寒くなってきたらチークに血色感をプラス♡深みのあるカラーをのせて大人可愛いフェイスでノックアウトしちゃいましょう♪

寒い季節こそチークをプラスして血色感をアップするべき!ほかのポイントメイクにどんなカラーを持ってきてもケンカしない深みカラーで、デートでは可愛らしい印象に、イベントでは上品な印象にチェンジ☆いつものメイクにプラスするだけでOKのチークを発色のいいデパコスから6色紹介します!
普段チークをしない方も多いのでは?
私もそうでしたが、さむ~い季節は何となくチークをプラスしたい気分になるんです(笑)
そんな秋冬メイクにチークをプラスするときは深みのあるカラーがオススメ☆
ボルドー・バーガンディ・ベージュ等…。
デパコスだからこそ発色がとってもいい☆そんなデパコスチークを6色紹介します☆
☆Celvoke(セルヴォーク) / カムフィー ブラッシュ 04 レッドベージュ
8月10日にA/W メイクアップコレクションとして発売されたカラーでとっても人気☆
左のカラー単色使いだとマットで若干赤みがありますが、右のカラーを上からプラスするとさりげないラメがプラスされてブラウンベージュっぽくなります。
薄付きだけどしっかり発色!ベージュ系って濃くつけすぎるとこけて見えちゃうから、一回で程よい発色なのがうれしいですね♪
大人な雰囲気になるから、アイシャドウやリップにアクセントをもってきてもどっちの存在感も残せると思います!
☆BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン) / ブラッシュ 01 サンドピンク
薄付きだけど一度塗りでも色がのるので、あ!濃くつけすぎた!などの失敗がないのが安心!
一度塗りだとくすみピンクっぽく発色しますが、2、3回重ねると赤ピンクっぽいカラーに発色するので、これ1個でその日の気分やシチュエーションで変えられますね♪
可愛らしいイメージになるので、彼とのデートや、友達とのお出かけの際にオススメ☆
高い位置に少し載せてあげると彼もメロメロかも…?♡
☆M・A・C(マック) / パウダーブラッシュ プラム フーラリィ
シマーカラーで光沢感があるカラー。
ツヤ感が出るからハイライトなしでOK☆
ゴージャスなカラーだから、ドレスアップしたときにも使えるし、普段使いにもOK☆
1回でしっかり発色するしパールもかわいいから、持ってて損はなし!!!濃いピンクではないので同系色のアイシャドウをもってきても可愛いですよ♡
☆CHANEL(シャネル) / ジュ コントゥラスト 370 エレガンス
ナチュラルメイクに最適な絶妙なカラー。雑誌のモデルさんのようなツヤ感のある上品な印象に♡
セルヴォークより光沢のあるベージュだから肌に馴染みやすくて、オールマイティに使えちゃう♪
しかもシャネルは色持ちが良い!!!
オレンジ系ベージュでどんなメイクにも合わせやすくて優しい印象になると思います。
もともとチークを塗らない人や、派手なメイクには挑戦できない人にも、オフィスメイクにも◎
☆THREE(スリー) / チーキーシークブラッシュ 05 FEELING THE FLOW
SNSから火が付き、一時期はソールドアウトも出たくらいの人気色☆
カシス色?ぶどう色?
青みのあるローズレッドで大人の女性にも似合う!
ワンストロークでふんわり色がのり、柔らかい雰囲気に。チークの色を目立たせたいならツーストローク。自然な血色感を出したいならワンストロークでOK♡
何回重ねても透明感は残したままだからいいですよね♪
☆NARS(ナーズ) / ブラッシュ 4022
ゴールドのラメが煌めくレッドカラー。こういうカラーって今までありそうでなかったですよね?
ラメが細かいから塗るとツヤ感が出て、イエベの方でもゴールドラメのおかげで浮くことなく使えそうなカラー。
温かみのあるレッドで見たまま発色☆寒い日のデートにつけていくと彼の心もずっきゅんですよ♡(笑)
ただし!これもつけすぎるとおてもやんになるので、塗りすぎ注意ですよ!
秋冬チーク、どうでしたか?
いつもと違うカラーをつけて、血色感を出して気になる彼を虜にしちゃいましょう♪
寒い季節だからこそ火照ったようなフェイスに♡
ぜひ挑戦してみてください!
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------