今年は何を贈ろう!お母さんにも使って欲しい、母の日におすすめのアイテム集めてみました!

母の日が近づいて来ましたね。毎年何を贈ろうかと悩む方も多いのでは!?今回は予算別にFAVORでも人気だったアイテムをピックアップしてみました!
母の日が近づいて来ましたね。みなさんは何を贈るかもう準備は出来ていますか?
今年の母の日は5月13日。まだ準備ができてない人でもこれを読めば大丈夫!
今回は予算別に、ぜひお母さんにも使ってもらいたいFAVORで人気のアイテムをピックアップしてみました!
美容好きの間で人気のあるアイテムも、まだお母さんは手に取ったことないかも!
ちょっとお高め、5,000円以上
シャネル ラ クレーム マン
50ml 5,800円(税抜)
昨年冬に新しくなったシャネルのハンドクリーム。
卵型のフォルムがとっても可愛らしいですよね。
香りは、万人受けしそうな上品で控えめなフレッシュフローラルの香り。さすがシャネル!使う度にテンションが上がっちゃいます!
テクスチャーは乳液に近く軽めで、すっと肌に馴染むので、1年中使いやすいのも嬉しいポイント◎
5,000円以上するハンドクリームはなかなか自分では購入しないけれど、シャネルのラ クレーム マンをプレゼントされたらどんな方でも喜んでくれるはず!
ゲラン ルージュ ジェ
5,400円(税抜)
ケース 1,800円(税抜) カラー(リフィル) 3,600円(税抜)
この春、カラーとケースがカスタマイズ出来るようにバージョンアップしたゲランのリップ。
しかもこのルージュ ジェ、ケースに鏡が付いてるんです!これさえ持っていればささっとメイク直しが出来る優れもの!
カラー(リフィル)も別売になっているので、長く使い続けられますよ。
ケースは15種類、カラーは30種類。ピンクベージュやローズピンクなど落ち着いたトーンのカラーも豊富なので、お母さん世代にも使いやすいこと間違いなし!
お母さんにプレゼントするなら、今まで持っていない新しい色に挑戦するよりかは、普段使っている色に近い色を選ぶと失敗が少ないかも。
クラランス スムージング ボディスクラブ
200ml 5,500円(税抜)
露出が増えるこれからの季節、気になってくるのが肌の質感。
そんな時に使いたいのがクラランスのスクラブ入りクレンジングクリーム。
こちらは、クリーム状のテクスチャーの中に細かい粒子のスクラブが入っているので、肌の上で滑らせても痛くないんです。
お湯を馴染ませると、とろけるような柔らかい質感に!これが何ともまた気持ちよいのです。流した後は、いつまでも触っていたくなるほどもっちりすべすべの肌に。
ひじ、かかとなど角質が気になる所はもちろん、デコルテや胸のざらつき、おしりのごわつきなどのケアにもおすすめです!
お花と一緒に渡せる、5,000円以下
4,000円台
シュウウエムラ クレンジングオイル
150ml 4,200円(税抜)
世代を問わず評価が高い、シュウウエムラのクレンジングオイル。クレンジングも洗顔もこれ1本で済ませちゃえるのも人気のポイントです。
中でもおすすめしたいのが、アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル。
リッチで極上のなめらかさを持つテクスチャーは、他のオイルクレンジングとは比べ物にならないほど気持ちのよい使い心地。
クレンジングオイルは肌がつっぱるものという概念を覆すほど、洗い上がりもしっとりしています。
クレンジングタイムを至福の時間に。乾燥が気になるであろうお母さん世代だからこそ使ってもらいたい特別なクレンジングオイルです。
クラランス フィックス メイクアップ
50ml 4,000円(税抜)
昨年話題となり、一時期店舗から姿を消すほど大ヒットしたクラランスのフィニッシングミスト。
メイクの最後にシュッと一吹きするだけで、メイクがぴったりと定着し、メイク崩れを防げる、今からの時期に重宝するアイテムです。
FAVORユーザーさんからも評価の高いこのアイテムは世代を問わず喜ばれること間違いなし!
もちろんメイク崩れを防いでくれるだけでなく、吹き掛けた瞬間から香る、ローズの爽やかな香りも人気の秘密。
メイクをセットするだけでなく、うるおいチャージ&リフレッシュもできるクラランスのフィックス メイクアップは、ぜひ試していただきたいおすすめのアイテムです。
3,000円台
こちらは以前のデザインです
ハッチ UVミスト with HONEY
30ml 3,800円 (税抜)
ハッチから毎年この時期に限定発売されるUVミスト。
日焼け止めは何度も塗り直した方がいいと聞くけれど、一度完成させたメイクの上に重ねて行くのはなかなか難しいですよね。
そんな時に便利なのが、メイクの上から使える日焼け止め効果のあるミスト。ハッチのUVミストはSPF30・PA+++だから日常使いにぴったり。
毎年変わるパッケージと箱のデザインは、コレクションしたくなる可愛さ。面倒に思ってしまうUVケアも、つい使いたくなるデザインとシュッと一拭きで簡単に出来る手軽さのお陰で、続けられるかも!
