瞬きをするたび、目が合うたびにニュアンスが変わる楽しさ♡きらめきが可愛いアイシャドウを集めてみました☆

「どこのアイシャドウを使ってるの?」と聞かれてしまいそうな、思わず目を引くアイシャドウ。瞬きをするたび、目が合うたびに表情を変えるような輝きが美しいアイシャドウをデパコス・プチプラから集めてみました♡
春のメイクに使うアイシャドウを探していたところ見つけた「動いた時の輝きが美しいアイシャドウ」。
今回はプチプラ・デパコスの垣根なく、まぶたにピタッとフィットするタイプを厳選。
単色とは一味違ったホログラムやパール感、ラメ感が美しいものを集めてみました☆
色味が分かりやすいように濃いめに、範囲も広めに塗っていきます♪
透明感のある目もとが叶う、ほんのりラベンダーカラー♡
春らしく、軽やかな透明感のある目もとに仕上がるラベンダーカラー。
スウィーツ スウィーツ / スパークリングアイグロス 09
塗りやすさと春らしい透明感があるスウィーツスウィーツのスパークリングアイグロス 09。
見た目は落ち着いた色味ですが、肌に塗ってみると可愛らしいライトパープルでとても使いやすいんです♡
個人的には今回ご紹介する中で一番アイカラーが二重幅にたまりやすく感じてしまいました。。ごく少量ずつ伸ばし広げるのをオススメします!
M・A・C / エクストラ ディメンション アイシャドウ レディ トゥ パーティ
白っぽさを感じるMAC エクストラディメンションアイシャドウのレディ トゥ パーティ。
スウィーツスウィーツのスパークリングアイグロス09よりも色味もラメ感も抑えめで、大人っぽい印象。
どちらもザクザクのラメ感があるアイシャドウをプラスしても可愛いアイシャドウです♪
ブルーカラーでクールアイ☆
今回ご紹介するブルーカラーは、ブルーの中でも少し個性的なイメージ。
ドド / ホログラムリップ&アイカラー HL20
ドドのホログラムリップ&アイカラー HL20は、まさに目を引くブルーカラー!
見た目も美しいですが、肌にのせてもユニコーンカラーのように美しいカラーなんです☆
リップ&アイカラーということで幅広く使えるアイテム♪
べた付きすぎず、グロスとして考えるとサラッとしたテクスチャーです。
M・A・C / エクストラ ディメンション アイシャドウ イブニング グレイ
このカラーに近いと感じたのがMAC エクストラ ディメンションアイシャドウのイブニング グレイ。
見た目はメタリックグレーですが、肌に伸ばすと少し優しい色合いに。
こちらもグラデーションが作りやすいアイテムです。
どちらも濃さや塗る範囲により、鮮やかな発色も、爽やかな印象も楽しめます☆
ヌードカラーでワントーン明るい目もとに♡
瞳をすっきり美しく見せてくれるヌードカラー。
今回ご紹介するのはほんのりツヤ感やラメ感が美しいタイプ。
ローラ メルシエ / キャビアスティックアイカラー ムーンライト
ローラメルシエ キャビアスティックアイカラー のムーンライトはスティックタイプで伸びの良さも◎♡
重ねてグラデーションにするとより立体感のある目もとに。
イプサ / アイカラーリキッド 03
目もとをワントーン明るくしてくれるようなイプサ アイカラーリキッドの03。
写真には写りにくかったのですが、微細なラメで目もとを自然に明るく、生き生きとした表情にしてくれます♡
イヴ・サンローラン / フルメタルシャドウ 4
今回ご紹介する中で上品さナンバーワン!
ゴールドカラーのイヴサンローラン フルメタルシャドウの4。
落ち着きのあるゴールドカラーが奥ゆかしい目もとを演出。
どんなシーンでも使いやすいヌードカラーは一本持っておくと便利ですよ☆
珍しい個性的なカラー♡
ドド / ホログラムリップ&アイカラー HL30
今回この記事を書きたい!と思うきっかけとなったのがドド ホログラムリップ&アイカラーのHL30。
ごく薄く使えば冒頭でご紹介したラベンダーカラーのようにもなり、しっかり塗りするとホログラムのニュアンスが個性的なカラー。
一見濃すぎるような色味ですがまぶたに乗せると肌馴染みの良いカラー。
手持ちのアイシャドウを伸ばしたまぶたの中心にのみオンすると簡単に立体感のある濡れツヤ目もとになりますよ♡
いかがでしたか?
どのアイテムも単品使いはもちろん、手持ちのコスメと併せても◎!
ぜひ気になるアイテムをチェックしてみてくださいね♪
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------