レブロンのカラーステイ メイクアップなら24時間崩れない!?テカリがずっと悩みだった私のおすすめファンデをご紹介☆

テカリや皮脂崩れが気になるこの時期...どんなファンデーションを使っていますか?テカリに悩み続けた私が、出会って以来浮気せずに愛用している、レブロン「カラーステイ メイクアップ」をご紹介します!
テカリや皮脂崩れが気になるこの時期...
みなさんは、どんなファンデーションを使っていますか?
今回は、テカリに悩み続けた私が、出会って以来浮気せずに愛用している、レブロン「カラーステイ メイクアップ」をご紹介します!
レブロン カラーステイ メイクアップ
メイク仕立ての綺麗な仕上がりを24時間キープしてくれると大人気のリキッドファンデーション。
オイルコントロールしながらテカリや皮脂崩れを防いでくれるので、ベタつきやすい夏にぴったり!
5つの潤い成分が配合されているので、乾燥崩れも防いでくれるんです♪
Tゾーンはテカリやすいのに頬や口周りは乾燥してしまう混合肌の私は、ずっとこのレブロン「カラーステイ メイクアップ」を愛用しています♡
全6色から色が選べる!
各30mlで2,000円(税抜)のプチプラコスメ!
レブロン「カラーステイ メイクアップ」のカラーは、以下の全6色です。
150 パフ(自然なアイボリー)
180 サンドベージュ(自然なベージュ)
200 ヌード(明るめオークル)
220 ナチュラル ベージュ(自然なピンクオークル)
240 ミディアム ベージュ(健康的なオークル)
370 トースト(健康的なサンタンベージュ)
〈180 サンドベージュ〉が、一般的な肌色に合う標準色。
イエローベースで暗めの肌色の私は、〈240 ミディアム ベージュ〉を使っています!
ガラス製のしっかりしたパッケージで、使いやすいポンプ式!中身を清潔に保てて安心です。
少量でナチュラルにカバーできるので、私はいつも全顔を半プッシュで済ませています!
とっても安い上に全然減らないので、まさに最強のコストパフォーマンスです☆
手のひらに収まるサイズなので、私は旅行にも持って行っています♪
仕上がり♪
レブロン「カラーステイ メイクアップ」は、セミマットで素肌感のある自然な仕上がり。
乾燥肌、オイリー肌、混合肌の方でも使いやすいかなと思います!
ツヤ肌が好みの方はハイライトなどを、マット肌が好みの方はパウダーを上からプラスすると◎
私は、頬の高い位置にミシャ「クッションファンデーション(モイスチャー)」とTゾーンなどの崩れやすい箇所にセザンヌ「UVクリアフェイスパウダー」を重ねています♪
気になる化粧もちは!?
そして、やっぱり気になるのが化粧もち!
今回は、レブロン「カラーステイ メイクアップ」を使用してメイクし、3時間後と8時間後の化粧崩れの度合いをチェックしてみました☆
【メイクから3時間後】
まだ、化粧崩れは全く気になりません☆
メイク仕立てと比べると、小鼻のあたりのみ少ししっとりしてきましたが、メイク直ししなきゃ!というほどではないです!
まだまだ持ってくれそう♪
【メイクから8時間後】
正直に言って、大きな変化はほとんどありません!
強いて言うなら、鼻周りに少しテカリが出てきたかな〜というかんじ。
けれど、ギトギトとヨレることもなくしっかりと綺麗にメイクが保たれています☆
鼻周りを軽くティッシュで抑える程度で元どおりになりました◎
いかがでしたか?
今回は、レブロン「カラーステイ メイクアップ」をご紹介しました!
メイク仕立ての状態をそのまま24時間キープするのはさすがに難しそうですが、化粧直しの回数は圧倒的に少なくて済んじゃいます♪
8時間以上持ってくれるのであれば、お直しができないような時にはとっても助かりますよね!
テカリや化粧崩れが気になる方は、ぜひ試してみてくださいね♪
レブロンカラーステイシリーズ、他のラインナップはこちら!
メイクしたてが1日キープ♡?化粧もち抜群のレブロン カラーステイのコスメを全てご紹介♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------
コメント

かな
下地は何を使っていますか?
もも
化粧下地を何使っているか詳しく教えていただけますでしょうか(o・ω・o)??