涼しげなブルーカラーで夏を先取り☆この時季からおすすめしたい、ブルーシャドウ入りのアイシャドウパレット特集♡

ブルーカラーで夏気分を先取り♪ブラウンカラーとセットになったパレットや、いろいろなブルーカラーがセットされたパレットなど、デパコス・プチプラからオススメのブルーシャドウ入りパレットを5つご紹介します♡
桜の季節も終わり、暖かい日がつづくようになりましたね。
季節の変わり目にはメイクも衣替えしたいところ!
夏に向けて移り変わるこれからの季節にオススメしたいのが、ブルーカラーのアイシャドウ♡
単色だとなかなか使いづらいと感じるブルーのアイシャドウも、パレットなら意外となじみの良い仕上がりに!
デパコス・プチプラから、色々な色味のブルーシャドウ入りのおすすめアイシャドウパレットを集めてみました♪
くすみブルー×ブラウンで今風トレンドEYEに
エクセル / スキニーリッチシャドウ SR08 (アクアティックブラウン) ※数量限定カラー
エクセルから限定カラーとして登場したのが、大人気アイシャドウパレット『スキニーリッチシャドウ』のSR08。
右上のブルーカラーは、グリーン味がかったミントブルーのようなくすみカラー。
『スキニーリッチシャドウ』の特長でもあるしっとり上質なパウダーにもうっとり♡
①左上のパールホワイトをまぶた全体に
②右上のミントブルーをアイホール全体に
③左下のミディアムブラウンを二重幅に
④右下のダークブラウンをラインとしてキワに
ミントブルーはブルーに発色するというよりは、透明感をプラスしニュアンスをチェンジしてくれるようなイメージ。
やわらかなブラウンカラーとも相まって、ナチュラルながら今風のくすみアイメイクが完成♪
涼しげな大人カラーで立体感をプラス
スリー / 4Dプラスアイパレット 06 TREASURE IN THE SOUL
パウダーシャドウ3色とクリームシャドウ1色がセットになったスリー『4Dプラスアイパレット』06 TREASURE IN THE SOUL。
一見すると、先ほどのエクセル『スキニーリッチシャドウ』SR08と色味が似ています。
ブルーカラーはかなりライトな水色で、なじませるだけで目もとに透明感をプラスしてくれます。
①右上のダークブラウンを上まぶた全体に
②左下のミディアムブラウンを二重幅&目尻に”くの字”に
③左上のライトブルーをアイホール全体に
④左下のシャンパンカラーを目頭や目の中央に
自然な陰影をつけてくれるやわらかな発色のブラウンカラーと、ホワイトに近いかなりライトなブルーで涼しさと立体感あふれる目もとに。
ラメも強すぎずとても落ち着いているので、大人の女性にもオススメのカラー。
ブルーラメでクリアな夏色目もとに
ルナソル / テンダークリアアイズ 01 Cool Ballet
パッと見ただけで「涼しげ…!」と感じる、ルナソル『テンダークリアアイズ』01。
ブルーも色味自体は薄く、そのかわりにブルーラメがキラキラと輝きます。
左下の薄いブラウンもグレーがかったくすみベージュカラーで、クールな印象。
①右上のパールホワイトをまぶた全体と目頭に
②左下のグレージュブラウンをアイホール全体に
③右下のダークブラウンをラインとして目のキワに
④左上のラメブルーをアイホール全体に
最後にのせる左上のラメたっぷりなブルーカラーがとにかく可愛い!
こちらをのせることで目もとがパッと明るく、華やかになります。
まさに夏色♡
グレー系ブルーでクールさアップ!
ディオール / サンク クルール デザイナー 208 NAVY DESIGN
しっとりとした上質な粉質が評判の高いディオールのアイシャドウ。
『サンク クルール デザイナー』208 NAVY DESIGNは、落ち着いたグレー系のブルーカラーパレット。
ベースからライナー、さらにハイライターまでそれぞれのカラーが揃っているので、これ1つでアイメイクが完成しちゃいます♪
①左下のホワイトをまぶた全体に
②真ん中のライトブルーをアイホール全体に
③左上のネイビーブルーを上まぶたの目尻側に
④右上のラメブルーをアイホール全体に
⑤右下のブラックをラインとして目のキワに
クールな印象のグレー系ブルーカラーで、一気にシックな雰囲気のある目もとに。
ラインカラーのブラックがリキッドタイプとなっているため、かなりしっかりとした印象的なラインが目立ちます。
キラキラのジュエリー級ブルーEYE♡
ヴィセ / ジェミィリッチ アイズ BL-5
まるで宝石のようにキラキラと輝くヴィセのアイシャドウパレット『ジェミィリッチ アイズ』。
涼しげなパープルブルーのハイライトがセットされたBL-5は、一気に夏気分が楽しめるような鮮やかなブルーカラー。
ディオールよりもさらにブルーを感じることができます。
①左上のパールホワイトをまぶた全体に
②右下のブルーをアイホール全体に
③左下のネイビーブルーをラインとして目のキワに
④右上のラメブルーをまぶた全体に
今回ご紹介した5つのアイシャドウパレットのなかでも、一番ブルー感の強い仕上がり!
さらに最後にのせたキラキラのラメブルーが多色ラメとなっているので、角度によって宝石のように輝きます。
思い切りブルーを楽しみたいなら、こちらのカラーがオススメ♡
透明感のある仕上がりになるものからしっかりとしたブルーカラーまで、バリエーションはさまざま♪
少し早い夏色のブルーシャドウメイクを楽しんでみてくださいね♡
-------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-------------------------------------------------