30mlタイプはポーチにインして持ち歩きもできる大きさ・軽さなのも嬉しいです◎
アルビオン シーバム コントロール エッセンス EX
60ml 3,500円(税抜)
医薬部外品
小鼻の毛穴の黒ずみや角栓、汚れ、ざらつきなどは誰しもが持ってるお悩みですよね。
特に汗をかきやすいこれからの時期に是非使っていきたいのが、アルビオンの薬用美容液、シーバム コントロール エッセンス EX。
洗顔のあと、コットンに適量含ませ、Tゾーンを中心に拭き取るように馴染ませるだけ。過剰な皮脂や毛穴の黒ずみ、汚れ、角栓をしっかりと取り除いてくれるのです。
1回使っただけでも、「あのざらつきはどこへ行ったの!?」と思うほどつるんと滑らかな肌に!
清涼感のある使い心地はまさに今からの時期にぴったりです。
気軽に買えちゃう、3,000円以下
2,000円台
タングルティーザー コンパクトスタイラー
2,300円(税抜)
よくバラエティショップでも目にするタングルティーザー。FAVORライターも「もっとはやく出会いたかった!」とおすすめするほど、ツヤツヤさらさらの髪になれるヘアブラシなんです!
こちらはロンドンやニューヨーク、ロサンゼルスのヴィダルサスーンやトニー&ガイなど有名店で活躍した、イギリス人の美容師ショーンさんが開発したヘアケアブラシ。
英国で最も権威ある賞”英国女王賞 イノベーション部門”"国際貿易部門"も受賞。エリザベス女王陛下にも認められた商品なのです。
大きさや型違いと種類も豊富ですが、特におすすめなのが、持ち歩きにもぴったりな、カバー付きのコンパクトスタイラー。
デザインも、ポップで可愛いひょう柄から、上品で落ち着いたらローズゴールドまで揃っているので、お母さんの好みに合わせて選べちゃいます!
イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック
2,900円(税抜)
エアコンなどの影響で、意外と暑い時期も乾燥しているお肌。ささっと保湿&お直ししたい時って結構ありますよね。
FAVORユーザーさんも持っている方の多い、今や美容好きの間では定番のアイテムとなったイプサのスティック型美容液。
こちらは、ほうれい線や目の下などピンポイントで保湿したい時にとっても役に立つアイテムです!
お肌の上でスーッと伸ばした瞬間、気持ちのよいひんやり感が!夏の暑さや夕方の疲れから開放され、リフレッシュも出来ちゃいます。
使い方は、記事にて(↓↓)動き付きでご紹介しているので、プレゼントする時にお母さんと一緒に見てみて!
1,000円台
ジョンマスターオーガニック リップカーム
1,500円(税抜)
冬場はしっかり唇のケアをしてても、夏場はうっかりサボってしまう方も多いのでは?
紫外線やエアコンの影響で、夏もダメージを受けている唇。いつの間にかカサカサになっていたなんてことも!
ジョンマスターオーガニックのリップクリームは、ミツロウや植物油などしっかり保湿成分を配合しているのに、夏にも使いやすい軽いテクスチャー。
香りもシトラス、ラズベリー、バニラ、ペパーミントと4種類あるので気分に合せて選んでみるのも◎
アベンヌ アベンヌ ウォーター
150g 1,500円(税抜)
既に使ったことある方は多いと思いますが、久しぶりにプレ化粧水として使用してみると、化粧水の浸透の違い改めて驚かされます。
1本は常備しておきたい頼れるアイテムがアベンヌ ウォーター。
プレ化粧水としてはもちろんのこと、コットンマスクやお風呂上がりにスプレーして冷んやりするなど、これからの暑い時期にも大活躍!
せっかくプレゼントするなら毎日使ってもらいたいですよね。お母さんと一緒にいろんな使い方を試してみるのも楽しいかも!
1,000円以下
ラッシュ ソープ
120g 920円(税込)
こちらの石けんは、3Dプリンターを用いてデザインされたもの。新しく発売された4種類のフローラルコレクションソープは、どれも母の日にぴったりな可愛らしいお花のデザインです。
香りはカモミール、ローズ、レモン、ネロリなど気分を和らげてくれリラックスの出来る香り。店頭なら実際にいろいろお試し出来ますよ。
ソープをそのまま肌に滑らせると、とろけるように気持ちいい!
普段のバスタイムも、ラッシュのソープがあれば、見た目も香りも癒やされ自分だけの特別な時間に。
ルルルン ルルルンワンナイト
1枚入り(35ml) 200円(税抜)
コンビニで買えるちょっと贅沢なルルルンのパック、ルルルンワンナイト。
顔だけでは使いきれず、デコルテや全身にも使えちゃうほどローションがたっぷり入ってるんです!夜使えば、もっちり潤いのある肌に!
お値段も1枚200円なので、「やっぱり美容アイテムも追加で渡したいな」という方にもおすすめ。
お母さんと一緒に、お風呂あがりパックをしながら、テレビを見たりアイスを食べたりしてもいいかも♡
母の日の贈りもの何か考えつきましたか!?ぜひ、みなさんのプレゼント選びの参考にしてみてください。
--------------------------------------------------
【Not sponsored】
--------------------------------------------------