【メディア&無印良品】明るいツヤ感を手に入れる!プチプラの優秀多色フェイスパウダーの仕上がりを比較してみました♪

春に向けてお肌も明るく♡お顔の印象をパッと明るくしてくれる多色パウダー。メイクの仕上げに使えば、透明感とツヤ感を与えてくれる優秀アイテムなんですよ☆今回はメディア&無印良品からご紹介します♪
みなさんは普段のメイクの仕上げに、多色パウダーはお使いですか?
カラフルな見た目が可愛い多色パウダー、実際使ってみるととっても優秀なんです♡
メイクの仕上げにふわっと乗せれば、一気に透明感アップ!
今回は、カネボウ メディア&無印良品の多色パウダーをご紹介します!
黄みにさよなら!メディア ブライトアップパウダーなら透明感が手に入る♡
2色展開のうち、今回ご紹介するのは透明感を与えてくれるクリアタイプ☆
ホワイト、グリーン、ピンクなどが淡い色調で並んでいるメディアのブライトアップパウダーは、プチプラとは思えないなめらかな粉質。
ラメ感やパール感がないので使うシーンを選ばず使いやすいタイプ。リキッドファンデーションにもパウダーファンデーションにも試してみましたが、どちらにも自然に馴染むブライトアップパウダーです♡
特にくすみが気になる夕方にメイク直しとしてメディアのブライトアップパウダーを使用してみましたが、黄みを自然に飛ばし、ふわっと明るい印象に♡
(左がベースメイクのみ、右がメディアのブライトアップパウダーを使用)
メディアのブライトアップパウダーはこんなに優秀アイテムなのに、パフ付きでなんと1,000円 (税抜)なんです!
専用のミラー付きコンパクトケース(350円 (税抜))と合わせても、買いやすい価格ですね♡
メディアのブライトアップパウダーがセットできるプレストパウダー用ケースはかなり薄型・軽量・使いやすいサイズなので、レフィルをセットして使うのをおすすめします☆
無印のプレストパウダー・ルーセントホワイトがそっくり?!♡
同じくプチプラからご紹介するのが、無印良品のプレストパウダー・ルーセントホワイト。
色付きはないのですが、メディアのブライトアップパウダーに比べると、無印のプレストパウダー・ルーセントホワイトの方が見た目の色が濃い印象。
(左がすっぴん、右が無印良品のプレストパウダー5cを使用)
実際に肌に乗せると微細なラメがぎゅっと入っています☆
無印良品のプレストパウダーはメディアのブライトアップパウダーよりも塗布後わかりやすくトーンアップ効果を感じました♪
ラメ感なしでナチュラルな透明感を求めるならメディアのブライトアップパウダー、ラメのキラキラ感も楽しみたい方は無印良品のプレストパウダー・ルーセントホワイトがおすすめです♡
多色パウダーは普段のメイクに取り入れてほしい、おすすめアイテム☆
ぜひチェックしてみてくださいね♪
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------