☆全色比較☆唇に38℃の血色感を。フローフシの新作リップトリートメント「LIP38℃」はどんな唇も思いのままに理想の唇へ。

発売前から注目を浴びているフローフシの新作リップ、「LIP38℃」。それぞれの唇に合わせた温度とカラーで、理想とされる38℃の唇に!もとの唇だったかのように内側からほんのり血色感を与えて、思いのままに♡
発売前から口コミでも話題になっているリップアイテム、フローフシ「LIP38℃」。
「LIP38℃」は、世界初の処方でどんな唇でも理想的な唇の温度として、38℃に保ってくれる新発想のリップトリートメントなんだとか!
店頭で無事購入できたので、さっそくご紹介していきたいと思います!
+5℃から−2℃までの5段階の温度のリップトリートメントで、ひとりひとりの唇のコンディションに合わせて選べるんです♪
さらにSPF20 PA++のUVカットもできて、バーム効果と、グロス効果で内側からふっくらぷっくり唇に♡
美容液成分たっぷり配合で、日中だけでなく、寝る前のケアとしても使えるそう!
「LIP38℃」のテクスチャー
テクスチャーは、とっても柔らかくて、リップグロスのような質感。つけて少し経つと、それぞれの温度差で温かくなったり、本当に38℃を感じます♡
じんわり温度を感じながら、保湿成分もしっかり浸透してぷっくり唇に!リップが取れた後もほんのりピンクがかっているような気がして、感動しました☆
まずは、私のすっぴん唇。
色素が薄い唇なので、+3℃のリップが私の唇には一番合っているようです♪
それではさっそく、それぞれ似ているリップアイテムも一緒に、全色ご紹介していきます!
+5℃ 血色の悪い唇、色素沈着した唇に
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +5℃(コーラルオレンジ)
クマなどを隠したい時に使われる色がオレンジ系のコンシーラー。
オレンジは、色素沈着してしまっていたり、血色の悪い唇をナチュラルに目立たなくさせて、ほてったような血色感を出してくれます!
こちらも赤みの少し入ったオレンジで、パール感がくすみまでも明るくしてくれます♪
+5℃ということで、個人的には一番温かさを感じました!
このカラーと似ているリップは、ポール&ジョー リップグロス G 07
少し重めのテクスチャーで、パール感はないのですが、赤みの入ったオレンジのこのカラーは「LIP38℃」にそっくりです!
+3℃ 色素が薄い唇に
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +3℃(コーラルピンク)
色素が薄い唇に、ということで、血色感のない私にぴったりなカラー。個人的にも大好きなカラーで、内側から湧き出てくるような血色感を出してくれます♡
ほんのりピンクで血色感を出してくれました!
パール感はこのコーラルピンクのみ入っていないようですが、ナチュラルに明るくしてくれて、じんわり発色がかわいい♡
この「LIP38℃」のカラーと似ているリップカラーは、ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュ グロウ 01
こちらは、「LIP38℃」より少しピンクが強いのですが、オイルの質感がそっくり!!柔らかいルージュが、唇も柔らかくしてくれます♪
±0℃ 透明感が欲しい唇に
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント ±0℃ (クリスタル)
±0℃は、白パールのレフ板効果で、唇と肌に輝く透明感を!
白のパールがくすみを飛ばして、トーンを上げて顔色まで明るい印象にしてくれます♪
このカラーは、web限定でのみの販売!
どんな唇の方でも使いやすいホワイトですが、ほんのり温かさを感じる程度です!
この±0℃に似ているリップは、ボリカ リッププランパー UV!
LIP38℃に比べると、少しベージュがかっていますが、プランパー効果があるため、スーッとした使用感で、ぷっくり唇にしてくれるところもそっくりです♪
+1℃ ほんのり血色感が欲しい唇に
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +1℃(ベビーピンク)
ほんのりピンクで、ピンクのパール感がきれいなこのカラーは、イノセントな血色感を与えてくれるベビーピンク。
+1℃だからなのか、温かさはそこまで感じられないかな、という感じです。
もともとの唇の色があってさらにもう少し血色感を感じたい方、少し白っぽさもあるので、少し色をおさえたい方でもオススメかな、と思います♪
この「LIP38℃」のカラーに似ているリップは、エスティーローダー エンヴィグロス 01
こちらの方がラメ感が少しゴールドっぽく、発色もいいのですが、白っぽいピンクなところが「LIP38℃」にそっくりです!
-2℃ 赤みが強すぎる唇に
フローフシ LIP38℃ リップトリートメント -2℃
(アイスグリーン)
「LIP38℃」唯一のマイナス温度。
ベースメイクでも赤みを消すのによく使われるのがグリーン、唇の赤みをクールダウンさせるのと同時にこのグリーンが赤みを落ち着かせてくれます!
ただ、こちらは、クールダウンとかいているのですが、ひんやりすることはなく、温かみを感じました!
グリーンのような、シルバーのような色のパール感がさらに涼しげ♪
「LIP38℃」のこのカラーに似ているリップは、RMC マーメイドグロス 02
ブルーなどのいろんなカラーのラメが入っているので、少し可愛さが強いのですが、少し元の唇の色を消してくれるような白っぽいカラーが、「LIP38℃」と似ています♪
※「LIP38℃」は血流を促進することができるので、実際に温かさを感じられるそう!ただ、個人差があるようなので、実際に感じたい方は、通常の使用量が1度塗りなところ、さらに重ねてみるのをオススメします♡
発売前から気になっていた「LIP38℃」のリップは、テクスチャーも思い通りのまま♡
それぞれの悩みに合わせたこんな素敵なリップ、ずっと待ってた方も多いはず!
唇の温度で、もとの唇の色までも操れちゃうなんて、試してみる価値大ありです♪
ぜひ店頭で試してみて下さいね☆
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

