【愛用中溺愛コスメ特集!】なくなったら困っちゃう…!愛用している大好きなコスメをご紹介♡

ついつい買い集めてしまい、増え続けていくコスメ。その中でも毎日使っていたりポーチにないと不安な溺愛コスメをご紹介いたします☆なくなったら困ってしまう、お気に入りのコスメばかりなので皆さまのコスメ選びの参考になったら嬉しいです♡
見ているだけでも幸せな気持ちにしてくれる大好きなコスメ♡♡
〝毎日使うコスメ〟や〝ポーチに入れている率が高いコスメ〟に絞って溺愛の愛用コスメをご紹介したいと思います♪
ここに写っているコスメはどれも私が普段愛用しているコスメです☆
なくなったら困ってしまう大好きなアイテム達なので、気になるものがあったら是非試してみてもらえたら嬉しいです◎!
▼ベース編
NARS(ナーズ) / ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
NARSの名品ともいわれるこちらのパウダー♡持っている方も多いのでは??
底見えしていて申し訳ないのですが、この状態でもまだまだ愛用中、使いきったらリピ決定のお気に入り♡
細かな粒子で、まるで陶器のようにすべらかなお肌を叶えてくれます◎
持ち運びやすい薄型、ミラー付きなのもポイント!
innisfree(イニスフリー) / ノーセバム ミネラルパウダー
持ち運ぶやすいコンパクトなサイズなので、毎日持ち歩いています♡
もう3個はリピ買いしていてなくてはならない存在です♡
テカリが気になるときにササっとはたくだけで、キレイなお肌に◎
前髪のべたつきが気になるときにも使用できるので1つあると便利です☆
Canon / エバーソフト
もう何個買ったか分からないくらい大好きなスポンジパフ♡
本当にオススメで友人にもオススメしているアイテムです◎
ラテックス製のパフで、どんなフェイスパウダーもこれでつけると驚くほどキレイにお肌にのります!
毛穴をつるんとカバーし、陶器肌に見せてくれるのに厚塗り感はゼロという素晴らしさ♡♡
私はフェイスパウダーをのせる時には必ずと言っていいほどこちらを使っていて、お直し用にも持ち歩くほど♡
最近では人気すぎて、売り切れていることも多いので見つけた際には是非買って試してみてくださいね♪
▼チーク編
NARS(ナーズ) / ブラッシュ (4034 Gaiety)
メイクに合わせて変えるチークですが、このカラーが1番使用率が高いお気に入りです♡
NARSのチークはカラバリが豊富なので、愛用の方も多いかと思います♪
<4034 Gaiety>は、見た目は青みピンクで一見派手な印象を受けますが肌に良く馴染んでくれるので使いやすいんです◎
the SAEM(ザ セム) / センルムシングルブラッシャー (PP01)
このチークは、単体でも重ねても可愛いのでほぼ毎日使用しています◎
下地として他のチークの前に使ったり、チークをぼかすのに使うことも多いです♡
左:NARSのみ使用
右:NARS + the SAEMを重ねて使用
パープル系のチークは色々なブランドからもでていますが、この絶妙な色味が他には中々ないのでオススメです!
私は新大久保で購入したのですが、ネット通販でも購入出来るので見てみてください♡
Dior(ディオール) / ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット (001)
発売されてから、すぐに購入しほぼ毎日愛用している大好きなパレット♡
ハイライトに使いやすいカラーや、チークやシェーディング、アイシャドウにも使える色味が4色入っています。
パール感がとても美しく、一気にツヤ肌に魅せてくれるところや見た目の可愛さがお気に入りのポイントです♡
左上ホワイトをハイライトとして、右上のベージュと右下ブラウンをアイシャドウとして、左下ピンクをチークに使用しました♡
これ1つで色々な使い方ができるので、本当に買ってよかったです◎
▼アイシャドウ編
CLIO(クリオ) / プロシングルシャドウ (G10 パールフェクション)
HKT48の指原莉乃ちゃんが使用していたことで、爆発的に人気となったこちらのアイシャドウ☆
瞬きのたびにラメがきらめき、とっても可愛いです!
下地として他のアイシャドウの前に塗ったり、涙袋に使用したりと活躍しています◎
ラメがしっかりと密着してくれるので、ラメ飛びが気にならない!
これ1つでも可愛いアイメイクが叶います☆
ネットや、新大久保で購入できます♪
ETUDEHOUSE(エチュードハウス) / キラキラ アイシャドウ (#9 BE402)
何本リピートしたか分からないくらい大好きなスティックタイプのアイシャドウ☆
他のカラーも持っているのですが、1番使いやすいと思ったのがこの<#9 BE402>♡
するすると描けるので、目元に負担がすくないのも◎
主に涙袋に使用するのが特にオススメです♡
普段メイクと同様に、涙袋に使用しました◎
影を描かなくてもこれで目の下をなぞるだけでぷっくりと見せてくれます♪
▼マスカラ編
CANMAKE(キャンメイク) / クイックラッシュカーラー (BK ブラック)
まつ毛が少なく、短いことが悩みの私にとって欠かせないアイテム☆
朝、一生懸命ビューラーであげたまつ毛をしっかりとキープしてくれます。
下地に重ねたり、これを下地代わりに他のマスカラを重ねたりもしています♪
▼リップ編
NARS(ナーズ) / アフターグロー リップバーム (3420)
リップバームなので、鏡なしで塗っても大丈夫なところが◎
ナチュラルメイクの日や、おうちメイクの時に活躍しています♡
左:すっぴん 右:塗布後
〝透明感あふれるピーチピンク〟が、色っぽい唇を作ってくれます♡
薄付きなので、他のリップと組み合わせて使用することも♪
M・A・C(マック) / プレンティ オブ パウト プランピング リップグロス (シアー ライト ピンク)
私は唇が薄めなので、プランパー系のグロスは欠かせません!
このグロスは、塗った瞬間のスーッとした清涼感が長続きするところが◎
朝、昼、晩といつでも使えて、リップケアもできるのも嬉しいですよね♡
左:すっぴん 右:塗布後
縦ジワを目立たなくしてくれます♡
乾燥の気になるときに塗ったり、下地代わりに使用したりと万能です◎
FASIO(ファシオ) / カラーフィット ルージュ (RD424)
メイクに合わせてリップは変えますが、ポーチを持ち歩く日には必ず入れているのがこのリップです!
するすると塗れて、グロスなしでもほんのりとツヤのある仕上がりが可愛い♡
<RD424>は、赤みのあるコーラルっぽいカラーで、どんなメイクにも似合います◎
元々の唇の色に影響されずに、見たままの発色を楽しめます!
ティントが落ちてしまったときや、他のリップを塗っていて乾燥した時などにも重ねて使っています♡
いかがでしたか♡?
皆さまのコスメ選びの参考になったら嬉しいです♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------