角度によって色が変わる魅力的な唇に☆偏光ラメがたっぷり入ったオーロラグロスでみんなの視線を集めちゃおう!

偏光ラメがとても綺麗なオーロラグロス!角度によって色が変わっている様に見え、どんな角度からでも魅力的です♡最近では様々なブランドから発売されています。その中でもおすすめのオーロラグロス6つをご紹介します♪
最近人気が高まっているオーロラグロス。
オーロラグロスとは、偏光パールや多色ラメがたっぷり入ったグロスのこと。
オーロラのようにいろんな光がきらめく感じがとてもかわいいんです☆
今はプチプラからデパコスまで様々なブランドからオーロラグロスが発売されていますよね。
今回は、そのなかから私がおすすめする、普段使いしやすいオーロラグロスを6つご紹介します♪
エクセル リップケアオイル LO05 アイシーダズル (限定)
エクセルのリップケアオイルのなかでもこちらのLO05 アイシーダズルは限定色ですが、再販もされるほどの人気グロスでした。
見た目はとてもキラキラしていますが、唇に乗せると程よいラメ感で使いやすくなっています!
画像だと少しラメ感が分かりにくいですが、微細な7色パールが唇を綺麗に見せてくれます。
このリップは、7色のパール入りグロスで尚且つリップケアもしてくれる優れもの♪
RMC マーメイドグロス
多色ラメと細かいパールが入っていて、グロスの中でもべたつきが少ない方かなと感じました!
01キャンディパープルはピンクベース、02エメラルドグリーンは、グリーンベースのグロス。
01キャンディパープルは、見た目よりカラーはつかないので使いやすいです!
口紅などに重ねると赤みを足してくれるので、可愛いらしい印象になります!
チューブタイプなので、塗りやすくなっていますよ♪
02エメラルドグリーンは使いづらそうに見えてしまうかもしれませんが、塗るとそこまでカラーが出ないので使いやすいんです。
ニュアンスカラーで使いやすく、ピンクリップなどに重ねると、青みピンクっぽくなり可愛いです♪
ワトゥサ リップグロス 262 プレヒストリックトレーシス
ワトゥサのリップグロス 262 プレヒストリックトレーシスは、今回紹介するオーロラグロスの中でもラメ感が強く唇を一気に華やかに見せてくれます♪
ブルーラメが多く入っているので、青みが出やすいカラーです。
塗る部分がブラシになっていて、塗りやすいと思いました!
少し重めのテクスチャーなので、べたつきが気になる方もいるかもしれません。
Dior ディオール アディクト グロス 092 ステラー
ディオール アディクト グロスから限定で出たものが、人気すぎて定番化した092 ステラ―。
人気なのがうなずける程の可愛いさです♪
ステラ―は見た目ほどカラーは出ないので、重ねて使うのがオススメ!
ラメも強すぎないので、ナチュラルメイクの時にも使いやすくなっています。
ジバンシィ ジェリー・アンテルディ 08 エレクトリック・パープル
ジバンシィのジェリー・アンテルディ 08 エレクトリック・パープルは、パープルベースに多色ラメがたくさん入っていて、上品に唇をキラキラとさせてくれます。
見た目ほど色は付かないので、重ねてもリップの邪魔になりません♪
さらっとしたテクスチャーで、グロスのべたつきが苦手な方でも使いやすいと思います。
ベリー系の香りが少し強いので、苦手な方は苦手かもしれません!
キッカ メスメリック グロスオン 05 ムーンピンク
濃い目のピンクのキッカ メスメリック グロスの05ですが、塗るとナチュラルな印象でした!
もちろん単色使いも出来ますが、重ねて使うのも可愛いと思います♪
シアーな発色で、ラメも見た目ほど出ないので普段使いにもピッタリです!
オーロラグロスは多色ラメが角度によって、色が変わっているように見えて唇を一気に華やかにしてくれます♡
全色スウォッチはこんな感じです。
今回紹介したもの以外にもたくさんあると思うので良かったら見つけてみて下さいね!
オーロラグロスでみんなの視線を集めちゃおう☆
--------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------