チョコメイクでバレンタインデーをもっと楽しもう♪チョコレートの種類をイメージした3つのメイクをご紹介します♪

好きな人へチョコを渡すだけではなく近年では、お友達同士でチョコを交換したり、みんなで食べたりと楽しみ方が豊富になってきましたよね♡そこで、メイクにもバレンタインを取り入れてみてはいかがでしょうか?3種類のチョコをイメージしたメイクパターンをご紹介します!!
バレンタインといえば、真っ先にチョコと思い浮かべる方も多いのでは♡?
好きな人へチョコを渡すのはもちろんですが、最近では友チョコの普及にともなって色々な楽しみ方がでてきましたね♪
そこで!メイクでバレンタインを楽しむ〝チョコメイク〟をご紹介したいと思います♡♡
チョコの種類別に3パターンのメイクとオススメのコスメをお見せします♪
♥ミルクチョコメイク♥
甘い〝ミルクチョコ〟はメイクの色合いとしても取り入れやすいので、さり気なくバレンタインを意識したい方にオススメ◎!
〈アイメイク〉
LUNASOL(ルナソル) / セレクション・ドゥ・ショコラアイズ 〈02 Chocolat Amer〉
ショコラの世界にインスパイアされたこのアイシャドウはバレンタインメイクに持ってこい♡な逸品!
ビタースウィートな香り付きなので、メイク中からバレンタイン気分が高まります♪
マット系からパール感のあるカラーの4色がセットになっているので、このパレットだけで奥深い陰影のあるアイメイクが叶います♪
ミルクチョコレートのようなブラウンアイメイクは普段使いもしやすいのが◎
アイシャドウに合わせて、アイラインとマスカラもブラウンをチョイスしています!
〈チーク〉
CLINIQUE(クリニーク) / チーク ポップ 〈05 ヌード ポップ〉
ヌーディーなベージュ系の色味に繊細なパールがイン♡
ほんのりと色付き上品な印象に仕上がります。
肌に馴染むヌーディーな色味が先程のルナソルのアイシャドウにマッチします♡
パール効果によるツヤ感も美しく、女性らしさを演出できます♡
〈リップ〉
KANEBO(カネボウ) / ウェアリングキープルージュ 〈09 Burgundy Brown〉
リップにもミルクチョコを思わせるブラウン系のカラーを♡
アイメイクと、チークがややヌーディーなので赤みのあるカラーでポイントに◎
自然なツヤ感と美発色が叶います♡
リップ全体に伸ばした後、指でポンポンと馴染ませると派手になり過ぎずに仕上がります♪
〈完成♡〉
ミルクチョコを意識して、ブラウン系でまとめてみました!
定番カラーですが、チョコを意識してブラウンを選ぶとイベントムードが高まって楽しくメイクができますよ♪
♥イチゴチョコメイク♥
ピンク×ブラウンが可愛いチョコ、アポロのようなイメージの〝イチゴチョコ〟メイク♪
可愛い印象にしたい時にオススメ!!
〈アイメイク〉
Visee(ヴィセ) / ジェミィリッチ アイズ 〈PK-2〉
パレット右上のイチゴチョコのような可愛らしいピンクに、ブラウンカラーやボルドーっぽい色みなど4色がセットに♡♡
ピンク系メインのアイシャドウですが、締め色もセットされているので腫れぼったく見えにくいのが◎!
パレットのピンクをメインに、4色全てを使いました♡
ラメの輝きがピンク×ブラウンをより愛らしく魅せてくれます♡!
〈チーク〉
CANMAKE(キャンメイク) / クラシックマットアイズ 〈03 ミスティフランボワーズ〉
アイシャドウ、チークのどちらにも使えるタイプ♡
ベリー系のカラーが可愛らしく、先程のヴィセのアイシャドウとの組み合わせもバッチリ!!
高発色なので少量づつ伸ばすのが◎
一気にお顔を華やかに見せてくれるカラーです♡
〈リップ〉
REVLON(レブロン) / キス プランピング リップ クリーム 〈535 スパイスド べリー〉
プランピング効果のあるリップで、ぷるんとはずむようなボリュームリップを叶えてくれます♡
木苺のような色味でグッ女性らしさをアップしてくれます♡
リップクリームなしで塗れ、ケアしながらリップメイクができるのでバレンタインデートにもぴったり♡♡
ほんのりとしたツヤ感で、ベリー系の大人っぽい色味に可愛らしさをプラスしてくれます◎
〈完成♡〉
甘いピンク×ブラウンの色味で可愛らしい印象を叶えてくれます♡♡
普段はピンクを使わないかも、という方もバレンタインにはピンクを取り入れてみてはいかがでしょうか♡?
♥ショコラオランジュメイク♥
少しビターなテイストの〝ショコラオランジュ〟は、オレンジ×ブラウンの色合いが大人っぽくオシャレ♡甘すぎるのはちょっと...といった方に◎
〈アイメイク〉
exceL(エクセル) / リアルクローズシャドウ 〈CS01: テラコッタブーティ〉
パレット左下のテラコッタオレンジがオシャレなアイメイクを叶えてくれます☆
細かなパール入りで華やかさも演出!
オレンジをメインに使って、濃いブラウンをアイライン変わりに♡
落ち着きのある色合いながら、ブラウンメイクとは違った魅力を惹きだしてくれます◎
〈チーク〉
CANMAKE(キャンメイク) / クリームチーク 〈16 アーモンドテラコッタ〉
オレンジとブラウンを混ぜ合わせたような洗練された色味♡♡
オレンジのアイシャドウとの相性もバツグンです!
狭めの範囲に薄くぼかして使いました♡
血色感のある頬に仕上がります♡
〈リップ〉
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) / シャインシックリップラッカー 〈OR203 ヴィンテージキャロット〉
リップには、やや彩度の高めのオレンジ系カラーをセレクト!
このリップは、ツヤツヤ・高発色が長続きしてくれるのでデートにもオススメです!
しっかりめに全体に塗った後に、指でポンポンしてぼかしました♡
ヘルシーな女性らしさを魅せてくれる、絶妙カラーです♡
〈完成♡〉
フレッシュなイメージのオレンジも、ブラウンを組み合わせることで程良く落ち着いて大人っぽい印象に♡♡
普段と少し違うメイクを楽しみたい方にオススメの組み合わせです♡!
いかがでしたか♡?
何となく浮足立ってしまうバレンタインデー♡
メイクもチョコをイメージしてイベントをもっと楽しんでみてくださいね♪♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
明子
エクセルとヴィセのアイシャドウ持ってます。大好きでたくさん持ってます。 アイシャドウは、パウダー使ってます。アイシャドウブラシで仕上げます。また買う予定です。