くすみなんか吹き飛ばせ♡春風が吹いてきそうな透明感肌を実現するコスメを贅沢ダブル使いでご紹介します♩

春コスメに合うお肌はやっぱり、透明感あふれるさわやかなお肌ですよね。でも、何を使って春コスメに似合う肌の作り方が分からない・・。そんなあなたの為に、プチプラで試しやすいコスメ2アイテムで透明感あふれるお肌の作り方をご紹介します♪
皆さんは、透明感をだすためにメイクアイテムを使ったお肌の作り方、ありますか?
カラーベースを使ってる方や、メイクの最後にパウダーをのせている方もいると思います。
今回は、くすみをパッと一掃してくれるプチプラ2アイテムで透明感あふれるお肌の作り方を、ご紹介します♡
見るからに、肌に透明感をもたらしてくれそうな2アイテム。
斬新なビジュアルが目を引くこちらは エチュードハウス プレシャス ミネラル マジカル エニークッション ♯Minto
クッションファンデーションをそのまま下地にしたベースメイクアイテムです。
透明感肌の作り方は、まずクッションでくすみの気になるところにポンポンと肌に直接のせていきます。
下地をわざわざ一回使う分だけ手にとって、という手間もないので手も汚れず、時短もかなう優れもの◎
軽く2~3回、気になるところは4回ほど重ねてつけるだけで、一気にくすみが吹き飛びます。
顔全体につけるというよりは、気になるところに必要なぶんだけつけるというベースの作り方をしたほうが、ナチュラルに仕上がります。
無印良品 プレストパウダ― 5C ルーセントホワイト はメイク終わりに顔全体にのせる仕上げ用パウダー。
細かいラメがしっかり入っていて、プチプラなのに透明感も引きだしてくれます。
透明感肌の作り方としては、先程のエチュードハウスのエニークッションの上から、軽くブラシでのせていきます。
細かなラメが角度によってキラキラと輝き、まさにくすみが吹き飛ぶ仕上がりに。
無印良品のプレストパウダーは、つけすぎてしまうとお粉感がでてしまいます。
あくまで透明感肌の作り方としては、軽くつけてあげるのがポイントです。
このようにプチプラでも作り方次第で、パッと明るい肌になれます☆
いかがでしたでしょうか?
私は特に、エチュードハウスのエニークッションがナチュラルな透明感をつくれるので気に入っています♡
透明感あふれるお肌の作り方が分からない!
そんな方に特に試してもらいたい、プチプラ2コスメアイテムでした♪
----------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------