顔色パッと明るく☆くすみを一掃する、ブライトアップ効果のある下地をデパコス・プチプラ含め大特集♪

ファンデーションだけではカバーできないくすみは、下地で解決すべし!今ではデパコス・プチプラ含め多くのブランドからブライトアップ効果のある下地が登場しています。そこで今回は、オススメのものを新作含めてご紹介します♡
もうファンデーションだけでは隠せない!
年齢を重ねるにつれてくすんでくる肌の変化は、ファンデーションやコンシーラーのみでカバーすることは難しくなってきます。
そんなくすみ肌を一掃する救世主的アイテムが、ブライトアップ効果のある下地なんです!
今回は新作を含めたデパコス・プチプラのブライトアップ下地アイテムを徹底比較☆
仕上がりやテクスチャーなど、それぞれの特長をご紹介します。
※今回は顔の着画ではちがいがわかりづらいため、手の甲を使って使用前・使用後のちがいをご紹介します
【パープル系カラー】
くすみ・黄味を飛ばしてくれるパープル系のコントロールカラー下地。
白すぎず血色感のある自然なブライトアップ効果で、私も普段から愛用しているカラーです。
年齢や疲れによる黄ぐすみにはパープル系カラーの下地がおすすめ!
肌色補正だけじゃない!なめらかなパーフェクトスキンを叶えるCCクリーム
イヴ・サンローラン / トップ シークレット CCクリーム LAVENDER
私も普段から愛用しているのが、YSL『トップ シークレット CCクリーム』のLAVENDER。
伸びの良いテクスチャーはすぐに肌になじみ、ラベンダーカラーで瞬時に顔の印象がパッと明るくなります♡
ラベンダーカラーなので血色感もプラスされ、活き活きとした元気な印象に♪
左:Before 右:After
変に白浮きしないなじみの良さは、重ねるファンデーションの邪魔をしません。
乾燥も感じないのでとても使いやすいですよ。
なじみが良く毛穴もカバー◎イガリシノブさんプロデュースのカラー下地
WHOMEE / コントロールカラーベース パープル
大人気メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースしたコスメブランド「WHOMEE (フーミー) 」。
発売以来大人気のWHOMEEからも、パープルカラーの下地が登場しているんです!
『コントロールベース』のパープルは、少しブルー色の強いパープルカラー。
少ししっかりめのテクスチャーですが伸ばしやすいです。
YSLよりもブライトアップ効果は若干弱めですが、ブルー色が強いためか透明感がアップ!
左:Before 右:After
あまり明るくなりすぎるのが苦手な方でも使える、ナチュラルで美しいブライトアップ効果を感じることができました。
ただ口コミでは乾燥を感じた人もいたので、乾燥肌の方は保湿をしっかりしたほうがいいかも…。
パッケージもキュート♡チップタイプの韓国発カラー下地
PERIPERA / インクコレクター #3 ラベンダーカラー
一目見て可愛い!と叫びたくなってしまうような、韓国ブランド・PERIPERA (ペリペラ) の『インクコレクター』。
#3 ラベンダーはやわらかなピンクカラーのような色味で、テクスチャーは比較的軽め。
のせやすいチップタイプになっています。
左:Before 右:After
ちょうどいい明るさと血色感♡
なじみの問題なのかつけすぎてしまうと厚塗り感が出てしまいますが、伸びは良いほうなので少量のせて指やスポンジでしっかりと伸ばすと◎
小さめサイズのキュートなパッケージはついつい持ち運びたくなってしまうほど。
肌に優しいオーガニック製のコントロールカラー
ナチュラグラッセ / カラーコントロール ベース 01 バイオレット
オーガニックブランドのナチュラグラッセからは、お肌に優しい『カラーコントロールベース』01 バイオレットを。
乳液に近いミルキーで伸びの良いテクスチャー。
きちんとなじませることでピタリと肌に密着してくれます。
左:Before 右:After
密着力が高く、しっとりとほどよいツヤも感じることができます。
しかしそこまでベタつきはないので、その後のファンデーションも使いやすいです。
アロマの香りも使うたびに癒されそう♡
【無色・ブルーカラー】
透明感や白さをプラスしてくれるのがブルーカラーの下地。
さらに3月に発売された話題のSUGAO『スノーホイップクリーム』は、無色ながら肌を白くみせてくれる魔法のアイテムなんです♡
透明感あふれる美しい白肌づくりにはコレ!
ディオール / スノー メイクアップ ベース UV35 SPF35/PA+++ ブルー
今回使用した下地のなかで最もブライトアップ効果を感じたのが、ディオール『スノー メイクアップ ベース』ブルー。
上半分:素肌 下半分:ディオール塗った状態
それが良くわかる写真がこれ!
もちろんパープル系ベースとは仕上がりの色味も印象もちがいますが、本当に肌が明るくなりました。
テクスチャーも今回ご紹介した下地のなかでも一番のゆるさで、高密着で薄付き。
ほんのりとしたツヤ感も◎
左:Before 右:After
パープルとは打って変わって、ハッキリと白くなりました。
肌トーンによっては浮いてしまうかも?と感じたので、首まで伸ばしたほうがよさそう。
涼し気な肌トーンになりたい方にオススメ♡
ホイップのようなふんわりテクスチャーで、肌色を白く明るく
SUGAO『スノーホイップクリーム』
発売されたばかりのSUGAO『スノーホイップクリーム』は、カラーではなく無色のクリーム下地。
商品名のとおりホイップのようなふんわりテクスチャーで、自然な透明感もプラスしてくれます。
左:Before 右:After
パープル系ベースよりも白く明るく、ディオールよりも白さはナチュラル。
毛穴もカバーされサラサラなので、夏にも使いたくなる下地クリーム♡
お値段的にも普段使いにピッタリなアイテムです。
いかがでしたか?
ブライトアップといっても、色味や効果はさまざま。
なりたい肌に合わせて自分にピッタリなブライトアップ効果のある下地を選んでみてくださいね♡
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------