もちこ
この記事を見て使いたいなと思いました♡ あと店舗では4色展開なんですけど公式ウェブサイトでウェブ限定の色があるみたいです

yuuna.
もちこさん コメントありがとうございます! この記事で気になっていただけたみたいで、光栄です♡ web限定の色も記事に追加してますので、ぜひ見てみてくださいね♪

まりも
可愛すぎる! +5℃よさそう!

S
色の(見た目)温度だけで 実際に温度は変わりませんよ\(^o^)/

ぽすけ
これって色温度(見た目)じゃないのでしょうか?本当に温かさや冷たさを感じるのですか? 公式HPにはそのような記載無かったので…。

yuuna.
ぽすけさん、Sさん コメントありがとうございます。 HPには、使用感についての記載はないのですが、この使用感は、私自身が実際に使ってみた感想です。 私も心配になり、ブランドさんにお問い合わせしてみたのですが、血流を促進することができるので、温かさを感じるのは個人差があるようです。 私の場合は、色をわかりやすくするため、通常の使用量が1度塗りなところ、4度塗りをしていたので、温かみを感じやすかったのだと思います。ただ、−2℃のリップでひんやりすることはないそうで、これは私の勘違いだったようです。 混乱をさせてしまって、申し訳ありませんでした。

私も欲しいです! どこに売っていますか?

なょまる
ずーっと気になってたけど、実際につけると、どんな感じなんだろう?と思っていたので参考になりました! 購入するカラーの目安?になりました。 これ参考に買います♪
ゆ
某口コミサイトのプレゼント企画の記事にあり、使用感詳しく知りたいなーと思っていたところでした!ありがとうをございます☻ 比較画像とってもわかりやすかったです ピンク味のあるものは比較的コーラルが多いようで、ブルベには難しいお色かと思っていましたが、ナチュラルで使えそうですね!
うさぎ
初めて見ました♡(°´ ˘ `°)/ 唇の色を操れるなんて凄いです(●♡ᴗ♡●) その日の気分によって変えられますね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ この商品を記事にして頂き有り難うございます(♥´꒳`*)(*´꒳`♥) 欲しいです♡

HariCo
これは画期的な商品♡ ゲットしたいです! 素敵な記事をありがとうございます!!
みみみ
夜はUVカット成分入っているものを使用すると、荒れてしまう原因にもなるので、あまりオススメしない方がいいのではないでしょうか?