スウィーツスウィーツのアイグロスで流行りの濡れアイシャドウ♡グロッシーなアイメイクにトライしよう!SWEETS-SWEETS

濡れツヤ質感のアイシャドウはデパコスにしか出せない?…いえいえ、そんなことないんです!はやりの濡れアイシャドウは、スウィーツスウィーツのアイグロスでGETできちゃうんですよ♡発売前から超人気のアイグロスでグロッシーなアイメイクにトライ☆
ここ最近リキッド状のアイシャドウ、アイグロスがブームですね!
リップグロスのような「濡れ感」、そしてまぶたへのフィット感と透明感が人気の秘密。
そんなアイグロスですが、まだ試したことがないという方に、お知らせです。
プチプラで簡単にトライできるアイグロスがこちら!スウィーツスウィーツの「スパークリングアイグロス」です。
スウィーツスウィーツのアイグロスのカラーバリエーションは4種類。
今回は秋にぴったりな、「03 グレイッシュブラウン」にしました。深いココア色をした秋らしいブラウンです。
パッケージの説明には、一度手で量を調節して…と書いてあるのですが、個人的にはマニキュアと同じように、チップ部分をフチで軽くしごいてアイシャドウの量を調節するほうが、手も汚れず、ほどよい量が取れておすすめ。
またこのアイシャドウは透明度が高いので、まぶたの上に3ポンポンと置いて伸ばすより、チップでベタっと塗ってから広げる方が、色がしっかり出ます。
おすすめの使い方をまとめました。
1:フチでチップを軽くしごいて量を調節
2:チップでアイホール全体にさっと塗る
3:薬指でポンポンと軽く叩いて伸ばしていく
4:同じくポンポンと中指で不要な液を取っていく
色が足りないな、というところにさらにアイグロスを重ね塗りしてもOK。スウィーツスウィーツのアイグロスはみずみずしいので、重ねてもヨレません。
スウィーツスウィーツのアイグロスの仕上がりはかなりのキラキラ感。結構パールが大きいかな、という感じです。
スウィーツスウィーツのアイグロスの輝きは時間が経っても全くくすまず、目の周りに飛んでいた……、ということもありませんでした。
スウィーツスウィーツのアイグロスはさらに二重の幅に重ねて、グラデーションを楽しむこともできます。
スウィーツスウィーツアイグロス+ブラウンシャドウ+ブラウンアイライナー
ただ私は奥二重でシャドウが隠れてしまうので、「スパークリングアイグロス」をアイホール全体に塗り、二重の幅にはブラウンのパウダーアイシャドウ、ブラウンのリキッドアイライナーで仕上げることが多いです。
また私はメガネユーザーなので、この輝きがレンズを通してもキラリと光ってくれるのもお気に入り。
スウィーツスウィーツのアイグロス、03 グレイッシュブラウンと合わせるなら、チークとリップはあまり主張しない、ベージュピンクなどで上品に仕上げるのがおすすめです。
濡れた質感、グロッシーな仕上がりをプチプラで味わえるスウィーツスウィーツの「スパークリングアイグロス」。
人気商品のため、店頭だと売り切れのカラーもあるので、見つけたらラッキー!
ぜひ、まぶたにこのみずみずしい輝きを試してみて下さい。
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント

りっく
重ねてるブラウンシャドウ多色ラメですごくきれいですね! どちらのブランドのものですか?
三谷アイ
りっくさん、コメントありがとうございます。 リンメル ショコラスウィートアイズ002の締め色と中間色の間のブラウンを、手持ちのチップで付けています。 今回のシャドウに負けないパール感を持ったシャドウです。