーク2種類を重ねて使います♡
ほんのり血色感のある頰にラメがキラッと輝きます♡
アイメイク、リップにはっきりとした赤を使うのでチークは濃すぎずに肌に馴染むものが◎
アイメイク編 〜アイシャドウ&アイライン&マスカラ〜
キラキラのアイシャドウをベースに赤みアイシャドウ、アイライン、マスカラで仕上げます!
派手な印象の赤も、キラキラと合わせて使うことで使いやすくなりますよ◎
左から
・PAUL & JOE(ポール&ジョー) / スパークリング アイカラー 〈01 アン ポワント / En Pointe〉
・CEZANNE(セザンヌ) / トーンアップアイシャドウ 〈07 レッドブラウン〉
・excel(エクセル) / スキニーリッチライナー 〈RL04: テラコッタ〉
・MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク) / スナップスカラ 〈06 バーガンディー〉※限定色
アイシャドウもアイラインもマスカラも赤みは入ったものを使い、血色感のある目元に♡
ポール&ジョーのアイカラーを下地にしてキラキラを仕込んでからセザンヌのアイシャドウを赤の部分を中心に使いました!
アイラインはテラコッタカラーでさらに赤みを強調!合わせるマスカラはバーガンディーにし、オシャレ感を出しました◎
リップメイク編
メイクのポイントになるリップには、クリスマス感を高めてくれる深みのある赤をチョイス!
はっきり発色のものを使うことでメイク全体の印象が引き締まります!
・CHANEL(シャネル) / ルージュ アリュール インク フュージョン 〈824 ベリー〉
赤の発色を生かすよう、しっかりとリップラインんを意識して塗ります♡
マットな赤リップは女の子同士のクリスマスパーティーなどにオススメ♡今回使ったシャネルのリップはマットだけど乾燥しにくく色持ちも抜群なので飲食をするパーティーにもぴったりです!
赤やキラキラを取り入れた女子受けも◎なクリスマスメイクの完成!!
先ほどのピンクでまとめたメイクとはまた少しイメージの変わる赤×キラキラでまとめたこちらのメイク♡
目元、リップに赤をポイントで使いチークはキラキラで控えめな色味にすることで派手すぎずにまとまります◎
クリスマスシーズンがもっと楽しくなる2つのメイクパターンをご紹介しました
ロマンチックなデートから、みんなでわいわい盛り上がるパーティーまでシーンに合わせたクリスマスメイクを楽しんでみてくださいね♡
-------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------------------
コメント
明子
ピンクのアイシャドウ可愛い❤️❤️。
明子
セザンヌのアイシャドウ持ってます。❤️💕😍🥰😊