YSL フルメタルシャドウ

YSLから発売されたフルメタルシャドウ。こちらの質感や使い心地を紹介します!
今年のメイクといえば、ツヤ。
YSLのフルメタルシャドウは、水分40%配合のウォーターベースアイシャドウということで、今回はベージュ・ブラウン系等のお色を試してみました!
03 トープドロップ
スモーキーなグレー系ブラウンで、赤やピンク色のラメが入っています。
薄く塗れば上品さが演出できますので、指で幅を広めに塗らないようにするとオフィス仕様にも使えます。
濃く塗れば、スモーキーな雰囲気が出て、一気にモードに変化して、秋冬にも使えそう!
アイライナーのカラーも薄い時はブラウン、濃い時はブラックと変化させても良さそうですね。
04 オン ド セーブル
ベージュで色はほぼ出ずとも、ツヤが出てくるため、薄く塗れば、濡れたようなツヤ感が出てきます。重ねればツヤ感が増し、色っぽさが出ます。
他のアイシャドウとの重ね付けすると、細かなラメがアイシャドウを引き立たせてくれます。
他にも、下瞼の目尻から流れるように少し付ければ、Barのような暗い場に行ったときに、色っぽさが目立つこと間違いなし!
私は、色気シャドウと呼んでます。
07 アクアティック コッパー
3色の中では一番濃いブラウン。ブラウンのアイシャドウはお持ちかもしれませんが、こちらはウォーターベースのアイシャドウのため重くならず、夏のブラウンメイクにぴったり!
くすみを飛ばしてくれる発色なので、薄く塗れば、ブラウンとは言え、目元が明るく上品に仕上がります。
濃く塗れば、夏の海や野外フェスにぴったりな色に!太陽の下でキラキラする目元を想像するだけでワクワクして、私も海に行くときはこちらをつけようと思います。
どのカラーも重ねれば重ねるほど、ツヤ感や色味が出ます。
薄く柔らかな雰囲気にしたい時は手の甲に出し、指でトントンとまぶたに塗るのがオススメ。
反対に、濃くしたい時は指で幅広めに伸ばしたり、そのままアプリケーターをまぶたに塗っても良いかと思います。
期待していたツヤ感はもちろん、密着感や透明感、色持ちも良いです。
ヨレることも全くありませんでした!
ブラウン系統だけでなく、夏に使いたいフルーティーなカラーもあるので、他の色も欲しくなりますよね。
-----------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
-----------------------------------------------------------------
コメント

私のコスメ道
美穂さ〜ん、買っちゃいました〜(≧∇≦)しかも、最初考えていた04は買わず、03と07にしちゃいました!重ねづけより、単独で使えるものがいいかなぁ〜と思って。アドバイスをいただいたので、失敗しない買い物が出来ました!本当にありがとうございます!!( ´ ▽ ` )ノ

ビューティージェネラリスト美穂
この記事を書いた者です。 皆様コメントありがとうございます! とても嬉しいです。 >yuzutanさん すでにお使いなんですか? 私もこのツヤツヤな感じが大好きで、ヘビーローテションしてます♡ >Shioriさん 私の周りでも4番、大人気です! 色気シャドウ間違いなしです。 ぜひぜひお揃いにしましょー♡ >私のコスメ道さん 04番の評判が良くて、とっても嬉しいです! お手持ちのアイシャドウと重ね使いしても、とてもキレイなので、ぜひ皆さんでお揃いにしましょ♡

私のコスメ道
カワイイ!私も04が欲しくなっちゃった!!

Shiori
初めて見ました! 04番ほしくなりました〜^ ^

yuzutan
このツヤ感私も好きです♡
ビューティージェネラリスト美穂
私のコスメ道さん♡ お返事遅くなってしまってごめんなさい? ご報告ありがとうございます✨✨ 03,07を購入されたんですね?❤️ どちらもこの記事でご紹介したお色ではないですかー♡♡ すごく嬉しいです?? 素敵なお言葉までいただいて、こちらこそ本当にありがとうございます!! 私のコスメ道さんがキラキラ輝かれるお力に少しでもなることができて、本当に嬉しいですー❤️❤️❤️