あなたはどれが好み♡?ジルスチュアートのフォーエバージューシー オイルルージュ シリーズ3種類を徹底比較!

果実のようなコロンっとした見た目がキュート♡ピュアな発色・みずみずしいツヤが手に入れられるジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュのシリーズ全3種類の特徴を比較しちゃいます☆
発売してから大人気のジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ。
それぞれフルーツをイメージした容器で、名前どおり果実のようなジューシーなうるツヤリップが作れるのが人気のポイント♡
現在は全3種類のタイプがあるのですが、一体どんな違いがあるの?と思っている人は多いハズ!
そんな疑問にお答えすべく、それぞれの特徴と違いを比較してみました♪
まずは、1番最初に発売されたジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ。
苺をイメージした容器のこちらは、限定色を除き全9色。
使用色は09(ripened pitaya)。熟れたピタヤのようなミルキーピンクが可愛い♡見た目どおりの発色です。
テクスチャーは少しぽってりしていますが、伸びが良く唇にしっかりフィットしてくれます!
続いては、ジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ シアー。
さくらんぼのような容器のこちらは、限定色を除き全8色。
使用色は02(blood orange juice)。まさにジュースのような、健康的なオレンジ色!細かいラメ入りなので、夏にピッタリなカラーです♡
テクスチャーは最初のオイルルージュと比べ、さらっとしたつけ心地。
発色はややクリアで、みずみずしいツヤ感がかなり出るのがこのシリーズの大きな特徴です!
最後に紹介するのはジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ グロウ。
こちらも苺をイメージした容器ですが、ジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ と比べてキャップ部分が短くなり、持ち運びがしやすくなっています☆
使用色は01(fortune strawberry)。ナチュラルな赤みのあるベリーレッドです!
実際につけてみるとほんのり赤みを感じる程度なので、どんな人にも似合うレッドだと思います◎
テクスチャーは一番最初に紹介したオイルルージュ シリーズと、オイルルージュ シアー シリーズの中間くらいです。
こうしてみると、発色の良さはジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ が最もしっかり色付くなと感じました!
逆に、「抜け感を出したい」「潤い感を重視したい」という人には、一番軽いつけ心地のジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ シアー がおすすめ。
ジルスチュアート フォーエバージューシー オイルルージュ シリーズは全シリーズにオリジナルの美容オイルを配合しているため、潤いもバッチリ長続きします♩
ぜひ店頭で試して、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね♡
----------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------
コメント
オババ
このオイルルージュはどれも一緒と思っていたけれど、3種類ともそれぞれ仕上がりが違うんですね!記事にして下さってありがとうございます?シアーを持っていますが、グロウ気になります❤️
ちゃんみき
比べ易い記事で参考になりましたが、グロウのテクスチャーはルージュとシアーの中間の間違いじゃないですか?