煌めくまぶたを手に入れるなら迷わずアイグロス♡スウィーツスウィーツ、キス、スリーのアイグロスを比較してみました!SWEETS-SWEETS, kiss, THREE

一人一本は持っているであろう、大人気のアイグロス。皆さんは何本お持ちですか?今日は、私が試した中でも使用感の良かった、スウィーツスウィーツ、キス、スリー(SWEETS SWEETS, KISS, THREE)の3種類を付け比べてご紹介します♪お気に入りの一本が見つかると嬉しいです♡
こんにちは!
巷では空前のツヤブームで、各ブランドからツヤ系コスメがたくさん♡
ツヤがあるだけで女性らしさも手に入るし、味方につけない手はない!
ということで今日はスウィーツスウィーツのスパークリングアイグロス04、キスのエッセンスクリームアイズ02、そして、スリーのウィスパーグロスフォーアイ03の3種類の特徴やつけ心地やツヤ感などをご紹介したいと思います。
まずはスウィーツスウィーツ スパークリングアイグロス04。
3ブランドの中では、ラメが多く配合されていて華やかなツヤのあるまぶたに仕上がります。
ラメといってもギラギラとしたいやらしさではなく、光に当たるとキラキラとツヤめいてとても綺麗です。
スッと伸びて肌にぴたっとフィットするので、アイグロスにありがちなヨレや
二重の間に溜まってしまうということもあまり感じませんでした。ツヤの持続性も◎!
私が選んだ04番のスモーキーピンクは、まぶたが腫れぼったく見えがちなピンクと違い肌なじみの良いカラーなので、ほんのりまぶたに血色が生まれて女の子らしいツヤのある目元に仕上がります。
アイライナーやマスカラは、ピンクと相性の良いブラウンがおすすめです。
フェミニンな印象に仕上げたい時に最適ですよ♪
次に、キス エッセンスクリームアイズ02。
5色展開の中から、私は普段使いしやすそうな02のアーモンドブラウンを購入しました。
ゴールドがかったブラウンで、マニッシュなメイクをしたい時によく使用します。
3ブランドの中では、パール感が強くグロッシー。質感は少し重めでクリーミーです。
ラメが配合されているものよりもよりカジュアルに仕上がります。
あまりにもフィットしすぎる仕上がりだと、せっかくのツヤ系アイグロスなのにパウダーアイシャドウと仕上がりの差があまりないのでは・・と思っていましたが、パールがふんだんに使われているため、アイグロスの特徴である「濡れ感」はしっかりと残ったまま。
こちらも、使用後のヨレは気になりませんでした。
最後に、スリー ウィスパーグロスフォーアイ03。
こちらは3ブランドの中で一番薄づきです。
塗りたての濡れ感やツヤは3ブランドの中で一番!
とても軽くて柔らかいテクスチャーなので、ひと塗りで一気に仕上げるのではなく微量をミルフィーユ状に重ねていき、お好みの濃さに調整するとより綺麗に仕上がります。
私が選んだ03はグレイッシュラベンダーのようなカラーで、テクスチャーとの相乗効果で大人っぽく妖艶なツヤのあるまぶたが完成!
夜のお出かけにビビッドなリップなどと合わせて使いたいアイグロスです。
時間が経つとツヤ感と色味が少しなくなってくるので、こまめにお直しするとつけたてのきれいな濡れ感が再現できます♪
いかがでしたでしょうか?
皆さんもお気に入りのアイグロスを見つけてツヤ感のある目元を手に入れましょう♡
他にもおすすめなアイグロスがあれば、ぜひ教えてください♪
---------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
---------------------------------------------------------