【単色アイシャドウおすすめ12選!】きっとあなたのお気に入りが見つかるはず♡プチプラからデパコスまで、大人気な単色アイシャドウを一挙ご紹介!

コスメ好きがみんな持っている単色アイシャドウ。流行の色も単色アイシャドウなら気軽に取り入れられるし、自分の好きな組み合わせでアイメイクをできるのが利点◎今回は、そんな単色アイシャドウのおすすめをプチプラからデパコスまで、口コミで大人気のものをピックアップしてご紹介します☆
ADDICTIONをはじめとして様々なブランドから出ている単色アイシャドウ。
プチプラからデパコスまで多くの種類があって、どれにしようか悩みますよね。今回はそんな単色アイシャドウのおすすめを一挙ご紹介!
今回は、口コミサイトでも人気上位の単色アイシャドウを、アイシャドウ選びのご参考になるよう、特徴や利点、どんな方におすすめかということを交えながらご紹介します!
・単色アイシャドウの代表格!ADDICTION ザ アイシャドウ(92マリアージュ)
単色アイシャドウといえばまずアディクションを思い浮かべる人が多いのでは?
個人的にアディクションのアイシャドウはキラキラカラーがおすすめ♡
着用:ayane.f
また、他ではないようなニュアンスカラーも揃っているので、自分の納得がいく色がない!という時はアディクションのアイシャドウを試すことをおすすめします♪
・ベスコスを数々受賞!コスメデコルテ AQ MW アイグロウジェム(BE382)
口コミで人気が高まり、ベストコスメも受賞したほどの人気を誇る単色アイシャドウ、アイグロウジェム。
着用:ayane.f
とても品の良いきらめきで、アディクションとはまた違った濡れ感がでます。今回使用したBE382は定番カラーのピンクベージュ。
コスメデコルテのアイグロウジェムは柔らかい雰囲気になる色が多く、オフィスメイクやデートメイクにおすすめの単色アイシャドウです♡
・品のある濡れラメ感は随一!Dior ショウモノ(658 COSMOPOLITE)
ディオールショウモノはラメ感が繊細で、さらっとした質感が特徴。
着用:ayane.f
発色もさすがディオールと言いたくなるような、くすみのない発色。デパコスらしいリッチで上品な仕上がりになります。
質としては最高峰なので、大人女子に絶対おすすめしたい単色アイシャドウです。
・目元にぴったり密着♡クリニーク リッドポップ(10グレープポップ)
目元に綺麗な輝きは欲しいけれど、ラメの入ったアイシャドウって粉飛びが…という方におすすめなのがクリニークのリッドポップ!
目元にしっかり密着してくれるので粉飛びがほとんどありません!
着用:ayane.f
色も見た目より優しく使いやすいんです♡グレープポップは優しさと色気を両立できる素敵カラーです♪
・豊富な色展開!マック スモールアイシャドウ(テンプティング)
マックは色展開が豊富!
ですので、日本には自分の肌色にあったアイシャドウがなかなか無い…と嘆いている方は是非一度マックの単色アイシャドウを試してみてください!
着用:まりえんぬさん
発色と持ちがよく落ちにくいマックの単色アイシャドウ、中でもおすすめはこちらのテンプティングです。
万能なブラウンなので1つ持っていて損はありませんよ♪
・クールなメタリック感と偏光感!NARS デュアルインテンシティーアイシャドー(1928)
NARSの単色アイシャドウはメタリック感と偏光感が特徴。
ツヤツヤキラキラで、光に当たるととても綺麗!モードな服装やクール系のメイクがお好きな方におすすめです!
着用:まりえんぬさん
ホワイトのアイシャドウは下地や上から重ねるのにも最適♡他にもインパクトあるカラーが揃っているので是非店頭で試してみてください♪
・濡れツヤメイクをしたい方におすすめ!DAZZ SHOP スパークリングジェム(ARDOR)
ダズショップのスパークリングジェムは一時欠品状態が続いていたほど人気の商品。
塗った瞬間すっとまぶたに馴染み密着するのでヨレにくいんです◎
とにかくヨレないアイシャドウが良い!という方やラメが好きな方におすすめです♪
着用:まりえんぬさん
今回使用したARDORは赤みブラウンで色っぽく仕上がります。ちなみに、コスメデコルテのアイグロウジェムと比べるとラメ感がしっかりしています。
・ナチュラルな仕上がりがお好きな方におすすめ単色アイシャドウ エレガンスクルーズ(N36)
こちらは輝きがとても自然で、発色も「濃すぎる!」ということがありません。秋冬におすすめなのが赤みブラウンのN36。
着用:まりえんぬさん
エレガンスクルーズは、粉が柔らかくて塗りやすいので、失敗が少なくナチュラルメイクにおすすめの単色アイシャドウです♡
また、見た目も可愛いので集めるのも楽しくなっちゃいますよね♪
・大人のためのプチプラ単色アイシャドウ。ヴィセアヴァンシングルカラー(006)
発売当初からかなり話題だったヴィセアヴァンのシングルカラー。ヴィセのアイシャドウはしっとりしていてプチプラの中でも粉質が良いのが特徴です。
着用;たまあや?さん
こちらはあのDiorのフューチャリズムとそっくり!と話題になった006です。
まぶたへぴたっとフィットするので目元がカサカサしたり粉っぽくなったりしません◎
大人女子におすすめなプチプラ単色アイシャドウです。
・クボメイクで大人気♡リンメルの単色アイシャドウ(003)
キラキラメイクが大好き!という方におすすめなのがリンメルのアイシャドウ。
大粒のラメ感って、実はプチプラの方が可愛かったりするんです♡
着用;たまあや?さん
リンメルのキラキラシャドウでおすすめなのが003♡上から仕上げにふわっとかけると華やかな仕上がりになりますよ♪
・発色とキラキラ感を求める方におすすめ♡エチュードハウスの単色アイシャドウ(PP506)
キラキラのラメ&高発色がすき♡という方におすすめなのがエチュードハウス。
着用;たまあや?さん
特にこちらのPP506は、赤ラメが入ったココア色でトレンド感もばっちり♪
プチプラの中でもラメ感の綺麗さは随一だと感じました。
・とにかく発色良し♡はっきり色をだしたいならこれ!マジョリカマジョルカの単色アイシャドウ(PK421)
カラーメイクをしたいという方におすすめなのがマジョマジョの単色シャドウ。
着用;たまあや?さん
春はまたピンクメイクが流行るようなので、今から買い足すならPK421 貴婦人がおすすめ!
とても発色が良いのでカラーメイクにもってこいです!
今回は口コミでも大人気の単色アイシャドウをピックアップしてご紹介しました。
みなさんのアイシャドウ選びのご参考になればうれしいです♡
--------------------------------------------------------------
【Not sponsored】この記事はライターや編集部が購入したコスメの紹介です。
--------------------------------------------------------------
コメント
猫
色番が書いてないのでわかりにくいです。残念。
ayane.f
猫様 大変申し訳ありませんでした( ; ; ) すべてのアイシャドウの色番号を追記いたしましたので、ご参考いただければ幸いです。よろしくお願い致します。