重ね使いに最適!この秋も大活躍する『ディオールショウ モノ』<658 コスモポライト>の活用法をご紹介♡

煌めく上質なグリッターの美しさが際立つ、この秋オススメしたいブラウン『ディオールショウ モノ』<658 コスモポライト>。単体でも美しいこちらは、実は重ね使いにも最適!いろいろなカラーのアイシャドウに重ねてみました♡
繊細で美しいラメが魅力のディオールの人気単色アイシャドウ『ディオールショウ モノ』。
全28色あるなかでもこの秋にオススメしたいのが、シルバーグリッターが煌めくブランカラーの<658 コスモポライト>。
こちらの<658>は、見る角度によってグレーやピンクなどさまざまな色味のブラウンに変化する不思議なカラー。
単色だとほどよい深みのある濡れツヤブラウンに。これだけでもアイシャドウは十分なほど発色もラメも美しいです。
しかしこの<658>は、幅広い色味のアイシャドウに重ねることができるんです!
というわけで、さまざまな色味のアイシャドウに『ディオールショウ モノ』<658 コスモポライト>を重ねてどう変化するかをお試し!
ベースのアイシャドウは密着しやすいクリーム・ジェルタイプのものを選びました。
☆ブラウン系
トム フォード ビューティー / クリーム カラー フォー アイズ <01 プラチナム>
普段から愛用しているムースのような軽い質感のクリームアイシャドウ。
どちらも少しグレイッシュなブラウンで、色味が似ています。
左:トムフォードのみ 右:<658>を重ねた状態
トムフォード単体だと、肌にスッとなじむような陰影感。
<658>を重ねることにより煌めくツヤがプラスされ、さらに色味も深みが増しました。
☆ゴールド系
DAZZSHOP / スパークリング ジェム <POKER FACE 02>
肌なじみのいいゴールドブロンズカラーのジェル 状アイシャドウ。
ゴールドのグリッター効果で<658>よりも黄味が強く、まぶたにのせると肌になじみ程よいブロンズ感に。
左:DAZZSHOPのみ 右:<658>重ねた状態
DAZZSHOPだけだとナチュラルな印象だったのが、<658>を重ねることでよりブロンズを感じるシャンパンゴールドのようなカラーに。
濃すぎず薄すぎず、とても相性の良い組み合わせだと感じました。
☆ピンクブラウン系
カネボウ / モノアイシャドウ <02 Warm Brown>
パウダーのようになじむサラッとした質感のクリームアイシャドウ。
<658>は少しピンク味もあるブラウンなので、色味が上手くマッチしてくれそう!
左:カネボウのみ 右:<658>を重ねた状態
まぶたを明るくみせてくれるような自然な色味のカネボウに<658>を重ねると、やわらかな印象のまま温かみのあるブラウンカラーに。
<658>自体の色味も和らぎました。
☆ピンク系
マクレール / スパークリング ジェム <OR101 アプリコットピンク>
DAZZSHOP『スパークリング ジェム』に激似なこちらのプチプラアイテム。
<658>にも負けないほどのラメがたっぷりと含まれたこちらのカラー。
赤みが強いため、重ねるとどのように仕上がるのか楽しみです。
左:マクレールのみ 右:<658>を重ねた状態
単体だとキュートな印象のマクレールも、<658>を重ねることで秋にもぴったりな大人ピンクブラウンに。
こちらのような鮮やかなカラーに重ねると赤みをおさえて落ち着いた印象にしてくれますよ♪
※右4色は<658>を重ねた状態
ベースにのせるアイシャドウの色によってここまでバリエーション豊かな仕上がりに♡
今年はディオールの<658 コスモポライト>を秋メイクに取り入れてみては?
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------