暗がりに負けない輝きを。光を味方につけて誰よりも可愛いアナタをつくる”夜映えメイク法”♡

すっかり気分は夏!夏と言えば、お祭りや花火など夜のイベントも多くなってきますよね!そんなシーンでも可愛く見せるには、いつもと同じメイクじゃダメ!今回は”夜映えメイク”をお教えします♡
徐々に暑くなってきて、気分はすっかり夏★
夏といえば、お祭りや花火など夜にイベントがあることも多いですよね!
せっかくだからいつもより3割増しくらいの可愛さで、イベントデートを楽しみたい♡
そこで今回は、光を味方にした”夜映えメイク法”をお教えします!
POINT1:マット肌が映える
ツヤ肌メイクが好きな方も多いですが、夜はテカってしまうことも。
最後にパウダーをオンしたり、マットタイプのファンデーションを使ってあげるとGOODです☆
左:下地のみ 右:ケイト / パウダリースキンメイカー《00番》使用
※マット肌に仕上げたら、適度にハイライトでツヤをプラス!
全体に入れるとテカってしまうので、鼻筋程度でOK☆
左:ファンデのみ 右:セザンヌ / パールグロウハイライト《01 シャンパンベージュ》
セザンヌのハイライトは発売後、人気すぎて入手困難だったことも!
600円(税抜)とは思えないほどの高輝度なパールが、ひと塗りで濡れツヤ感を演出☆
POINT2:目元のラメには大きいものを♡
アイシャドウはラメが大きくてキレイなものを選ぶのがベスト!
暗がりでキラキラと煌めく瞳に、彼も思わず見惚れちゃうかも?♡
バビメロ / バレンタインボックス 2《ピーチパレット》
バビメロのアイシャドウパレットのラメはとってもキレイ☆
韓国のアイシャドウはラメも大きくて優秀!
私も普段から愛用しています♡
キャンメイク / ジュエリーシャドウベール《02 ロマンティックゴールド》
ラメの大きさが違う2種類のアイシャドウで、ゴールドラメが上品かつ華やかな雰囲気にしてくれます♪
肌馴染みもいいので使いやすいですよ~!
POINT3:濃い色リップで目立とう♪
リップはボルドーなどの濃い色がオススメ!
ですが、あまり暗すぎてもキツイ印象になってしまうので注意です。
くすみカラーを持ってきてあげると大人っぽさもプラスされて◎
エスプリーク / プライムティント ルージュ《RO650》
”落ち着いたカレンズローズ”というカラーで、意外と赤みが強かったのでイエベの方でも使いやすいカラーです☆
ローズ系のカラーは肌が白く見えるので、個人的に私は好きです!
リンメル / マシュマロルック リップスティック《029》
”上品な深みのある洗練されたディープボルドー”が、大人女性に仕上げてくれます♡
一見暗いカラーですが、実際に塗ってみると絶妙な色合いでとっても可愛かったです。
夜のデートにもばっちり映える予感♪
※唇にもラメを…という方には、ブルーグロスがオススメ!
透明感アップ+ラメで煌めく唇になります♡
エスプリーク / プライムティント ルージュ《RO650》に、プレイオンメイク / ルミヴェールリップグロス《PM-0027 ナイトアウト》を重ね塗り
ブルーラメを中心とした多色ラメがふんだんに入っていて、元のリップに深みが増してキラキラリップに♡
実際に挑戦した”夜映えメイク”がこちら!
ガラッと変えたわけではないのに、なんかいつもと雰囲気が違う?と思われるメイク♡
きっと気になる彼もトキめいちゃいますよ!
ぜひ夜のデートメイクに参考にしてみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------