やっと出会えた♡私が愛してやまないノンシリコンのボタニストシャンプーをご紹介♡

私はシャンプー難民で、自宅のお風呂にノンシリコンシャンプーが何種類もありましたが、どれも納得できませんでした。そんな私が出会ったのはノンシリコンのボタニストシャンプー!今回は、そんな愛してやまないリピ買い必須のシャンプーをご紹介♡
髪の長い私。少しだけクセがあるので髪が広がらないように色々シャンプーを試す日々。
シリコン入りのシャンプーを使うとカラーリングの際にもカラーが入りにくくなり、また指通りが良くなるのもシリコンの力でスムーズになるだけで、自分の髪が良くなっているわけではないと思いノンシリコンシャンプーを探していました。
そんな時、インスタグラムで見かけたノンシリコン・ボタニストシャンプーを見つけ早速あちこち探し回りGET!
私がノンシリコン・ボタニストシャンプーを購入しようとした決め手は・・・
☆成分にラウレス硫酸Naなどが入っていないので、手荒しにくい。
☆植物性由来の成分が90%以上配合で、子供でも安心して使用できる。
☆弱酸性の石鹸の成分で洗う。
という事でした。
何より子供のいる私にはありがたい一品!
ノンシリコン・ボタニストシャンプーの種類はスムースとモイストの2種類。
私が使用しているのはモイストです♪
わかりやすいようにスタイリング剤など使用せずにドライヤーで乾かしてみました。
私の髪は少しクセがあり、パーマも落ちかけている良くない状態です・・・。
しかし、広がることなくまとまっていませんか?
実は私、年末年始実家に数日お泊りしたときに違うシャンプーを使用してしまい髪がパサついて広がってしまいました・・・。
帰宅してすぐにお風呂に直行!!ノンシリコン・ボタニストシャンプーで洗ったところ、すっかり元通りに♪♪(個人差あり)
そのとき私は「もう浮気はしません!」って思っちゃいました♡
ボタニストシャンプーの使い心地は、ノンシリコンなのに泡立ちが良くてキシキシもせず、コンディショナーを洗い流したときのスルッと感がなんともいえません♪
ボタニストシャンプーは頭皮を中心よく泡立てて洗い、ボタニストコンディショナーは髪の中心から毛先を中心に揉みこみます。
ポイントは、裏面の説明に書いてあるのですが、ボタニストコンディショナーをなめらかさが残る程度に洗い流すことです!!モイストタイプでもべたつき感はないように感じます。
乾いた後よく絡まる私の髪・・・スッとくしが通りルンルン♪
ちなみに、ドライヤー前の洗い流さないトリートメントは、モイスト・ダイアンのヘアトリートメントオイル リッチを、髪の中心から毛先にかけて付けています。
更にわかりやすいように、スタイリング剤を付けずに髪をまとめてみました。
くせっ毛でパーマが落ちかけている私の髪が、ノンシリコン・ボタニストシャンプーの力でひとつにまとまっております♡
前髪も、スタイリング剤をつけなくてもスッと斜めにまとまり、ピンだけで留めることが出来ています。
風で乱れないように、前髪部分にワックスなどを少しだけつけてセット完了♪
いかがだったでしょうか?最近はドラックストアなどでも見かけるようになった、ノンシリコン・ボタニストシャンプー。
使い切りのお試しサイズも発売されてますので、是非チャレンジしてみてください!
---------------------------------------------------------‐
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
----------------------------------------------------------